コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。
TOP

スピーチ集会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3年生の2人です。

スピーチ集会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日、1・3・5年生の代表6人がスピーチを行いました。どの子も一生懸命スピーチしていました。全員、とても上手だったので、会場から大きな拍手をもらっていました。よく頑張りましたね。来週は2・4・6年生の代表6人が発表してくれます。写真は1年生の2人です。

起震車体験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週6日(火)に3年生が起震車体験をしました。震度6〜7の揺れを体験しました。みんな体が自由に動かせなくなることにびっくりしていました。

給食「たこめし」編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日の給食に「たこめし」が出ました。たことうずら卵を醤油、砂糖、酒、水で煮て炊き込みました。うずら卵がたこの頭みたいで、とてもおいしかったです。

早く芽を出せチューリップ

画像1 画像1
 1年生が花壇にチューリップの球根を植えました。一人2個、全部で12個を植えました。来年度の1年生は綺麗に咲いたチューリップを窓から見られます。楽しみにしていてください。

水準点基標調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日、敷地内にある水準点基標の調査がありました。ちなみに九小の標高は131.53mです。

皆既月食を見られましたか2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆既になってからの”赤い月”は幻想的な月でしたね。

皆既月食を見られましたか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日、皆既月食が見られました。午後10時前から月食が始まったので、子供たちは、”お休み中”だったかもしれませんね。今回は高い空で月食が始まったので、最初から最後まで月食を楽しむことができましたね。

飼育・栽培委員会のお仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飼育当番の子たちが、烏骨鶏のお世話をしてくれています。いつもありがとう。

給食「マーボー丼」編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日の給食に「マーボー丼」が出ました。マーボー豆腐作りは手間がかかっています。まず先に、豆腐のみを90度くらいまでお湯で温めておきます。
 次に具材を炒めて、とろみをつけ、最後に豆腐を入れて出来上がりです。とても美味しかったです。

朝の見守り ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の事件を受けて、9日朝は教員全員で通学路の巡回をしました。途中、たくさんの保護者の方々や安全ボランティアの方とお会いしました。小雪交じりの寒い朝でしたが、ご協力ありがとうございました。
 なお、本日は複数人で帰るよう指導した後、通常通りの下校となります。

給食「パンプキンパイ」編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日の給食に「パンプキンパイ」がでました。かぼちゃ・さつまいもをふかして、つぶし、アーモンド粉、さとう、生クリームを入れて、餃子の皮に包みました。それにバターをぬり、オーブンで焼きました。

いつも見守りありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日朝の登校風景です。敷地西側のY字路は裏道で朝の交通量が結構あります。毎朝、安全ボランティアのお二人が立ってくださっています。本当にありがたいです。子供たちとの写真です。

新しい炊飯器のごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7日の給食は「和風きのこピラフ」でした。先日入った、新しい炊飯器の初デビューの日となりました。さすが最新型の炊飯器です。おかゆなども2分、3分炊きとできるそうです。今日のピラフもおいしかったです。

読み聞かせ集団 「やまびこ」さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(月)、読み聞かせ集団「やまびこ」の皆さんが、読み聞かせをしに来てくださいました。様々な学校にボランティアで行って、読み聞かせをしてくださっています。
 今年度も1〜4年生に読み聞かせをしていただきました。「一人読み」「二人読み」「多人数読み」といろいろな読み聞かせを披露していただきました。子供たちは発音の仕方を教わったり、本を読んでもらったりと、とても集中して聞いていました。特に、低学年で読んでいただいた超大型絵本「ニャーゴ」は子供たちの合言葉になっています。
 この記事の詳しい様子は、「全校行事」「低学年」にも載せてあります。

大盛況!出張児童館

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生女子もタワーつくりに挑戦しました。かなりの高さまで完成しています。すごいですね!
 この記事の詳しい様子は「PTA・地域とともに」「PTA行事」にも載せてあります。そちらもご覧ください。

大盛況!出張児童館

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日(土)、九小体育館において、PTA・中野児童館共催で、「出張児童館」が開催されました。当日は生憎の雨でしたが、保護者の方も含めると、70名ぐらいの方が参加しました。
 7か所のコーナーを回って、合計点を競いました。また、体育館真ん中には、「お手玉の会」の皆さんがお手玉を教えてくださるコーナーがあったり、様々なボードゲームが置いてあり、みんな自由に遊んでいました。
 次回もぜひ、たくさんの方に参加してもらいたいです。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

給食「ボルシチ」編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日の給食に「ボルシチ」が出ました。まずは豚肉を炒めます。次に豚肉を赤ワインで柔らかくなるまで煮ます。野菜を入れ、柔らかくなったら、ミキサーにかけたホールトマトを入れます。最後に生クリームと一味唐辛子を入れ、味を調えて出来上がりです。
 今日もおいしくできました。

5の2落ち葉掃き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の子たちが落ち葉掃きをしている様子です。12月に入り、落ち葉もだいぶ少なくなりました。寒い中、みんなで協力して掃いてくれています。
 また、4日(日)には九小・二中スポーツクラブの皆さんが校庭や体育館の大掃除をしてくださいました。落ち葉だけで15袋も集めてくれました。サッカーやバドミントンの子供たちも手伝ったようです。皆さん、ありがとうございました。

全校朝会の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日の朝は、12月らしい冷え込みの厳しい朝でした。今学期最後の全校朝会でした。校長先生から、太陽と地球のお話がありました。
 今週土曜日(10日)は「皆既月食」(赤い月)が見られます。午後9時45分から欠け始め、午後11時過ぎから、皆既になります。高い空で始めから最後まで見られるそうです。ちょっと遅い時間ですが、温かい服装をして、がんばって観察してはいかがでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 クラブ活動(3年クラブ見学)
2/14 ALT外国語活動
2/15 薬物乱用防止教室(6年)
2/16 新入児保護者説明会

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

危機管理マニュアル

学校外部評価

学校施設・校区紹介

給食便り

学校経営

家庭への通知文1

家庭への通知文3