バレーボール部2
本多コーチがひきいる特別チームと練習試合を開始しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部1
体育館ではバレーボール部が練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピアノのメンテナンス
業者の方が、体育館ステージのグランドピアノの修繕を行っていました。
卒業式も近いことです。大切に扱いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(土)今朝の風景
器用はグラウンドの部活動はありませんでした。
![]() ![]() 1年移動教室説明保護者会4
後半はプリントを使って、今年度の要綱を説明しました。
学年の先生方も参加し、保護者の方々も最後までしっかり聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室説明保護者会3
前半は昨年の移動教室の様子をP.P.で紹介しました。
今年の1日目の昼食は生徒の希望でカレーに決まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年移動教室説明保護者会1
2月6日〜8日に行われる1年移動教室の説明会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食1月13日
本日の献立(881kcal)
バターライス・ハッシュドポーク・コーンポテト・野菜とエリンギのソテー・ 果物・オニオンスープ ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目18
今日で1月の挨拶運動週間は終わりますが、常に笑顔で挨拶を心がけてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目17
みんなで協力して「優しさと笑顔あふれる学び舎」を作りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目16
しっかりと勉学に勤しみましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目15
友達と仲良く学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目14
一年で一番寒い時期です。風邪をひかないように体力をつけましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目13
落ち着いた学校生活を送りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目12
地域の方々にもしっかり挨拶して、愛される恩中生になりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目11
元気な挨拶で爽やかに1日を始めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目10
応援の樋口先生は今日も元気に生徒に声を掛けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目8
今日の当番は1年菅原先生、2年坂本先生、3年竹信先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目8
自転車は左側1列走行、歩行者は右側を1列で、地域の方々に迷惑にならないように登下校しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目7
正門前の通りも狭い割には交通量が多いので気を付けましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |