コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。
TOP

美味しいおにぎり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は愛情たっぷりのお手製おにぎりを食べました。みんな笑顔で幸せそうでした。おにぎりの具が個性的?某先生のおにぎりの具は、何と「とんかつ」でした。びっくり!!それとも、当たり前?

車山高原到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は風が冷たく、半袖では寒いくらいでした。車山ビジターセンターの中も見学しました。

姫木(出発編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日目、双葉SAでの風景です。

新兵器登場!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 30日午後、給食室に新しい「食洗機」が入りました。今までのものは、かなり老朽化が進んでおり、今回新しいものを設置することになりました。
 業者さんが1日土曜日も来て設置してくれます。食器がさらにピカピカになるので衛生面でも安心です。

姫木33

画像1 画像1
いよいよ最後の最後です。
学校での到着式です。
二日間ご覧頂きありがとうございました。

姫木32

画像1 画像1
最後のトイレ休憩です。双葉SAに着きました。

姫木31

画像1 画像1
いよいよ最後、学校に向けて出発です。

姫木30

画像1 画像1 画像2 画像2
最後にお世話になった長門牧場さんのごみ拾いをして帰ります。

姫木29

画像1 画像1
待望のアイスクリームの時間です。濃厚で美味しいです。

姫木28

画像1 画像1 画像2 画像2
体験活動が終わりました。これからお弁当です。食後は長門牧場さんのご厚意で、アイスクリームをご馳走してもらえることになりました。

姫木27

画像1 画像1
出来上がったバターをパンに付けて食べています。

姫木27

画像1 画像1
バターがどんどん出来上がっています。

姫木26

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、バター作りのスタートです。濃いミルクを振って作ります。

姫木25

画像1 画像1
可愛い馬もいます。

姫木24

画像1 画像1
山羊や羊もいます。

姫木23

画像1 画像1 画像2 画像2
牛との触れあい体験活動です。二組はバター作りをしています。

姫木22

画像1 画像1
長門牧場に着きました。これからクラス毎に体験活動を行います。

姫木21

画像1 画像1
閉校式です。これから長門牧場に向かいます。今日も無事故で頑張ります。

姫木20

画像1 画像1
二日目の朝食です。一杯食べましょう。

姫木19

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係が朝食の準備をしています。先生方も子供たちの水筒にお茶を入れてます。
みんな協力して頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 安全の日
2/6 小中一貫教育の日
2/8 避難訓練
休日・地域、PTA行事等
2/4 あそびば(お茶を楽しむ)
PTA清掃活動
パパ友の会(トレジャーハンター)

授業改善プラン

教育課程

学校便り

保健便り

危機管理マニュアル

学校外部評価

学校施設・校区紹介

給食便り

学校経営

家庭への通知文1

家庭への通知文3