子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

チャレンジ!10人大縄!その3

3組では今日、クラスの代表チームを決めました。
3回跳んで、一番多く跳べた回数で決めました。
どちらのチームも本当によく練習していたので、どちらが代表になってもいいし、両方出してあげたい気持ちでいっぱいになりました。
けれど、クラスの代表は1つと決まっているので仕方がありません。

自然と円陣を組んで声をかけ合っていました。

結果は、119回跳んだAチームが代表に決まりました。

悔しくて涙が出た子もいましたが、学校代表めざし、クラスみんなで応援したいです。
応援隊が日めくりカレンダーを作ってくれました。一緒に数を数え、盛り上げてくれています。

本番は、月曜日。体調を崩さないよう、手洗いうがい、早寝早起き。気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日の給食

画像1 画像1
パン 手作りイチゴジャム パリパリウインナー やさいのスープ煮 ポンカン 牛乳

イチゴジャムは20kgのいちごを使い給食室で煮込みました。

明日は節分です。
節分の日に、「恵方巻き」という太巻き寿司を食べる風習が広まってきました。
恵方巻きは、その年の縁起のよい方角をむいて、願い事を心の中で唱えながら、無言で1本丸かじりするというものです。太巻きずしには「福を巻き込む」まるかじりには「縁を切らない」という意味がこめられているそうです。
最近は太巻き寿司だけでなく、パンをまいたものなども売られています。
給食でも、ウインナーをシュウマイの皮に巻いて焼いたので、福を巻き込んでいるかもしれませんね。

2月1日の給食

画像1 画像1
メキシカンライス 鮭のマヨネーズ焼き ポテトポタージュ キウイフルーツ オレンジジュース


チャレンジ!10人大縄!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子テレメディアの企画「スーパーなわとびすと選手権」にむけ、練習を続けています。先週と今週前半は、チームをどうするかで意見が分かれ、どうなるかと心配でした。10人以上で1チームになります。

”以上”なので、10人で組むのがベストだという意見。
出たいという子が多いから、不利なのはわかるけれどみんなで出ようという意見。

真っ二つに分かれてしまいました。
いろいろ意見を出して話し合うことで、2チーム作り、クラスの代表はその後決めることにしました。キャプテンも決定し、休み時間にも一生懸命練習しています。

応援隊も教室で作業に励んでいます。
一つのことに全員で取り組む楽しさを感じているようです。
ご家庭でも応援よろしくお願いします。

写真は昨日2月1日のものです。
今日の最高記録は、106回

石けん作りをする前に

来週から、城山小からすぐのところにあるNPO法人「結の会」で、石けん作り体験をします。

事前学習で「結の会」からゲストティーチャーをお招きして、どんな活動をさせているのかなど、DVDを観たり話をしていただきました。
毎日登下校時に通ってきているのだけれど、知らないことが多くあったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間 〜よく食べます〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食にオレンジジュースが出ました!
みんな大喜びで、いただきますをするとすぐに、じゃんけん大会が始まりました。
激戦を勝ち抜いたのは・・・。

2学期過ぎた頃から、毎日食管が空っぽになるほど、本当によく食べるようになりました。体も大きくなったなと思います。

「スーパーなわとびすと選手権」にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子テレメディアの番組で大縄を10人以上で連続何回とべるかチャレンジする企画があります。
城山小は5年生がチャレンジします。今日は事前の取材がありました。
どのクラスも気合い十分で一生懸命取り組んでいるのですが、うまくとべなくてチームの中に冷たい空気が流れたりする場面もありました。
本番は2月6日になります。とんだ回数じゃなくて、それまでの過程で納得できる取り組みをさせてあげたいです。

1月31日の給食

画像1 画像1
パン ごぼうハンバーグ ミックスベジタブル わかめスープ 果物 牛乳

インフルエンザによる学級閉鎖がありました。
うがい手洗いをしっかりして 予防しましょう。


1月30日の給食

画像1 画像1
切干ごはん わかさぎのから揚げ ちくぜんに 果物(ポンカン) 牛乳

冬の風物詩 ワカサギ釣り。
氷のはった湖に穴を開けて、釣り糸をたらす姿は、なんとも風情があるものです。

今日のみなさんのお皿にのっているわかさぎは北海道から届きました。

1月27日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース ぴりからきゅうり 桃のクラフティ 牛乳

よい姿勢で食べることは、食事のマナーの基本です。
1、背中が丸まっていませんか?
2、机にひじをつけて食べていませんか?
3、ほおづえをついて食べていませんか?
4、食器を持たないで 前かがみになっていませんか?
5、机にもたれかかっていませんか?
6、いすに反り返っていませんか?
7、足を組んだり、いすにからめたりしていませんか?

