緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて  2月7日(火)

画像1 画像1

 ・きびごはん
 ・焼きししゃも
 ・豆腐のうま煮
 ・デコポン
 ・牛乳

  今日は和食の日。苦手な子が目立った“ししゃも”のリベンジの日です☆
 しかし、昨日に続き、体調不良でお休みや早退する子も目立ち、子どもたちの  
 食欲を心配しました。

  教室を回ってみると、お休みの子の分のししゃもや牛乳のおかわりジャンケ
 ンなどで盛り上がる姿が見られ、ホッとしました♪

  今日の野菜のうま煮には、豆腐の他、豚肉やにんじん・たけのこ・チンゲン
 サイなど、7種類の野菜が入った、ちょっぴりとろみをつけた中華風のうま煮
 です☆子どもたちはこのうま煮を毎回残さず食べてくれます。
  今日も野菜までしっかり食べてくれました!

  そしてししゃもは、前回に比べ、各学級よく食べていました!お休みの子が
 多かったにも関わらず、残食が減っていてとてもうれしかったです♪

育てた大豆で豆腐作り

 4年生の児童が豆腐作りにチャレンジしました。春から総合的な学習の時間を活用して大豆の栽培活動を行ってきました。自分たちが育て、収穫した大豆(収穫量がやや少なかったので購入した大豆を加えました)を使って豆腐を作りました。大豆そのものを使っての本格的な手作り豆腐ができあがった瞬間には大きな歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく見つめて 4年図工

よく見つめて描こう。

自分の手がモデルです。

だいぶ難しかったようなので、
途中、立方体や三角錐、円柱、球などの
簡単な形の立体で立体感の出し方を急遽教えました。

最後に、今日3枚目の手のクロッキーです。

上達が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つないでつないで (ぞうけい遊び) 1年図工

今日の図工は、新聞紙を使ったぞうけい遊びです。

教室の空間をつなげた新聞紙で大変身させる
ダイナミックな活動です。

新聞紙をどんどんつなぎながら、はりめぐらせたひもに
ぶら下げていきます。

すると、まるで生き物が羽を広げるかのように
教室の空間をどんどん支配していきます。

子どもたちは、夢中です。

途中、友達との交流も始まり、友達の新聞紙と
つないだり、協力する姿も見られました。

最後にみんなで下から寝転んで見上げました。

「うわあ、クモの巣みたいだ。」
「いやいや、本当の雲みたいだよ。」
「僕は、海に見えるな。波の下みたいだよ。」

感想も自由でいいですねえ。
最後の後片付けもみんなで協力できてあっという間にきれいに。
素晴らしい!!

楽しく活動できた2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  2月6日(月)

画像1 画像1

 ・リゾット
 ・いかのバーベキュー焼き
 ・ポテトのパン粉焼き
 ・キウイフルーツ
 ・牛乳

  今日も寒さが厳しく、風邪で休んだり、早退する子どもが目立ちました。
 しかし、給食ではそんな日にピッタリの、“リゾット”です♪
 
  今日のリゾットは、トマトベースの具だくさんリゾットです。
 鶏肉やベーコン・干しホタテのうま味と、8種類の野菜の栄養とおいしさ
 が詰まっています!子どもたちにも大人気の一品でした♪

  ポテトのパン粉焼きは、じゃがいも・大豆・ツナ・玉ねぎ・牛乳・バター
 でコロッケの中身のようなものを作り、小判型カップに入れて、油をまぶし
 たパン粉を上からかけて、オーブンで焼いたものです☆油で揚げていない
 分、ヘルシーです♪なめらかな食感が好評でした!

  今日はお休みの子どもの分まで、みんなでよく食べてくれていました!
 この調子で、寒い時期を元気に乗り切ってほしいです!!

記念になる時計を作ろう 6年図工

だんだんと時計作りも進んできました。

今日の月曜グループの子たちの作品を紹介します。

1幾何学模様に挑戦。
 キリで穴を開け、電動のこぎりで綺麗にくり抜くことに成功しました。

2東京タワーを中心に世界の街並みを時が刻む素敵なデザインです。

3優しい緑の四つ葉のクローバー。この子らしい優しさがあふれたデザインです。

今日は、全員ドリルでクオーツを通す穴を開けられたので、
来週、早い子はクオーツと針をつけて完成する子も出てきそうな勢いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  2月3日(金)

画像1 画像1

 ・福豆ごはん
 ・いわしの香り揚げ
 ・けんちん汁
 ・牛乳

  今日、2月3日は「節分」です☆
 豆(大豆)をまいたり、ヒイラギの枝にイワシの頭をさして、玄関や台所に
 飾ったりして、病気や火事・地震などの災いを持ってくる鬼を退治します。

