生徒会朝礼−5
3年生の応援のために、1・2年生が企画した発表でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼−4
これから進路を決めていく3年生のために、ファンキー・モンキー・ベビーズの「あとひとつ」にのせて、応援メッセージの発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼−3
体育館内は気温が低いのですが、生徒は話をしっかりと聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼−2
はじめに各委員会からの報告でした。
一部の役員が、ステージの袖で待機していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼−1
樋口先生が整列指導でした。
生徒会役員の司会で進行されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部−2
気温が低いので、早く太陽が出てほしいと感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部−1
グラウンド全体を使った練習ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−バスケットボール部
今日も体育館で基礎練習です。
女子は話し合いの最中でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(火)今朝の風景
今日も曇り空の朝でした。
寒さが続いているために、ハクモクレンのつぼみも、なかなか大きくなりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
これから全体練習のようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
今日はほとんどの部活が練習していたので、狭いスペースを工夫して練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部
それぞれの競技で、個別練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野球部2
野球用具置き場を清掃していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野球部1
硬式テニスボールを使ってシートノックをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
狭いスペースで、ミニゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
男女ともセンターコートで練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会
ちょうどバレーボール部で、部活動紹介の取材をしていました。
![]() ![]() 放課後の活動−バレーボール部
体育館で基礎練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室防音工事
普通教室のエアコン使用に伴い校長室前の室外機の騒音に悩まされていましたが、やっと防音工事が行なわれました。
既存の窓の内側に二重にサッシ窓を設置して防音の軽減を計ります。防寒効果も期待出来ます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食1月16日
本日の献立(880kcal)
ごはん・鶏肉の唐揚げ・ペペロンチーノ・チンゲン菜のソース炒め・ ポテトサラダ・しいたけ昆布 ![]() ![]() |