学校給食週間由井二っ子班1月20日(金)・中華風おこわ ・チンゲンサイと豆腐の炒め物 ・ごまめナッツ ・いちご ・牛乳 今日は、お米ともち米をあわせて炊いた、炊き込みおこわです。 チンゲンサイは冬が旬の野菜です。 カルシウムや鉄などのミネラル類も多く、栄養価の高い緑黄色野菜です。 ごまめナッツは、アーモンドを使った洋風田作りです。 今日のいちごは「とちおとめ」です。 1月19日(木)・刻みこんぶごはん ・ししゃもの唐揚げ ・肉じゃが ・くだもの ・牛乳 ごはんは、刻み昆布とにんじん・ごぼう・油揚げ・鶏肉などが入った 混ぜごはんです。 ししゃもは、にんにく・しょうが・正油・ごま油で下味をつけて でんぷんをつけて唐揚げにしました。 大きいですが、一人2本ずつです。 今日の果物は「天草」という名前の柑橘類です。 1月18日(水)・じゃこマヨトースト ・白いんげんときのこのシチュー ・フルーツヨーグルト ・牛乳 じゃことゴマを、みそ・正油・白ワイン・マヨネーズにからめて パンにぬり、チーズを乗せて焼きました。 白いんげんときのこの入った白いシチューです。 フルーツヨーグルトは、みんなが大好きな献立です。 1月17日(火)・あんかけやきそば ・ポテトドッグ ・わかめスープ ・りんごジュース あんかけやきそばのめんは、下味をつけてオーブンで焼きました。 ポテトドックは、じゃが芋を蒸かしてから衣をつけて 油で揚げました。 わかめスープは削り節でだしをとり、わかめ、玉ねぎ、コーン たけのこ、ゴマが入ったさっぱりとしたスープです。 1月16日(月)・下野ごはん ・松風焼き ・結び昆布の煮物 ・みそ汁 ・牛乳 「しもつけごはん」は、かんぴょうの入った混ぜごはんです。 かんぴょうは栃木県の特産品で、 「しもつけ」は栃木県の昔の呼び名です。 「松風焼き」は、正月の料理の一つで、上にケシの実や、ゴマを ふって焼きます。 裏が無いことから「隠し事が無く、正直な様子」を表しています。 1月13日(金)・マーボーなす丼 ・玉子とコーンのスープ ・豆じゃこ ・くだもの ・牛乳 ピリカラが体を温めるマーボー丼です。 豆じゃこは、ゆでた大豆をでんぷんで揚げて、ちりめんじゃこと 一緒にたれにからめました。よくかんで食べましょう。 今日の果物は甘くてジューシーな、ネーブルです。 1月12日(木)・赤米ご飯 ・ぶりの照り焼き ・芋きんとん ・なめたけ ・芋の子汁 ・牛乳 おせち料理に入っている栗きんとんをアレンジして さつま芋だけで作った芋きんとんです。 ごはんは、お米と古代米の赤米を、もち米と一緒に炊いた 赤米ご飯です。 なめたけは給食室の手づくりです。 1月11日(水)・五目うどん巾着もちつき ・いかの味噌焼き ・もやしのアーモンド和え ・牛乳 今日から3学期の給食が始まりました。 11日は鏡開きの日なので、給食では巾着もちを作りました。 いかの味噌焼きには、味噌だれにゆずを使い、香りを出しました。 もやしのアーモンド和えは、小松菜と人参も入って彩りも良く、 アーモンドがアクセントになっています。 12月20日(火)・手作りスコーンイチゴジャム添え ・チキンライス ・とりの唐揚げ ・粉ふき芋 ・野菜スープ ・りんごジュース 今日で二学期の給食は終わりです。 お楽しみ献立として、お子様ランチ風にしました。 チキンライスはいつもの半分くらいの量で、スコーンや とりの唐揚げなど、ボリュームのある副菜がつきました。 野菜スープも野菜がたっぷり入っています。 |