  今日はその節分にちなんで、豆まきに使う“いり大豆”と、厄除けのため
 に飾られる“いわし”を使って給食を作りました♪

  “福豆ごはん”は、いり大豆とちりめんじゃこをお米と一緒に炊き込んだ、
 しょうゆ味のごはんです。「これ、豆まきの豆なの?」と不思議そうに豆を
 食べる子どもが多かったです。

  いわしもにんにく・生姜・酒・しょうゆなどで下味をつけて、片栗粉をまぶ
 し、油でカラッとから揚げにしました☆子どもたちも、苦手な魚もから揚げな
 らと、チャレンジしてくれました。

  けんちん汁は、八王子の小比企町のにんじんと高月町の里芋を使いました。

サタデースクールでバレンタインリース作り!

 2月4日、土曜日。今年度、最終のサタデースクールがありました。今回は、バレンタインリースを作りました。ポッキーとチョコレートを使っての食べられるリースです。児童、保護者合わせ50名近くの参加がありました。参加した36名の児童は、熱心にリース作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  2月2日(木)

画像1 画像1
 ・セサミトースト
 ・ポトフ
 ・わかめサラダ
 ・はるみ
 ・牛乳

  今日は栄養満点“セサミトースト”です☆“セサミ”とはゴマを言います。
 ゴマは、脂分が50%もあるので、昔から油を取るために栽培されてきました。
 タンパク質も20%も含んでいます。カルシウム、ビタミン、鉄分もたっぷりで
 す♪種は小さいけれど、子孫を残すために栄養がたっぷり詰まっています。
  
  今日は食パンにつぶした白ごまとバター、さとうを練り合わせたものを塗り、
 香ばしく焼きました!

  さらに今日は、寒い日にピッタリの“ポトフ”です♪ポトフはフランスの家
 庭料理で、フランス語で「火にかけた鍋」という意味があります。昔、農民の
 人々が畑仕事に出る前に、鍋に野菜や牛肉と水を入れて火にかけておき、
 仕事から帰ってそれを食べたというのがポトフのはじまりだそうです。 
 日本で言えば「洋風おでん」ですね☆

  いろいろな材料を使って作るポトフは、栄養もたくさんとれます。
 今日は、白いんげん豆も入っていましたが、子どもたちはとてもよく食べて
 いました!


☆きょうのこんだて  2月1日(水)

画像1 画像1

 ・ハヤシライス
 ・ホットポテトサラダ
 ・キウイフルーツ
 ・牛乳

  今日は、ブラウンルゥから給食室手作りの、“ハヤシライス”です☆
 子どもたちの大好きな豚肉の他、玉ねぎ・にんじん・マッシュルームなど
 が入って、コクがあっておいしいハヤシライスができました♪
  子どもたちの食べっぷりも、素晴らしかったです!


  さらに今日のポテトサラダは、じゃがいもとにんじん・ホールコーンを
 蒸したものに、みじん切りにしたにんにく、たまねぎ、ベーコンをオリー
 ブ油でよく炒めて、同量のしょうゆと酢、塩少々を加えて、よーく混ぜ合わ
 せたドレッシングを和えて食べます☆あったかいポテトサラダは、酸味と香
 味がほどよくきいていて、子どもたちにも好評でした!

  今日の八王子野菜は、小比企町の中西農園のにんじんでした。

卒業記念制作 時計を作る 6年図工

卒業してからも、自分の素敵な時を刻んでいってほしい。
長い人生の中で、楽しいことばかりではないだろうけど。

記念になるような時計を現在制作しています。

早い子は、マホガニーで塗ったり、
電動のこぎりでTシャツや亀のカタチに切ったり、
ドリルで穴を開けて、
来週あたりには、クオーツや針をつけて
完成する子も出てきそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわ Go Go!! 3年図工

今日の図工は、空気や風を利用して、
大空高く飛ばしてあそぶ工作です。

アルミ線にビニール袋を被せ、
スズランテープ等で飾りつけをしました。

大空高く投げると、ふわりと飛んで
太陽の光に輝いて、とても綺麗でした。

風になびくしっぽもカラフルで美しかったです。

目をつけた子も多く、生き物がふわりと大空を舞っているようにも見えました。

子どもたちの笑顔も青空に映えて素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モダンテクニックで遊ぼう 5年図工

プリントアウトしたCGカレンダーを配り、
モダンテクニックで遊びました。

不思議なカタチから、いろいろ想像を広げ題名を考えたり、
マーブリングできれいな模様を写しとったり。

2時間とっても楽しかったようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  1月31日(火)

画像1 画像1

 ・イカフライバーガー
 ・コーンポテト
 ・ミネストローネスープ
 ・牛乳

  今日は、子どもたちの大好きなセルフサンド、“イカフライバーガー”
 です☆今日のパンは、ごまの風味が香ばしいセサミパンに、肉厚のイカ
 フライとボイルキャベツをはさんでたべます♪
  子どもたちは、具を上手にはさんでよく食べていました!
  
