修学旅行速報14修学旅行速報12生徒皆、今日一日、良く頑張りました!これから私達は今日の反省と明日の確認をしてから、生徒全員がゆっくり休めるように、交替で見守る体制に入ります。保護者の皆さんは、さぞかしお寂しいでしょうね。 本日の速報の最終号でした。では、おやすみなさい! 修学旅行速報11修学旅行速報10かなり豪華です。 いただきま〜す! 修学旅行速報9修学旅行速報8修学旅行速報7修学旅行速報6修学旅行速報5修学旅行速報4修学旅行速報2修学旅行速報1良いお天気です〓 朝早い集合で生徒も大変ですが保護者の皆さんが大変だったと思います。ありがとうございました。出発式です。皆元気そうです。 では、行ってきま〜す! 技術・家庭科部合同うどん作り後編
2日目にうどん生地をのばすことから始まりました。
先生方の協力のもと、うどんのトッピング(天ぷら)を作っていただきました。 無事完成、みんなでいただきます。 ポンポコ祭第38回 八王子市中学校体操競技選手権大会の結果Aチーム 駒形(3年)友成(2年)冨井(2年)今泉奈緒(2年) Bチーム 今泉沙緒(2年)広田(2年)岡村(2年)大野(2年) 優勝 松木中学校Aチーム 得点 99.55 2位 松木中学校Bチーム 得点 86.85 3位 共立女子第二中学校Aチーム 得点 84.10 個人総合 優勝 冨井 球世 得点 34.25 2位 今泉 奈緒 得点 33.30 3位 今泉 沙緒 得点 32.35 4位 駒形 ゆい菜 得点 31.70 5位 友成 絵里奈 得点 30.75 種目別 床 優勝 冨井 球世 得点 11.20 2位 今泉 奈緒 得点 10.70 3位 今泉 沙緒 得点 10.55 種目別 平均台 優勝 今泉 沙緒 得点 11.35 2位 駒形 ゆい菜 得点 10.85 3位 今泉 奈緒 得点 10.55 種目別 跳馬 優勝 冨井 球世 得点 12.60 2位 今泉 奈緒 得点 12.05 3位 友成 絵里奈 得点 11.45 技術部 3年生を送る会(引退の会)
今年度も、3年生を送る会(引退の会)を夏休みに実施しました。
今年度は、1・2年生が3年生に送るものとして写真立てを作成しました。 会の前には、1年生がピザを作り、みんなで食べながら楽しい会が行えました。 平成23年度 夏休み 技術・家庭科部の活動
昨年度から夏休み、技術・家庭科部合同の活動を始めました。
昨年度は、パン・ピザ作りを行いました。 今年度は、うどん作りに取り組みました。 はじめは、手にベタベタついて気持ち悪いとか・・・・ こねていく内に、柔らかくて気持ちいいと感想を言っていました。 無事、1日目の行程 踏みつけを終え、次の日まで寝かしました。 女子器械体操部 夏季大会結果!
7月26日に北区滝野川体育館で行われた、第59回東京都中学校体操競技選手権大会兼第42回関東中学校体操競技選手権大会では、全国大会までつながる予選大会も兼ねているため、普段出場しないスポーツクラブで練習している選手も参加し、レベルの高い大会になりました。
そのため、順位は5位まで予想できる状態で、松木中は6位入賞のたったひと枠を目指し、僅差で目標を達成することができました。 松木中学校団体メンバー 駒形(3年)冨井(2年)今泉奈緒(2年)友成(2年) 1位 高島第二中学校 122.350 2位 武蔵野東中学校 122.150 3位 藤村女子中学校 116.350 4位 駒込中学校 113.950 5位 品川女子学院中学校 98.500 6位 松木中学校 78.100 上位2校の高島第二中学校と武蔵野東中学校は、8月6日から行われる関東大会に出場決定になりました。 女子器械体操部 春季大会結果!松木中学校団体メンバー 駒形(3年)冨井(2年)今泉奈緒(2年)友成(2年) 1位 藤村女子中学校 107.75 2位 松木中学校 90.90 3位 共立女子第二中学校 72.90 4位 武蔵野東中学校 60.20 5位 武蔵野女子学院中 52.90 6月11日に北区滝野川体育館で行われた、東京都中学校春季体操競技大会では、昨年行われた東京都中学校新人体操競技大会で、僅差で敗れたライバル校に、今回は大差をつけ団体5位に入賞しました。 松木中学校団体メンバー 冨井(2年)今泉奈緒(2年)友成(2年)今泉沙緒(2年) 1位 高島第二中学校 117.150 2位 品川女子学院中学校 106.700 3位 駒込中学校 106.050 4位 藤村女子中学校 100.050 5位 松木中学校 88.350 6位 富士見中学校 85.600 セーフティ教室メールやブログというのは、「言葉」を「文字」におきかえて発信しているものであり、意味は伝わるが、感情は伝わりにくいという危険性を持っている。私たちは、文字だけで知らない人を信用するということを無意識にしている傾向があり、落とし穴にはまる危険性が大いにあるので、自制心や判断力を必要としていることを映像をを使いながら、わかりやすくお話してくださいました。 生徒たちは暑い体育館の中でも、自分たちにとって身近な道具の危険性について、熱心に聞いていました。 |
|