2月3日の給食

画像1 画像1
2月3日(金)

節分こんだて
献立:セルフ恵方巻き、鰯のから揚げ、湯葉澄まし汁、福豆、牛乳

この日は節分のため、それにちなんだ献立を取り入れました。
セルフ恵方巻きは、のりでちらし寿司をまいて自分で恵方巻きを作りました。
のりが小さかったため、上手に巻けるかな・・・?と思っていましたが、
1年生の様子を見たところみんな上手に巻いて北北西を向いて丸かじりを楽しんでいました。

<産地>
米:富山県

いわし:オランダ
鶏肉:岩手県

人参:千葉県
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
こねぎ:高知県
かんぴょう:栃木県
ほししたけ:静岡県、愛媛県、大分県、宮崎県、岡山県
さやえんどう:九州産



油揚げの春巻き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
油揚げの春巻きを作っている様子です。

一枚目:納品された油揚げです。この油揚げに具を詰めました。
二枚目:油揚げに具を詰めている写真です。1人が具を持って、一人が油揚げを広げて具を入れました。
三枚目:詰め終わったものです。今日もたくさん作りました。

2月2日の給食

画像1 画像1
2月3日(金)
献立:たこめし、油揚げの春巻き、じゃがいもの味噌汁、ぽんかん、牛乳

「たこめしは」、タコを用いたご飯料理で、郷土料理のひとつです。
タコとご飯に炊き込むもの、煮たタコをご飯に乗せたり混ぜたりするもの、両方を組み合わせたものがあります。
今日の「たこめし」はにんじんと調味料だけ炊き込み、他の食材(たこ、油揚げ、干ししいたけ)を炒めて、味付けしたものを炊けたごはんに混ぜ合わせました、
漁船上で漁業者が獲れたタコをぶつ切りにして飯に炊き込んだのが始まりとみられています。

<産地>
米:富山県

たこ:モーリタニア
豚肉:埼玉県

人参:千葉県
じゃがいも:北海道
長ネギ:茨城県
大根:神奈川県
にら:栃木県
もやし:千葉県
ぽんかん:愛媛県
たけのこ缶:福岡県、熊本県

2月1日の給食

画像1 画像1
2月1日の給食
献立:コーヒーサンド、鶏肉のトマトソースがけ、レタスと玉子のスープ、ベジタブルミックスソテー、牛乳
今日は普段はあまり出さないコーヒーサンドを取り入れました。
コーヒーサンドはパンにコーヒークリームがサンドされているものです。
とてもふわふわでおいしくいただきました。
高倉小学校ではまだインフルエンザにかかっている児童は少ないですが、他校ではどんどん増えています。しっかりと食べてインフルエンザ予防をしましょう。

<産地>
鶏肉:岩手県
ベーコン:茨城県

しょうが:熊本県
にんにく:青森県
たまねぎ:北海道
セロリ:愛知県
レタス:千葉県
卵:青森県
じゃがいも:北海道
にんじん:千葉県
マッシュルーム:茨城県
コーン:北海道
トマト:愛知県
さやいんげん:北海道

1月31日の献立

画像1 画像1
1月31日(火)
献立:刻み昆布ご飯、わかさぎのから揚げ、豚汁、ぽんかん、牛乳

わかさぎは今が旬の食材です。
骨も細くて柔らかく、丸ごと食べられます。
また、カルシウムをとても多く含まれ、ししゃもよりもたくさんふくまれているのです。
カルシウムは骨や歯を丈夫にします。


<産地>
米:富山県
わかさぎ:カナダ

豚肉:埼玉県
鶏肉:岩手県
きざみこんぶ:北海道

ごぼう:青森県
にんじん:千葉県
大根:神奈川県
ながねぎ:茨城県
ぽんかん:愛媛県
里芋:愛媛県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29