意識してよい姿勢で食べましょう。

1月26日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 ふりかけ くじらの竜田揚げ にくじゃが 牛乳

今日は昔の給食ではよく登場した くじらの竜田揚げです。
クジラにしょうが、しょうゆで下味をつけ、でんぷんをつけて油で揚げました。
子どもたちもよく食べていました。


「季節と生き物」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日、外では、まだ体育ができそうもありません。
そこで、理科の「季節」の学習に変更して、炭焼き窯のある、南校舎の方の校庭に行ってみました。
すると…、まだ一面の雪野原です。
モミジの木の下に積もった雪がバリバリいうので、ひっくり返してみたら、こーんなに長い霜柱が出てきました!

初めての彫刻刀!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて彫刻刀を使うというので、図工室を覗いてみました。
作っているのは、版画のカレンダーです。
どんなデザインにするかまだ迷っている子もいましたが、早速版木を彫り始めた子もたくさんいました。
みんな、ちょっとワクワクドキドキです。
彫刻刀は、気をつけて正しく使わないと、けがをします。
上手な使い方を身につけて、創る楽しさをたくさん味わってほしいですね。

もうすぐ6年生

今日は、道徳地区公開のご参観ありがとうございました。
5年生は、「チョモランマ清掃登山隊」について考えました。
難しいテーマでしたが、子供たちはよく考えてくれていたと思います。これを、生活に活かしてほしいです。

4時間目に、卒業式に飾るパンジーの植え付けをしました。
5年生は在校生代表として、卒業式に参加します。もうすぐ6年生です。
はじめにどんな最上級生になりたいか考えたり、何をすべきかを話しました。
それから、班に分かれてパンジーの植え付けをしました。
色の配置を考え、丁寧に作業できました。

パンジーを育てながら、気持ちも育てていってほしいな、と思います。
画像1 画像1

できたよ!ゆめのおうち!

 図工の学習で、空き箱を使い、あったらいいなと思う「ゆめのおうち」を作りました。持ち寄った材料を使って、様々なアイディアを出しながら、個性豊かなお家を作りました。
 えんとつがあったり、エレベーターがついていたり、かわいいペットがたくさんいたり、どの子のお家も夢があって、とても素敵でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び♪〜お手玉、おはじき〜

画像1 画像1
 今回は、お手玉とおはじきに挑戦です!
 
 おはじきは、ぶつけて何個とれたかを競いました。

 お手玉は、投げてキャッチするのが難しく、なかなか続きません。

 それでも夢中になっておはじき、お手玉で楽しく遊んでいました。

雪遊び

画像1 画像1
真っ白の校庭。寒さを忘れて、学年で雪遊びをしました。

1月25日の給食

画像1 画像1
ドライカレー 白菜スープ ベイクドポテト 煮卵 牛乳

今日は給食週間2日目です。
自分の食生活を見直すため つぎの質問に答えてください。
1、健康のことを考え、いろいろな食べ物をバランスよく食べている。
2、朝、昼、夕の一日3食を決まった時間に食べている。
3、クラスの仲間と協力して給食の準備や後片付けができている。
4、食事のあいさつやマナーを守って、みんなと楽しく食べている。
5、たくさんの人の協力や働きによって毎日の食事ができることを感謝している。
6、食べ物ができる豊かな自然環境を守る大切さを知り、自分たちができることをしっかり行っている。
7、日本の伝統的な食事を知っている。

すべて「はい」になるようにがんばりましょう。

雪遊び♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪がたくさん積もりました!ということで、授業を早めに切り上げ、雪で遊びました。

 校庭は一面雪野原です。降った雪はフワフワ、サラサラです。雪だるまを作ろうと丸めようとしてもなかなか丸くなりませんでした。

 雪だるま作りをしたり、雪合戦をしたり、思いっきり雪遊びを楽しみました♪

健康体操♪

毎日放送で流しているガラガラうがいの音楽に、体操の振り付けをしました。タオルを使った全身体操で、特に全身を伸ばすことを意識して作りました。有酸素運動なので、汗びっしょり、体もポカポカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
給食献立
2/20 豚キムチ丼
ワンタンスープ
ナッツポテト
果物
牛乳
2/21 パン
コロッケ
スパゲティソテー
白菜スープ
牛乳
2/22 さつまいもごはん
つみれ汁
大豆の中華炒め
果物
牛乳
2/23 カレーライス
福神漬け
鮭の包み焼き
牛乳
2/24 わかめごはん
豆腐ボールの甘酢あん
いりどり
くきわかめ炒め煮
牛乳