コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。
TOP

6年生プラネタリウム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日、6年生がプラネタリウム見学をしてきました。八王子から見える星々や星座、月の見え方について、1時間ほどの学習をしてきました。
 当日は楢原小学校の6年生と合同の学習となりました。子供たちは星への興味もさることながら、同じ学年の他校の子たちも気になったようです。

低学年保護者会が開かれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日、低学年の保護者会が開かれました。たくさんの保護者の皆様がご参会くださいました。ありがとうございました。
 12月1日、2日と中学年、高学年の保護者会もあります。よろしくお願いいたします。

給食「バーベキュードチキン」編

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食に、子供たちの好きな「バーベキュードチキン」が出ました。鶏肉をニンニク、しょうが、赤ワイン、ケチャップ、チリパウダー、調味料で味付けし、オーブンで焼きました。
 給食に赤ワインが入っているなんて、ちょっとびっくりしました。とってもおいしかったです。

「ふるさと作文コンクール」表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が取り組んだ「ふるさと作文コンクール」。出品した中で、2組の子が見事「佳作」をもらいました。集会で、校長先生から表彰状と盾を受け取りました。おめでとう!

『連合音楽会いってきます集会』2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会にはたくさんの保護者の皆さんが観に来てくださいました。

『連合音楽会いってきます集会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日の集会は『連合音楽会いってきます集会』でした。12月1日の連合音楽会に参加する5年生の合唱奏を全校児童と保護者の皆さんに公開しました。とても息が合っていて上手でした。本番が楽しみです。

連合音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日体育館で、5年生が31日にオリンパスホールで行われる連合音楽会に向けての練習をしていました。明日29日はその成果を事前にお見せする「連合音楽会 行ってきます集会」です。九小の代表として頑張ってください。

消防団規律訓練

画像1 画像1
 11月27日(日)に本校校庭で、消防団の規律訓練が行われました。皆さんが制服で訓練をされていました。

職員室の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日金曜日の夜の職員室の風景です。金曜日は次の週の計画を立てるため、学年の先生方が遅くまで打ち合わせをしています。

3年次研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 若手の先生は初任者研修から始まり4年次まで、毎年研修を受けます。その一環として、11月25日に1年2組の担任が3年次研修を受けました。授業を教育アドバイザーの講師に見ていただき、指導を受けます。今回は国語の「おもしろいことば・いろいろな文字」を見てもらいました。

3年生「国際理解教育」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は、みんなで「じゃんけん自己紹介ゲーム」です。全員が友達とじゃんけん(もちろん英語で)をして、自己紹介をしていきます。そして、また次の人とゲームをします。みんな楽しそうにやっていました。

3年生「国際理解教育」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールを使ったゲームの後は、自己紹介ゲームをしました。まずは、何人かが代表でやってみます。やりたい子がたくさんいて、選ぶのも大変でした。

3年生「国際理解教育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日、3年1組で国際理解教育を行いました。講師の先生の母国であるアメリカについてのお話や自己紹介の後、みんなで簡単なあいさつを英語で勉強しました。また、英語でじゃんけんをしながら、英語で自己紹介をするゲームも楽しみました。みんなとても楽しくできました。
 先生も「とても元気で活発なクラス。次回も楽しみです。」とおっしゃっていました。

給食「りんごのアーモンド焼き」編

画像1 画像1
画像2 画像2
 24日の給食に、「りんごのアーモンド焼き」が出ました。リンゴ・アーモンド・レーズン等を混ぜて、オーブンで焼いたデザートです。

2年生 「手洗い講座授業」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリームを塗った手をブラックライトにあてると、白く光ります。まずは手が汚れていることを確認します。その次に液体せっけんを使って、手をよく洗います。この時、給食前に全校放送で流している「あわあわ手洗いの歌」で手をよ〜く洗います。そして、いよいよ、ブラックライトできちんと洗えているかの確認です。よく洗えている子は、手が白く光りません。汚れが落ちていないところは白く残ります。
 中には「手洗い名人」と褒められた子もいましたが、ほとんどの子が部分部分、汚れが落ちていませんでした。
 2年生の今日の宿題は「手洗いの仕方」を家族のみんなに伝えることになりました。ご協力お願いします。

2年生 「手洗い講座授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日、花王の方々が出前授業で、2年生に「手洗い講座」を実施しに来てくださいました。当日は、手洗いの必要性のお話をしていただいた後、実際に手洗いを行いました。まずは、手に汚れの代わりとなるクリームを塗ります。

さすが中学生 第二中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中連携の一貫で第二中学校の生徒さんの作品も展示しました。さすが!!という作品ばかりですね。

縄文時代に思いを寄せて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が作った埴輪。こんな縄文人がきっといたんだろうなあと感じさせてくれます。個性豊かな埴輪たち。

春には最上級生 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来春には九小の最上級生になる5年生。展覧会の片づけもしてくれました。春を感じて綺麗な花が咲いています。

カラフルな鳥たち 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の鳥たちはとってもカラフル。版画の多色刷りを生かして、様々な鳥ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 クラブ活動(3年クラブ見学)
2/14 ALT外国語活動
2/15 薬物乱用防止教室(6年)
2/16 新入児保護者説明会

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

危機管理マニュアル

学校外部評価

学校施設・校区紹介

給食便り

学校経営

家庭への通知文1

家庭への通知文3