学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

全校朝会です! 校長先生のお話(1月30日 全校児童編)PART3

1月30日(月)。

校長「学校で行う避難訓練で、副校長先生は『“落ちないところ、倒れないところ”に身を寄せましょう』と放送で言いますね。」
校長「校長先生は、自分の部屋の中で、どこが安全か考えました。そして、部屋の真ん中にいることにしました。」

校長「みなさん、自分の家の中を想像してください。」
校長「自分の家の中で、『落ちないところ』『倒れないところ』は、どこですか?」

全校朝会です! 校長先生のお話(1月30日 全校児童編)PART3
画像1 画像1

全校朝会です! 校長先生のお話(1月30日 全校児童編)PART2

1月30日(月)。

校長「先週の土曜日と日曜日に地震がありましたね。」
校長「みなさんは、地震が起きたとき、何をしていましたか?」

校長「土曜日、日曜日と立て続けに地震が起きたので、校長先生は、本当に驚きました。」
校長「校長先生は、地震が起きたとき、自分の部屋にいました。」
校長「先生の部屋には、本棚あります。」
校長「地震が起きたとき、本棚は倒れないかな、と考えました。」

全校朝会です! 校長先生のお話(1月30日 全校児童編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(1月30日 全校児童編)PART1

1月30日(月)。

毎週、月曜日の朝は、全校朝会があります。
今日の全校朝会は、久しぶりに校庭で行いました。
先週は、校庭がぬかるんでいたために、体育館で行いました。

まず校長先生のお話です。

校長「いよいよ、明後日から2月に入りますね。」
校長「それぞれの学年のまとめの時期ですね。」

全校朝会です! 校長先生のお話(1月30日 全校児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART6

1月30日(月)。

保護者の方が、坂道を上って来られます。
毎朝、子供達と一緒に登校してくださいます。
本当に頭が下がります。

今朝も、東の校門には、地域の方、保護者の方々が並んでいます。

子供達の安全をいつも見守ってくださっています。
ありがとうございます。

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART5

1月30日(月)。

東の校門には、今朝も地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。

副長「おはようございます。」
地域「おはようございます!」

元気なあいさつをいただくと、こちらも元気になります。

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART4

1月30日(月)。

校庭から東の校門に向かいます。
朝日の中、子供達が、坂道を歩いてきます。
今朝は、特に寒さが厳しいです。

副長「おはよう!」
子供「ぉはょぅ・・・。」

寒さのために、口もうまく開かないようです。

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART3

1月30日(月)。

校庭の端には、まだ雪が残っています。
日中の暖かさでも、解けない雪です。

南大沢小学校の校舎の上には、青空が広がっています。

きれいな青空です。
澄み切った青空です。

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART2

1月30日(月)。

天気予報によると、明日・明後日・明々後日と、気温がグッと低くなるようです。
寒い日が、続きそうです。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
サクッ、サクッ、と音がします。
小さな霜柱が折れる音です。

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART2


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART1

1月30日(月)。

今日も、朝から、とてもお天気になりました。
太陽の光が眩しいです。

午前7時10分、外の気温は−5度でした。
冷たい空気が、頬に当たると痛いです。

朝の風景です! 晴れ(1月30日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART16

1月29日(日)。

地域・保護者の皆様、授業参観・懇談会に御参会いただきありがとうございました。
寒さの中、たくさんの方々が、子供達の授業を参観してくださいました。

子供達が「がんばる姿」を、たくさん御覧いただけたことと思います。

南大沢小学校は、学校公開・授業参観の日以外でも、いつでも、授業を公開しています。
子供達の学校生活の様子を、いつでも御覧になってください。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART16
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART15

1月29日(日)。

どの学年の子供達も、とても一生懸命に勉強をしていました。
先生の話をよく聞いています。
友達の話をよく聞いています。
自分の意見を相手に分かりやすく伝えようとしています。

子供達が、一生懸命に活動する姿は、とてもすてきです。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART15
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART14

1月29日(日)。

2年生の子供達は、保護者の方々と一緒に、カルタとり大会を行っていました。
保護者の方々も、子供の頃を思い出して、真剣にカルタをとっています。

担任の先生が「上の句」を読み上げます。

子供「はい!」
保護「あぁぁ、とられた〜。」

授業参観は、保護者の方々が、子供達と一緒に活動できる絶好の機会なのです。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART14
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART13

1月29日(日)。

1年生の隣にある2年生の教室に行きます。
大きな声が聞こえます。
子供達のだけではありません。
大人の声も聞こえます。

副長「はて、はて。何をしているのかな。」

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART12

1月29日(日)。

午後1時50分を回りました。
もう一度、各学級を見て回ります。

1年生の教室です。
子供達が、どんどん発表しています。
自分の考えや意見をはっきり言えることは、とても大切です。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART11

1月29日(日)。

今回の保健の授業は、南大沢小学校の学校薬剤師さんが先生になりました。
「くすり」に関する授業です。

くすりは、説明書をよく読み、正しく服用することが大切です。
学校薬剤師さんは、パソコンを活用しながら、分かりやすく、丁寧に説明してくださいました。

専門的な見地からのお話は、迫力があり、説得力があります。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART10

1月29日(日)。

2階にある家庭科室に向かいます。
家庭科室では、5年生の子供達が、勉強をしていました。
家庭科室ですから、家庭科の学習かと思いきや・・・、
今回は、保健の学習です。

家庭科室には、たくさんの保護者の方々が、いらっしゃいます。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART10


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART9

1月29日(日)。

4年生の子供達の机の上にあった「あるもの」とは・・・。
それは「お味噌」でした。
お味噌・・・?

4年生の子供達は、対流の実験中でした。
ビーカーに入れた水が温まるとき、どのように温まっていくかを「お味噌」を使うことで、分かりやすくしたのです。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART8

1月29日(日)。

3階にある理科室に向かいます。
理科室では、4年生の子供達が、理科の実験中でした。

グループごとに分かれた子供達の机の上には、ビーカー、ガスコンロ、三脚が用意されています。
そして、私達が日常生活でも、よく使う「あるもの」が置いてありました。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART7

1月29日(日)。

4階の図書室に行きます。
6年生の子供達が「平和学習」の発表会を行っていました。

6年生の子供達は、地域の方々から「戦時中の話」「疎開の話」等を聞きました。
子供達は一人一人が課題を設定し、調べたことを発表し合いました。

平和な世の中が、ずっと続くことを願います。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART6

1月29日(日)。

3年生の教室に入ります。
3年生の子供達は、理科の学習をしていました。
空き缶に電気が流れるかどうか、実験をしていました。

子供「ついた!」
子供「ついた! ついた!」

豆電球に明かりがつきました。

授業参観・懇談会です! 連携(1月29日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/17 マラソン大会(5・6年生)
2/20 全校朝会                          研究授業(みずき学級)
2/21 クラブ見学(3年)
2/22 朝のあいさつ運動・ゴミハンター(代表委員)         資源回収(みなみ会)
2/23 児童集会(音楽)

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

地域運営学校

学校要覧

ようこそ!! 南大沢小学校へ!