1月20日(金) 来年度の入学説明会のお知らせまた、お子様の標準服採寸、体育着サイズ合わせは午後4時〜5時までの間に本校体育館で行います。 なお、来年度入学予定の保護者の皆様には、「就学通知書(1月下旬に市役所より送付予定)」をお持ちください。 別中コラム51
今回の別中コラムは、昨日1月17日の17年前に起こった阪神淡路大震災についてです。阪神淡路大震災は僕たちが生まれる前に起こったことなので、よくわからない人も多いのではないかと思います。そこでこの震災について簡単に説明します。
この阪神淡路大震災はマグニチュード7.3、死者は6433名、行方不明者3名、死者は地震によって倒れた建物の下敷きになった方が多く、2011.3.11の東日本大震災とは違い、地震らしい被害であったと言えると思います。 この震災を東日本大震災と比べると、東日本大震災のマグニチュード9.0、死者数15851名、行方不明者3493名ということで東日本大震災の方が全体的に被害は大きいですが、津波の被害も考えると、どちらも被害の大きさはすごいと思います。 みなさんも実際に経験した東日本大震災を生涯忘れることのないように深く胸に焼き付けて生活してもらえればいいなと思います。 担当者:新徳 1月19日(木) 「おおるり展」のお知らせ日時は、平成24年1月20日(金)〜24日(火)の午前10時から午後8時までです。(最終日の24日(火)は午後4時(入場は午後3時30分まで)で終了します。) 会場は「そごう八王子店(旭町) 8階特設会場」です。 保護者・地域の皆様には、是非、ご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。 1月19日(木) 特設公衆電話用引込配管等工事に係る現地調査実施1月19日(木) 来年度の新入生の準備来年度の新入生の皆さん、今やるべきことを真面目にきちんと取り組んでいけば、中学校に入学しても心配はありません。元気で、希望をもって入学されることを期待しています。 1月19日(木) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 クープイリチーは、沖縄県の料理で、刻み昆布の炒め煮です。 別中コラム50 「上級学校訪問」どれもこれもわかりやすくまとめてあるので様々な高校のことについて「こんな高校だったんだー」とか「こんな高校があったのか」など様々なことを思いました。 でもよく考えると「もうすぐ3年生かー」ということも感じました。 ぜひ皆さんも2年生の廊下を通りかかったら見てください。 最近まだまだ寒い季節が続きます。風邪をひかないように気をつけてください。 担当者:柳田 1月18日(水) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 カレーきんぴらは、ごぼう、糸こんにゃくのきんぴらにカレー粉の風味を加えました。 1月18日(水) 「平成23年度八王子食育シンポジウム」のお知らせ今年は基調講演として、現在ベストセラーになっている「タニタ社員食堂レシピ」本で注目されている株式会社タニタの管理栄養士の児玉祐子さんにご講演をいただく他、市内の食育活動団体等の事例発表、シンポジウムを予定していますので、保護者・地域の皆様にお知らせいたします。 1月18日(水) 裁判官講演会【1月21日(土)】のお知らせ
来る1月21日(土)に「裁判官講演会」を午前9時30分から午前10時30分頃まで本校の体育館で開催いたします。講演される裁判官は、東京地裁の三島裁判官にお願いをいたしております。
つきましては、保護者・地域の皆様にも、是非、ご来校いただき裁判所の方の話をお聞きいただければとご案内いたします。体育館は、寒さが大変厳しいので、防寒のご用意をお願いいただければと思います。 なお、裁判所の方よりビデオ・写真等の撮影、ホームページへの写真掲載等は、ご遠慮願いたいとのお願いがございますので、併せて、宜しくお願い致します。 1月17日(火) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 チキンカツと付け合せのボイルキャベツをパンにはさんで食べましょう。 1月学校朝礼・忘れてならぬものは恩義・捨ててならぬものは義理 ・人に与えるものは人情 ・繰り返ししてはならぬものは過失 ・通してならぬものは我意 ・笑ってならぬものは人の失敗 ・聞いてならぬものは人の秘密 ・お金で買えぬものは信用。 昔の先人が経験から言い伝えられてきた言葉です。現代でも大切なことです。 これから寒さが厳しくなってきます。「うがい」「手洗い」「換気」等を励行しインフルエンザや風邪などひかないように健康管理をしてください。 別中コラム49 「…!引越し?!」どんなお正月を過ごしましたか? 私はおばあちゃんの家に行って、ゴロゴロしていました。 話は変わりますが、今年生徒会室がお引越しします。 昨年まではパソコン室の前のところでしたが、今年は2Fの進路指導室の半分になります。 生徒会関連のものもあったりするので、ひまがあれば、少し見ていって下さい。 今年の生徒会もあいさつ運動や三送会など元気に活動していくのでよろしくお願いします。 担当者:太田 1月16日(月) 避難訓練1月16日(月) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 おさつバターは揚げたホクホクのさつま芋に溶かしバターを和えます。 1月16日(月) 学校朝礼別中コラム48 「○○まであと何日?」都立の一般入試まであと41日、学年末テストまで42日、合唱コンクールまであと56日、卒業式まで66日、修了式まであと70日です(1月14日現在) ちなみにバレンタインデーまであと33日です!(笑) 今回は上の中から合唱コンクールの指揮者と伴奏者について書きたいと思います。(課題曲、自由曲の2曲を歌うので指揮者、伴奏者は2名ずついます) 指揮者も伴奏者も合唱の中ではとても重要です。もちろん指揮・伴奏自体も大事ですが、練習では「ここの音程もきちんととれていて、声が出ていてよかった」「ここののばすところが少し短いよ」などのその歌の雰囲気を上手くつかみ、クラスをまとめていかなければなりません。 そのためにここ数日昼休みを使って、指揮者と伴奏者は練習をしています。今日は僕と同じクラス(2−A)の練習を見学させていただきました。最初の入り方がうまくいっていない様子でしたが、さすがクラスの代表ということもあってまじめな雰囲気で取り組んでいました。女子の2人に意気込みを聞いたところ「絶対最優秀賞!!」と答えてくれました。 みなさんも最優秀目指してがんばっていきましょう。 担当者:菅 1月13日(金) 本日の学校給食【ひとくちメモ】 わかさぎは冬が旬の魚です。凍った湖に穴を開けてわかさぎを釣る姿は冬の風物詩です。 別中コラム47
新年明けましておめでとうございます。
最近風邪気味な河原です。 皆さん、冬休みはどうでしたか?私は大掃除や軽くおせち作りのお手伝いなどもしました。 先刻の小・中学生が毎年楽しみにしているお年玉、僕は…多くもらったと言っていいのでしょうか…。皆さんと比較すると少ないかもしれません。 そんな話は置いておいて本題に入ります。 新学期がついに始りました。冬休み中は、宿題しかやらなかったという人も気合を注入し、授業に集中できるようにリズムを正していきましょう。2012年も僕は物事には全力で取り組み、後悔のない1年にしたいと思っています。 今年も1年「真一文字」!! 担当:河原 1月12日(木) 1学年スキー移動教室保護者説明会開催今年度のスキー移動教室の実施日は1月30日(月)〜2月1日(水)で、宿泊先は「白樺湖レイクサイドホテル 山幸閣」です。スキー場は「ブランシュたかやまスキー場」です。 1年生全員が元気でスキーが上達できるように頑張ってください。 |