緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

1年移動教室事前学習−1

6時間目に体育館で全体指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食1月27日

本日の献立(929kcal)
ごはん・ビビンバ・おさつバター・エビチリ・ちりめんわかめ
画像1 画像1

ソフトテニス部

理科室での勉強会の準備中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−バドミントン部

とても寒い中での練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景3

バックネット方面は日陰の時間が長いために、まだまだ雪が残っています。
皎月院の屋根も真っ白でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

太陽の光がありがたく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)今朝の風景

気温は氷点下4.5度と最適気温のタイ記録でした。(0.5度刻みです)
画像1 画像1
画像2 画像2

席書大会入選作品−2年3組 鈴木 美由海

銀賞「不屈の精神」
画像1 画像1

席書大会入選作品−2年3組  松田 将明

銅賞「不屈の精神」
画像1 画像1

席書大会入選作品−2年2組 猪澤 耕一郎

銀賞「強い信念」
画像1 画像1

席書大会入選作品−2年2組  平野 辰樹

銅賞「不屈の精神」
画像1 画像1

席書大会入選作品−2年1組  橋本 美紅

銀賞「不屈の精神」
画像1 画像1

席書大会入選作品−2年1組  堀岡 美維

銅賞「不屈の精神」
画像1 画像1

学校給食1月26日

本日の献立(838kcal)
ごはん・マーボー豆腐・わかさぎの唐揚げ・野菜の卵炒め・果物
画像1 画像1

バスケットボール部

体育館はかなり冷えています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

理科室で、試合のビデオを見て勉強です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

雪がなかなか解けません。
早くグラウンドで運動をしたいものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)今朝の風景

朝日が強烈です。
景信山が青く輝いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

席書大会入選作品−1年4組  中村 真優美

銀賞「伝統文化」
画像1 画像1

席書大会入選作品−1年3組  荒 凌我

銀賞「豊かな心」
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)