  ミネストローネは子どもたちに人気のアルファベットの形をしたマカロニ
 と、鶏肉・ベーコンのうま味、さらに7種類の野菜の栄養がたっぷり入った
 体にやさしいスープです!子どもたちにも大好評でした☆

  バーガーと具だくさんのスープでかなりボリュームを感じたのか、コーン
 ポテトを食べきれない子もいました。さらに今日は風邪やインフルエンザで
 学校をお休みする子も増えました。
  給食でたっぷり栄養をつけて、元気に過ごしてほしいです!

福笑い あんな顔 こんなカオ その2 2年図工

福笑いをして遊びました。

自分で作った目、鼻、口、耳等を
タオルで目隠しをして。

僕もやらせてもらいましたが、
ずっこけて「アッハハハハ!」

教室のあちこちで大笑い。

最後は、のりで貼りつけて、
おもしろ顔の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福笑い あんな顔 こんなカオ その1 2年図工

福笑いをして遊びました。

自分で作った目、鼻、口、耳等を
タオルで目隠しをして。

僕もやらせてもらいましたが、
ずっこけて「アッハハハハ!」

教室のあちこちで大笑い。

最後は、のりで貼りつけて、
おもしろ顔の完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  1月30日(月)

画像1 画像1

 ・きびごはん
 ・目鯛のみそ焼き
 ・炒り鶏
 ・わかめのにんにく炒め
 ・くだもの(スイートスプリング)
 ・牛乳

  今日は和食の献立です☆
 いつもの白いごはんよりビタミン・ミネラルが豊富なきびごはんが登場
 です。
  甘味噌風味で脂がのってほっくりした魚と、人気副菜ナンバー1のわか
 めのにんにく炒めは、ごはんがとても進むようでした♪
 わかめのにんにく炒めは、なんと全校で残食0!!でした☆

  さらに今日のれんこん・にんじん・ごぼうなどの根菜が入った炒り鶏は、
 おいしくできたのですが、根菜に苦手意識を持っている児童も多く、やや
 残食が出てしまいました。

  インフルエンザでお休みする児童も出てきました。手洗い・うがいの他、
 野菜やくだものなどもしっかり摂って、病気に対する抵抗力をつけましょう!

ひもでアート その2 4年図工

ひもを使ったモダンアートに挑戦です。

偶然できあがったカタチに
自分なりに物語を作り、自由に想像の世界で遊ぶのが
今回の題材です。

ひもで作る時の生き生きした表情。
とってもいい顔をして取り組んでいました。

その後、物語を考え、題名に工夫をして
額縁に貼り完成です。

「空へ行く馬」
「明るいユリ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひもでアート その1 4年図工

ひもを使ったモダンアートに挑戦です。

偶然できあがったカタチに
自分なりに物語を作り、自由に想像の世界で遊ぶのが
今回の題材です。

ひもで作る時の生き生きした表情。
とってもいい顔をして取り組んでいました。

その後、物語を考え、題名に工夫をして
額縁に貼り完成です。

「大波を起こす2匹の龍」
「波に映る雲」
「時の流れ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロケットでポン 1年図工

紙コップとビニール袋を使って、
ロケットを飛ばす工作をしました。
たっぷり、2時間楽しみました。

子どもたちの作るときの真剣な表情、
飛ばすときの楽しい表情に
指導者も思わず微笑みです。

あちこちでポンポン。
最後は、みんなで一斉に「ポン!!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/21 クラブ
給食献立
2/20 ひじきごはん/大根の田楽/卵とわかめのスープ/牛乳
2/21 やきとり丼/五目煮豆/じゃがいものバターみそ汁/牛乳
2/22 バターロール/ポテトオムレツ/ペンネのトマトソース煮/野菜スープ/牛乳
2/23 麦ごはん/えのきたけの佃煮/鮭のねぎ塩焼き/煮びたし/牛乳
2/24 ガーリックチャーハン/えびだんごのアーモンド揚げ/白菜スープ/牛乳