自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART11
11月27日(日)。
レン「それでは、学校にもどりながら、説明をしていきますね。」 子供「は〜い!」 都立南大沢学園の前の歩道を歩きます。 歩道に植えてある木を見ます。 レン「これは、ケヤキの木ですね。」 レン「あっちは、松の木ですね。」 レン「上の方を見ると、マツボックリが見えますよ!」 子供「あっ! 本当だ!」 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART11 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART10
11月27日(日)。
子供「いた!」 子供「いたいた!」 子供「あっ! あっちにもいる!」 子供「わぁ! 全部で2匹だ!」 子供「さっきのカエルと合わせると、3匹だよ!」 レン「これは、珍しいですね。」 レン「すのこの下は、よほど、居心地がよかったのですね!」 まさか、3匹もカエルを見ることができるとは、驚きました。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART10 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART9
11月27日(日)。
レン「これは、ヒキガエルですね。」 レン「これから冬にかけて、カエルは、冬眠をします。」 子供「カエルの冬眠を、初めて見たよ!」 レン「こっちのすのこの下も、見て見ましょう!」 子供「カエルがいるかも?」 レン「よいしょ!」 すのこが持ち上がった瞬間、そこにいた生き物は? 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART9 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART8
11月27日(日)。
レン「昨年、このすのこの下には、カエルが冬眠していました。」 レン「今年は、どうでしょうか?」 レン「ちょっと、覗いてみましょう。」 子供「・・・。」 子供達は、ドキドキしながら、すのこの下をのぞき込みます。 子供「いた!」 子供「いた! いた!」 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART8 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART7
11月27日(日)。
この日は、お天気もよく、公園の中を散策するには、絶好の日和でした。 レン「この木を見てください。」 子供「なに、なに?」 レン「この木は、同じ根元から何本も幹が出ています。」 レン「これを『株立ち』と言います。」 子供「かぶだち?」 子供達は、レンジャーの方々から色々なことを学びます。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART7 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART6
11月27日(日)。
レン「え〜と、う〜ん・・・、あった!」 レン「この黒い粒が、『えごのき』の種子です。」 子供「へぇぇぇぇぇ!」 レン「触ってもいいですか?」 レン「いいですよ。」 レン「まだまだ、落ちていますよ。」 子供「あった!」 子供「こっちにもあった!」 木の根元をよく見ると、たくさんの種子が落ちています。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART6 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART5
11月27日(日)。
レン「これは、ケヤキの木です。」 レン「ケヤキの木は、とても堅いので、和太鼓などに使われます。」 レン「これは、『えごのき』と言います。」 レン「『えごのき』の葉っぱを丸めて、その中に卵を生み付ける昆虫がいます。」 レン「『オトシブミ』と言います。」 子供「へぇぇぇ!」 本物を目の前にすると、子供達の目が変わります。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART5 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART4
11月27日(日)。
今回は、2人のレンジャーの方々に、案内をしていただきました。 レン「これは、クヌギの木です。」 レン「クヌギには、丸いドングリができます。夏になると、樹液を出します。」 子供「カブトムシやクワガタムシが、来るんだよね!」 レン「その通り!」 夏になると、小山内裏公園では、たくさんの昆虫を捕まることができます。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART4 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART3
11月27日(日)。
セ長「みなさん、おはようございます!」 全員「おはようございます!」 パークセンターの中であいさつを交わします。 テーブルの上には、色々な種類のドングリが置かれています。 全て、小山内裏公園で収穫したものです。 子供達は『どんぐり』を実際に触れながら、興味津々の様子です。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART3 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART2
