別中コラムNO.40
こんにちは。太田です。
今、私の所属しているソフトテニス部では火〜金曜日に朝練習をしています。 毎朝、あったかい布団から出るのに苦労していますが、朝から思いっきり体を動かすととてもスッキリします。 それはさておき、今2年生は選択国語の時間に「ディベート」をしています。 どんなことをやるかというと、まずテーマを決め、賛成と反対に分かれます。そして討論をするゲームです。 私の班は「好きな食べ物は最初に食べるべきである」というテーマで、賛成の立場でした。(私は本当は、反対がよかったのですが…) 結果は、…負けました。 私的には難しかったのですが、楽しそうにやっていた班もありました。 興味があったら、ぜひやってみてください。 担当者:太田 12月13日(火) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 さんまを塩焼きにし、大根おろしのソースをかけました。 別中コラムNO.39最後になって悪いですが、皆既月食について簡単に説明すると、皆既月食とは太陽・地球・月が一直線上に並び、地球の影で月が変色するという現象だそうです。 次回の皆既月食は3年後の2014年10月8日だそうなので、生で見たら感動だと思います。ぜひ次回の皆既月食は(今回見られなかった人は特に)見忘れないようにしましょう。僕も必ず見ようと思います。 別中コラムNO.38今週の木曜日に2年生は校外学習の壁新聞を作成しました。それぞれの班ごとに色々な個性のものがでていて、とてもいいものが出来上がっていました。中には魚の絵などを自分の手書きで描いてある新聞などがありました。僕の班の新聞は写真をたくさん載せ、 その中にコメントを書いたり、東京タワーの大きさを人で例えたりしました。どの班もこのように工夫していい新聞ができていたと思います。 冬休みまで約2週間です。残りの学校来る日も1日1日大事にして冬休みにつなげていってください。 卓球部
八王子市中学校卓球新人大会が2日間に渡り行われました。
12月3日(土)はシングルス、ダブルス 12月10日(土)は団体戦にそれぞれ参加し、 2年生以下ダブルスで秋山・本島組が5位になりました。 団体戦では1年車・斉藤・浜野・木阪・渡辺が4位になりました。 2年西田・秋山・高橋・田坂・本島・土田が順位決定戦の末、5位になりました。 気温の低い中でしたが部員もそれぞれに力を尽くしました。 保護者の皆様には応援いただきありがとうございました。 12月17日(土)には江戸川区スポーツセンターで都新人大会が、1月28日(土)には羽村スポーツセンターで多摩地区新人大会が予定されています。 12月12日(月) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 温かいカレーを用意しました。チキンやじゃが芋、野菜、卵などをトッピングして食べましょう。 12月12日(月) 生徒会朝礼★こんなものを食べていた!!? 3年生総合的な学習の時間(食育)★先日の総合的な学習の時間に食育の特別授業が行われました。 正しい食品の見分け方という内容で2週に渡って授業が行われます。 初回は「食品添加物はなぜ必要か?」についての授業でした。 講師の先生が様々な食品添加物を混ぜ合わせ、 目の前でいろいろな食品をつくってくださいました。 写真は食品添加物による食品づくりの実演を撮影したものです。 普段何気なく食べているものに一体どんなものが入っているか、 みなさん考えたことがありますか?ちゃんと表示を確認していますか? 食品添加物は便利な反面、体に悪影響を及ぼす恐れのあるものもあります。 「体は食べたもので作られる」ということを忘れないでくださいね。 次週の総合的な学習の時間も、食についてしっかりと考えていきましょう! 12月9日(金) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 ミートローフは、ひき肉や豆腐、野菜などをこね、オーブンで焼きます。手作りです。 12月9日(金) 早寝早起き朝ごはん別中コラムNO.37生徒会の方では、着々と年を越せる準備は終わっています。 11月末には、別中杯が終わり、来週の月曜は今年最後の生徒会朝礼があり、そこで別中杯の表彰も行います。それに、生徒会キャラクターが先月決定しました!! アンケートを行って募集した結果以下の2つになりました。その名も「イチョ丸」(写真左)と「いちもっちゃん」(写真右)です!!とてもすばらしいキャラクターですね。どちらも、3年生の方が考えてくれました。ありがとうございます。残念ながら採用されなかった方も本当にありがとうございました。これからも積極的に生徒会の活動を応援していってください。なお、このキャラクターは、生徒会広報誌「○せ○い○と○か○い」に登場します!! 年を越したら。今度は「3送会」いわゆる3年生を送る会のほうに中央委員会(学級委員、委員長&生徒会)のみんなと一緒に力を入れていきますね。まだまだ先のことですが、3年生のみなさん楽しみにしておいて下さいね。 担当:菅 12月8日(木) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 12月22日の冬至にちなみ、かぼちゃとゆずを使いました。 12月8日(木) 3年生「食育」今日は、食品添加物について学習しました。内容は、 1食品添加物とは? 2添加物で商品づくり 3食品添加物によって私たちが手に入れるもの 4食品添加物の安全性 5食品添加物の使用目的 6実際の表示を見てみましょう です。 別中コラムNO.36
今回は、先週1年生で行った百人一首についてです。
A組 VS D組 、 B組 VS C組で行いました。 みんな楽しそうに、そして真剣にやっていました。強い人もいて40枚くらい取る人もいました。 ぼくはたった7枚しか取れなくて、チームも負けてしまいました。これからはもっと覚えて勝ちたいです。 冬休みまであとちょっとです。ラストスパートをかけていきましょう。 担当者 成瀬 別中コラムNO.35
皆さんこんにちは。最近驚くほど何も特別なことが無い河原巧です。
本当に何もないので書くことを10分位悩んだ結果、 「別中になぜ文化祭が無いのか」を考えてみることにしました。 まずなぜ文化祭が無いかですが、それは30分頭で考え、インターネットにも頼った結果、分かりませんでした。 ですがインターネットでいろいろな情報を知り、ひとつ分かったことがあります。 それは『文化祭がやりたい!!!』ということです。 たとえ今実現できなくても、僕のこの思いは変わりません!! 僕がたどり着いた結果としては、3学期にある三送会を文化祭の代わりとしても自分でも楽しみ、三年生が120%満足できるようなものにしようということです。 僕はこれから先、高校生や大学生になっても中学校の時の思い出に勝る、楽しい記憶を増やしていこうと思っています。 素晴らしい未来を創る人は、今を楽しんでいる人です。 皆さん!もっともっと人生をEnjoyしていきましょう。 担当者 河原 12月7日(水) 避難訓練特に、今日は避難経路は本番までわからないので、緊急放送による指示に従って素早く避難する訓練を行いました。東階段が火災のため使用できない想定のため、避難が西階段だけになったため、学年によっては避難途中で待ち状態になったため、最終避難完了は4分24秒でした。 次回は、目標の4分を切れるように、階段で学年が合流してもスムーズに避難ができるように工夫・改善して避難できるようにしましょう。 12月7日(水) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 サルサドッグは、ウィンナーをピリ辛のトマトソースで和えました。パンにはさんで食べます。 12月7日(水) 研究授業この研究授業は、初任者の五味先生の研修の一環として教育センターの若手育成担当の先生方が授業観察をしてご指導をしていただくものです。若手育成担当の先生方には、ご指導いただきありがとうございました。 12月6日(火) 模範授業12月6日(火) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 ニギスは、高知県ではオキウルメと呼びます。秋から春にかけて土佐湾の沖合で漁獲されます。 |