緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

集団下校−9

校門前では齋藤先生が旗を持って安全指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−8

地区ごとに次々にチェックしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−7

校門前の陣馬街道は交通量が多いので、横断するには注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−6

他地区の友達を待っていないで、まっすぐ家に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−5

上の地区は、歩きの生徒も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−4

校門付近で最終確認をして下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−3

美山や小津など、遠い地区から集団下校の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−2

大神田先生が、地区別の集団下校の実施方法などについて説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校−1

学活終了後、10時30分より集団下校訓練が行われました。
校長先生からは、震災などに対する心構えなどについての講話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式−7

最後は常盤先生の育児休業からの復帰の挨拶でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式−6

生徒代表の言葉です。各学年の代表が、二学期の抱負を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式−5

ソフトテニス部の市の夏休み研修大会に続き、PTA広報紙「新城」の東京都中P連優秀賞の表彰です。本多会長が代表して表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式−5

吹奏楽部の吹奏楽部コンクール銀賞、生徒会七夕コンクール市長賞、市の水泳大会2位・3位の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式−4

気温が上がっていましたが、しっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式−3

校長先生のお話です。
二学期に向けての心構えのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式−2

校歌斉唱の指揮は、今日から2年生が担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式−1

今日は始業式です。
馬場先生の司会ですすめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

体育館で基礎練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−吹奏楽部

市議様式の校歌伴奏の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)今朝の風景

台風の影響で雨模様の朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)