挨拶運動週間2日目5
正門前の通りも大型車やバスの交通も多くて危険です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間2日目4
陣馬街道は交通量が多いので自転車走行には気を付けましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間2日目3
上からも自転車や車の送迎で沢山の生徒が来ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間2日目2
そんな朝でも生徒は元気良く登校してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間2日目1
挨拶運動週間2日目はうすら寒い曇り空です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
ドリブルの基礎練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動-ソフトテニス部
グラウンドコンディションが完璧になりませんが、今日もボールを追っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(火)今朝の風景
気温がプラス3度ですが曇りの朝で、寒く感じます。
山の中腹には、残雪が見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食2月13日
本日の献立(869kcal)
ゆかりごはん・魚のセサミフライ・にんじんじゃこサラダ・ ごぼうとウィンナーのソテー・カレー卵 ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目14
元気に挨拶をして、明るい一日にしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目13
充実した一週間のスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目12
交通安全には充分注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目11
皎月院側を歩いて登校する生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目10
生徒は次々に登校して来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目9
元気な挨拶の声が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目8
車による送迎は、皎月院側で行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目7
寒い中ですが、上着を着ている生徒があまり見当たりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目6
自転車を押して、会話しながら登校する生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目5
元気に挨拶をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間1日目4
校門当番の先生は、粕谷先生、樋口先生、大神田先生、東郷先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |