12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆冬のお楽しみ献立☆
・星のデニッシュ
・バーベキューチキン
・エリンギ入りペペロンチーノ
・フレンチサラダ
・じゃが芋のポタージュ
・オレンジジュース

長かった2学期の給食も今日で終わりです!
今日は冬のお楽しみ献立ということで、クリスマス風のメニューにしました☆

バーベキューチキンはクリスマスにもピッタリの料理です。
フライパンでも焼けますので、ぜひご家庭でお試しください☆

〜バーベキューチキン(4人分)〜
・鶏もも皮なし切り身(50グラム) 4切れ
・ケチャップ 20(おおさじ1強)
・赤ワイン  少々
・さとう   少々
・タバスコ  お好みで
・にんにく  1かけ
・しょうが  1かけ
・しょうゆ  6(小さじ1)
・焼き油   適量

1、にんにくとしょうがをみじん切りにし、鶏肉以外の材料とあえてバーベキューソースを作る。
2、1でできたソースを鶏肉によくからめ、30分から1時間漬けておく。
3、鉄板に油をしき、180度のオーブンで20分ほど焼けば出来上がり。
 (フライパンで焼く場合は、ふたをして弱火でじっくり焼いてください。)

12月20日の給食

画像1 画像1
・磯ごはん
・鯖のカレー揚げ
・ひじきの炒め煮
・ゆず大根
・牛乳

今日は昨日に引き続き、冬至にちなんでゆずを使った『ゆず大根』というメニューを作りました。
いちょう切りにした大根(25グラム)をごま油で炒め、酢(1グラム)、しょうゆ(1.5グラム)、塩、砂糖(少々)の調味料でシャキシャキ感が残るくらい軽く煮て、仕上げに七味唐辛子と、ゆずの皮、果汁を和えた料理です。
さっぱりしていて、箸休めにちょうどいいです。

12月22日の冬至には、ゆず湯だけでなくゆず大根もいかがですか?

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・白うさぎパン
・パンプキングラタン
・野菜スープ
・果物 (キウイフルーツ 徳島県産)
・牛乳

12月22日は冬至です。
今日は、もうすぐ来る冬至にちなんで、かぼちゃを使った『パンプキングラタン』を作りました。
冬至にかぼちゃを食べると1年中風邪を引かないといわれています。

主食には、今年の干支である『うさぎ』の形をしたパンを出しました。
2011年もあとわずかとなりました。
たくさん食べて、元気に冬休みをむかえてほしいです☆


12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・リザーブ給食(ナンまたはご飯)
・キーマカレー
・ボイル野菜のごまドレッシング
・コーンとたまごのスープ
・牛乳

今日はリザーブ給食でした!
『リザーブ』とは『予約する』という意味で、2種類のメニューから好きな方を選び、予約をとる給食です。
今回は主食について学ぶことを目的に、主食のリザーブ給食を行いました。

ナンかご飯を選んでもらいましたが、結果はナンが444人、ご飯が127人でした。
理由を聞くと、ナンを選んだ子は『ナンを食べる機会が少ないから』『食べたことがなくて食べてみたかったから』、ご飯を選んだ子は『和食が好きだからご飯!』『ナンは粉がついていて、手が汚れるから』など、色々な意見が出てきました。
自分で選んだものは責任を持って食べることも、リザーブ給食の目的の一つです。
そのせいか、ナンもご飯も残りはほぼゼロでした!

1月は主食のリザーブ給食を予定しています。
お楽しみに…☆

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・豚すき丼
・ごま汁
・煮豆
・果物 (紅マドンナ 愛媛県産)
・牛乳

豚すき丼には、豚肉、焼き豆腐、春菊、白滝、玉ねぎ、しめじ、えのきなどたっぷりの具が入っています。



12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・スパゲティミートソース
・アメリカンポテトサラダ
・果物 (パイン缶 沖縄県産)
・牛乳

アメリカンポテトサラダとは、フライドポテトに炒めたピーマン、玉ねぎ、ベーコンを混ぜ、フレンチドレッシングで和えた料理です。
フレンチポテトだけでは色がさみしいので、今日は赤、黄、緑のピーマンを3キロずつ入れました。
とても大きなピーマンで、切るのが大変でした!

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・クッパ
・チヂミ
・もやしとにらのナムル
・果物 (紅マドンナ 愛媛県産)
・牛乳

今日の給食は韓国風でした!
『クッパ』は韓国風雑炊のことで、白いご飯に具だくさんのたまごスープをかけて食べます。
『チヂミ』は韓国風お好み焼きのことで、もちもちした食感が特徴です。
給食室では薄力粉に白玉粉と片栗粉を混ぜて、大きな鉄板に流して焼きました。





12月12日の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・納豆
・焼きししゃも
・じゃが芋のそぼろ煮
・牛乳

今日の主食は麦ご飯だったので、ご飯の進むおかずを3つ出しました。

船田小の子ども達は納豆が大好きです!
3つのおかずの中でも1番残りの少なかったものが納豆で、1〜2個分しかありませんでした。
納豆には骨を作るのに必要なカルシウム、ビタミンKなどが豊富に含まれているので、骨がぐんぐん育っている子どもにはおすすめの食品です。
学校では学期に1度くらいしか出ないので、家でもたくさん食べてくれると嬉しいです◎



12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・コッペパン
・手作りリンゴジャム
・ポークビーンズ
・花野菜のフレンチソース
・牛乳

今日の主食は、パンの中に自分でリンゴジャムをはさんで食べるセルフサンドでした。
リンゴジャムは学校で手作りをしています!
今日は19キロ(約60個)のリンゴを使いました!
手で皮をむくのは大変なので、リンゴの皮むき機を使って皮をむき、機械でリンゴをみじん切りにしてジャムを作りました。

甘くておいしいジャムができ上がりました☆

12月8日の給食

画像1 画像1
・豆腐の旨煮丼
・もずくスープ
・ちくわのマヨネーズ焼き
・牛乳

今日の1番人気メニューは、ちくわのマヨネーズ焼きでした。
マヨネーズに青のりとかつお節粉を混ぜ、それをちくわにまぶして焼くだけの簡単メニューです。
お弁当のおかずやおやつ、おつまみにもなる一品です。
今日はミニちくわを使いましたが、普通のちくわなら1/4に切って使うと食べやすい大きさになります。
フライパンやオーブントースターで焼けますので、ぜひご家庭でもお試しください☆


12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ゆかりご飯
・さんまの生姜煮
・のっぺい汁
・果物 (みかん 愛媛県産)
・牛乳

今日のおすすめメニューは『さんまの生姜煮』でした。
さんまは北海道でとれた、新鮮な生のさんまを使いました。
船田小の子どもは煮魚が苦手なので、実際に調理員さんが調理をしている写真を撮って、何クラスかに写真を見せに行きました。
写真を見た子ども達はさんまの量の多さにびっくりし、それを作っている調理員さんに感心しているようでした。

その結果、他の料理に比べるとまだまだ残りは多いですが、前回よりも3キロほど(約50匹分)残りが減りました!
栄養の話だけでなく、作っている人の姿を知ることも大切な勉強ですね。
写真を見て『感謝して食べなきゃ。』とつぶやいている子の姿がとても印象的でした。




12月6日の給食

画像1 画像1
・五目うどん
・木の実のケーキ
・ばくだんの甘辛煮
・果物 (早香 熊本県産)
・牛乳

今日の主食は体の温まる『五目うどん』でした。
うどんの量だけではエネルギー源が足りないので、今日は木の実のケーキを一緒に出しました。

焼いたケーキや蒸しパンは意外と残りが多いのですが、今日の木の実のケーキは残りがほとんどありませんでした。
好評だったのでレシピを載せます。

〜木の実のケーキ(10個分)〜
・薄力粉       150グラム   
・アーモンド粉    30グラム
・ベーキングパウダー 9グラム
・たまご       2個
・バター       40グラム
・牛乳        100cc
・砂糖        100グラム    
・くるみ       20グラム
・アーモンドクラッシュ 30グラム
・黒ごま       10グラム
・マドレーヌカップ  10枚

1、薄力粉、アーモンド粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせてふるっておく。
  たまごは割りほぐし、バターは溶かしておく。
2、1の粉の中に、たまご、溶かしバター、牛乳を加えてさっくり混ぜ合わせる。
  粉っぽくなくなったら、くるみ、アーモンドクラッシュ、黒ごまを加えて更に軽く混  ぜ合わせる。 
3、マドレーヌカップに生地を注ぎ、160度のオーブンで15〜20分焼く。
  竹串をさして、生地がくっついてこなければ出来上がり。    





連合音楽会5年

画像1 画像1
画像2 画像2
12月1日(木)に八王子市公立小学校連合音楽会がオリンパスホールで実施されました。船田小学校5学年は合唱「この地球のどこかで」、合奏「コパカバーナ」を披露しました。練習の成果を充分に発揮し、すてきな音色がホールいっぱいに響き渡っていました。

12月5日の給食

画像1 画像1
・ひじきご飯
・みそすいとん
・大学芋
・牛乳

今日は和食献立でした。
ご飯、すいとん、さつま芋がそろったボリュームのある献立でしたが、どのメニューも人気のあるものなので、完食するクラスがたくさん出ました◎
(17クラス中、12クラスが完食でした!)
寒くなってきましたが、牛乳もよく飲んでいるところが素晴らしいです◎
(572本中、残りは25本分でした!)

船田小の子ども達が元気なのは、何でもしっかりよく食べ、よく飲むからかもしれませんね☆


12月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・メキシカンライス
・魚のガーリックレモンソースがけ
・粉吹き芋
・果物 (キウイフルーツ 福岡県産)
・牛乳

今日の主菜は魚を洋風にアレンジした『魚のガーリックレモンソースがけ』でした。

魚の両面に小麦粉をつけてバターとオリーブ油を混ぜた油で焼き、その上からガーリックレモンソースをかけました。
ガーリックレモンソースがとても美味しく、子どもからも大人からも好評だったため、レシピを載せておきます。

今日は鮭を使いましたが、白身魚やお肉にもよく合うと思います。
色々な食材に試してみてください。

〜ガーリックレモンソース (4〜5人分)〜
・にんにく  1かけ
・しょうゆ  大さじ1
・白ワイン  大さじ1弱
・レモン汁  小さじ1

作り方
1、にんにくをすりおろす。
2、材料を全て混ぜ、加熱すれば出来上がり。






12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・きな粉揚げパン(2年生リクエストナンバー1)
・冬野菜のスープ煮
・ミニトマト
・牛乳

今日は2年生のリクエスト献立でした☆
リクエストナンバー1は『きな粉揚げパン』です!
残りは、全校分合わせてもパン2個分程度でした。

冬野菜のスープ煮には、かぶ、ブロッコリー、カリフラワーなど、今が旬の野菜をたっぷり入れています。
今日は、より冬の雰囲気を出すために、雪だるまの形をしたかまぼこも一緒に入れてみました!
(鮮やかなピンク色はトマト色素です。着色料や保存料は使っていません。)
すると!
教室でも『これ何〜?!』『かわいい〜!』と好評で、通常は5キロ〜8キロ残るスープ煮が、2キロにまで減りました!
楽しくおいしく食べてもらえて、雪だるまも給食室も嬉しい気分になりました◎

【5年 音楽朝会】

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(月)に音楽朝会を行いました。
5年生が合唱「この地球のどこかで」,合奏「コパカバーナ」を船田小学校の児童にむけて披露しました。
12月1日に行う連合音楽会でも演奏する予定です。大きな舞台でも、立派な演奏ができるように頑張ってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 クラブ活動
2/6 避難訓練