大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART4
2月16日(木)。
1〜3年生は、体育委員の子供達が、大なわを回しています。 小さい学年の子供達に合わせて、タイミングよく、なわを回します。 なかなか上手です。 大きな学年の子供達は、たくさん跳ぶために、色々工夫しています。 まとまりを小さくしたり、クラスを2つのグループにしたり、跳びやすくする工夫を考えています。 大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART3
2月16日(木)。
体委「それでは、まず、練習をしてください!」 体委「体を温めてください。」 笛の合図とともに、各クラスで、なわが回り始めました。 リズミカルに跳ぶ子供達の姿が多いです。 クラスで、相当、練習を重ねたようです。 大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART2
2月16日(木)。
体委「今日は、大なわ集会です。」 体委「1〜2年生は、大波跳びをします。」 体委「3〜6年生は、八の字跳びをします。」 体委「体育委員が見本を見せますので、よく見てください。」 “ピョン、ピョン、ピョン” 体育委員の子供達が、軽やかに跳んでいきます。 大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART1
2月16日(木)。
毎週、木曜日は、児童集会の日です。 今朝の児童集会は、大なわ集会です。 体育委員の子供達が、計画してくれました。 全校児童は、やる気満々です! 大なわ集会です! 体育(2月16日 体育委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 発見(2月16日 4年生編)PART2
2月16日(木)。
子供「これは、セキレイの羽だよ!」 副長「すごい! 何で分かるんの?」 子供「この羽の色は、セキレイだよ!」 小さな羽根にも、心を動かす子供達がいます。 小さな羽根を見つけて、その動物を当てられます。 すごいです! 朝の風景です! 発見(2月16日 4年生編)PART2 ![]() ![]() 朝の風景です! 発見(2月16日 4年生編)PART1
2月16日(木)。
子供「副校長先生! 大変! 大変!」 副長「どうしたの?」 子供「これ!これ!」 4年生の男の子達が、坂道を駆け下りてきます。 男の子の手には、小さな羽根があります。 朝の風景です! 発見(2月16日 4年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART6
2月16日(木)。
保護「おはようございます!」 保護「行ってらっしゃい!!」 『おはよう隊』の保護者の方々も、校門に到着しています。 毎朝、子供達は、たくさんの地域の方、保護者の方々に見守られながら、登校するのです。 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART5
2月16日(木)。
今朝は、もうお一人、犬のお散歩をしていた方がいました。 子供「あっ! 柴犬だ!」 子供「かわいい〜。」 子供達は、動物が大好きです。 動物達も、子供達のことが大好きです。 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART4
2月16日(木)。
東の校門の前では、今朝も、地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。 毎朝、毎朝、子供達に声をかけてくださいます。 ありがとうございます。 地域「昨日の日中は、過ごしやすかったね。」 副長「今朝は、ぐっと気温が下がりましたよ。」 地域「お互いに、健康には気をつけなくちゃね。」 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART3
2月16日(木)。
子供「はい! もう一回、最初からね!」 子供「今日が、本番だからね!」 毎日、中休みに開催している南小フェスティバルに、出場するのです。 子供達は、燃えています! 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART2
2月16日(木)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、校舎の前をゆっくり歩きます。 空気の冷たさに、ブルッと、体が震えます。 東の校門では、6年生の女の子達が、ダンスの練習をしています。 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART1
2月16日(木)。
今日も、朝から、曇り空です。 どんよりとした雲が、空一面を覆っています。 今朝は、冷たい空気が身にしみます。 午前7時10分、外の気温は2度でした。 天気予報によると、日中の最高気温は、6度くらいまでしか上がらないようです。 昨日と比べると、ぐっと気温が下がります。 朝の風景です! 曇り(2月16日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART9
2月15日(水)。
なんと、曲の後半には、側転を見せてくれました。 体を大きく使い、背筋をまっすぐに伸ばしています。 ひざも、腕も、きれいに伸びています。 “うぉぉぉぉ!” 思わず会場からも、歓声が上がりました。 3年生のみんな、とってもかっこよかったよ! 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART9 ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART8
2月15日(水)。
3人の息がぴったり合っています。 3人による隊形移動も、ぴったりです。 相当、練習をしていたようです。 曲も、後半に近づきました。 あぁぁぁぁぁ! なんと! すごい! 技だ! 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART7
2月15日(水)。
3人の女の子は、白い衣装でそろえています。 3人が踊るのは、KARAの『ジェットコースターラブ』です。 ビートの効いた、激しいリズムが、体育館に響きます。 3年生の3人は、リズムに乗り、体を動かします。 かっこいいです! 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART6
2月15日(水)。
2年生の続いて、3年生のダンスを紹介します。 グループ名は、『スマイル・スリー・クローバー』です。 女の子が3人のグループです。 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART5
2月15日(水)。
『UFO』に続いて、KARAの『ジャンピング』を踊ります。 見事な腰振りダンスです。 子供「緊張したけど、だんだん楽しくなりました。先生が出たのが、よかったです。」 子供「1時間目から、ドキドキしていました。・・・3年生になっても、南小フェスタに出たいです。」 2年生のみんな、とっても上手だったよ! 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART4
2月15日(水)。
おやおや、よ〜く見ると、一番後ろに、一際大きな人がいますよ。 あれは・・・! あっ! 担任の先生です! 2年生の担任の先生です。 担任の先生も、子供達の一緒に踊っています。 先生の顔も、とっても楽しそうです。 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART3
2月15日(水)。
“・・・UFO!” この曲は、一世を風靡したあの『ピンクレディ』の『UFO』です。 2年生の子供達は、よく知っていますね〜! あの独特な踊りも、見事に真似しています。 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART2
2月15日(水)。
2年生の子供達は、大人数です。 いち、にぃ、さん・・・じゅういち、じゅうに・・・じゅうご! 15人もいます! まずは、あのなつかしの曲からです! 毎日、開催しています! 南小フェスティバル(2月15日 2・3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|