11月27日(日)。
11月24日・木曜日、4年生の子供達は、南大沢小学校のすぐ隣にある『都立小山内裏公園』へ行きました。 秋から冬に変わる「自然」について、学習しました。 小山内裏公園のセンター長の先生には、これまで、何度も学校に来ていただき、講義をしていただきました。 今回は、子供達が、実際に公園へ行き、本物を見ながら学習をしました。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART2 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART1
11月27日(日)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 見上げると、雲は多いのですが、太陽の光は、まぶしいです。 天気予報によると、日中の最高気温は、17度くらいまで上がるようです。 今日は、暖かい一日になりそうです。 自然と触れ合おう! 小山内裏公園(11月27日 4年生編)PART1 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART4
11月26日(土)。
土曜日の南大沢小学校では、色々な活動が行われています。 2階のランチルームでは、「サタデースクール」の子供達が活動していました。 学校は、地域のためにあるのだと思います。 地域の方々が、いつでも学校を使用できるように、八王子市教育委員会は、夜間(午後9時までや休日等には、学校開放員を常駐しています(常駐されていない学校もあります)。 いつでも、地域の方々の声が聞こえる、南大沢学校でありたいと願っています。 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART4 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART3
11月26日(土)。
家庭科室のテーブルには、あつあつの「うどん」がお椀に入っています。 とってもおいしそうです! よく見ると、子供達もエプロンをしています。 小さな「ママ」や「パパ」が、大活躍してくれました。 それでは、みんなでいただきましょう! 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART3 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART2
11月26日(土)。
体育館で運動をした後は、家庭科室で、お料理をします。 保護者の方々は、手慣れた手つきで、準備を進めます。 子供達も、保護者の方々のお手伝いを行います。 みんなが協力したので、予定よりも早く出来上がりました! 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART2 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART1
11月26日(土)。
11月26日・土曜日、校舎の中に入ると、子供達の元気な声が聞こえてきます。 今日は、2年生の『クラス親睦会(お楽しみ会)』の日なのです。 午前中、体育館では、子供達対保護者による「ドッジボール大会」を行いました。 体育館の中は、熱気でムンムンしていました! 土曜日の学校です! 家庭科室(11月26日 2年生編)PART1 土曜日の学校です! 校庭(11月26日 学童編)PART3
11月26日(土)。
放送「それでは、午後の部を始めま〜す!」 放送「○○学童と□□学童の試合を始めます。」 放送「△△学童は、◎コートに集まってください!」 近隣の学童保育所の子供達が、みんなで運動を楽しみます。 優勝をめざして、がんばれ! 土曜日の学校です! 校庭(11月26日 学童編)PART3 土曜日の学校です! 校庭(11月26日 学童編)PART2
11月26日(土)。
今日は、学童保育所に通う子供達の「サッカー」大会が行われています。 お天気もよく、絶好の運動日和です。 南大沢小学校の校庭の真ん中には、2面のサッカーコートが整備されています。 昼休みですが、練習をしている子供達もいます。 汗を流しながら、走り回っています。 土曜日の学校です! 校庭(11月26日 学童編)PART2 土曜日の学校です! 校庭(11月26日 学童編)PART1
11月26日(土)。
土曜日の南大沢小学校の様子をいくつか紹介します。 南大沢小学校の校庭には、たくさんの子供達がいます。 校庭の周りには、大人の方々が、シートを敷いて、お弁当を食べています。 午後0時20分、ちょうどお昼時です。 土曜日の学校です! 校庭(11月26日 学童編)PART1 『さくひんてん』です! 保育園(11月26日 園児編)PART5
11月26日(土)。
保育園の玄関の側には、給食の見本が展示されていました。 栄養士さんが、給食の献立について、説明してくださいました。 色々な種類のおかずが、お盆の上に並んでいます。 とてもおいしそうです。 手作りの「おやつ」を、一ついただきました。 とっても、おいしかったです。 ごちそうさまでした! 『さくひんてん』です! 保育園(11月26日 園児編)PART5 『さくひんてん』です! 保育園(11月26日 園児編)PART4
11月26日(土)。
保育「副校長先生! おはようございます!」 副長「おはようございます!」 部屋の中には、保育士の先生方が、何人も立っています。 部屋の中に入ってくる保護者の方々に、制作にまつわる説明をされているのです。 とても分かりやすく、ていねいに説明してくださいました。 『さくひんてん』です! 保育園(11月26日 園児編)PART4 |