片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

6月13日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立

・ししじゅうし...沖縄の郷土料理で、ししは豚肉、じゅうしは混ぜご飯の意味です。
・ミニシュウマイ
・春雨の中華炒め
・冷凍みかん...蒸し暑い日には冷たくておいしいデザートです。
・牛乳

6月16日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立

・ブリオッシュ
・ジャーマンポテト
・きのこスープ
・ビーンズサラダ
・牛乳

6月15日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立

・ねぎラーメン...子供たちの人気メニューです。
・焼きじゃがもち
・黒糖ナッツ
・牛乳

6月14日(火)

画像1 画像1
☆今日の給食

・四川豆腐どんぶり...ちょっぴり豆板醤のきいた四川風のどんぶりです。
・わかめとねぎのスープ
・鶏肉と豆の炒め物
・牛乳

読み聞かせ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(月)第3回「読み聞かせ朝会」を実施しました。4月、5月は、行事が多かったため久しぶりの読み聞かせ朝会でした。本日は、高学年…校長(多目的室)「ココロのヒカリ」谷川修太郎作・元永定正絵、文研出版  「わたしからあなたへ」アデル・ジェラス作・クリフ・ライト絵 草炎社  低学年…副校長(音楽室)「しあわせの王子」ワイルド原作・いもとようこ文・絵 金の星社 でした。子供たちの集中して聞いてくれるまなざしに良い本をたくさん読んであげたいと思いました。

プール底の補修について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、お知らせしましたようにプール清掃時に床底面の補修が必要であることがわかり、水泳指導開始日程を2日間延期させていただきました。補修工事のほうは、順調に進んでいます。床面の塗装が細かいものを入れると70か所ほどはがれていました。その箇所を削り、塗装しなおしました。14日(火)には、プールに給水し、15日(水)に予定通り水泳指導を開始いたします。

給食試食会実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)1年生保護者対象の給食試食会を実施いたしました。メニューは、「きびごはん 豆腐のまさご揚げ とん汁 もやしの辛味和え 牛乳」でした。パワーポイントで「給食ができるまで」などについて説明し、「わかりやすかった」と好評をいただきましたが、児童の給食放送と時間帯が重なってしまい、聞きずらくなってしまったことをお詫び申し上げます。今後は、時間帯について配慮いたします。八王子市では、手作り、国産の食材等に配慮し、安全な給食を心がけております。いただいた感想では、「薄味でおいしかった」「レシピを教えてほしい」などの意見もいただきました。アンケートでいただきましたご意見につきましては、改善できるところは、次回に生かすようにいたします。

インフルエンザの欠席減少

6月10日(金)には、インフルエンザに罹患した児童が増加傾向にあり、「土・日の過ごし方について」ご協力をお願いしたところです。おかげさまで、13日(月)の欠席は、全校で11名うちインフルエンザによる欠席5名と一段落いたしました。ご協力に感謝いたします。まだ、発熱等で欠席している児童がおりますし、天候も不順なことから健康管理には、続けてご配慮いただきますようお願いいたします。

救急法研修を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(木)午後3時から救急法の研修を実施しました。これは、毎年、水泳指導開始に向け行うものです。市内、杏林大学保健学部救命救急学科の先生が2名講師として来てくださいます。講師の先生は、消防署を退職された後に杏林大学で講師をされているため、具体的な質問にも答えてくださいます。研修は、2つのグループに分かれて、教員全員が、順番に人工呼吸とAEDの実技研修を行いました。この研修で学んだことを実際に行わなくてもいいように安全に気を付けて水泳指導をしていきたいと思います。

交通安全教室3〜6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(金)4校時 交通安全教室(3〜6年)がありました。「あさりちゃんの自転車安全教室」というDVDを見た後に自転車の乗り方について学びました。 小学生は、歩道を自転車で通行してよいことになりましたが、歩行者がいるときには、自転車を降りて引いて通行すること。 安全のためにヘルメットを着用すること 自転車で横断歩道を渡るときのきまり などについて学習しました。片倉台小学校の周りは、坂が多いので自転車の乗り方についても十分気をつけたいですね。また、歩道を自転車で通るときは、歩道は、歩行者が優先という意識を忘れないことが大切です。

交通安全教室 1,2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(木)3校時 1,2年生の交通安全教室がありました。「みて!みて!ここにいるよ」というDVDを見たあと、横断歩道の渡り方を再確認しました。1年生は、4月の歩行訓練に続いての指導で「右、左、もう一度右」を見て渡ることがしっかり、わかっていました。自分でしっかりと信号を見て、確認をしてから渡るようにしたいですね。また、片倉台小学校正門前の横断歩道がないところを渡ってしまう児童がいます。少し遠回りでも横断歩道を渡りましょう。

インフルエンザに注意!

本校では、6月7日(火)頃よりインフルエンザに罹患する児童が増え、9日(木)10日(金)は、1学級が学級閉鎖となっています。他の学年でもインフルエンザに罹患する児童が出てきたため、各学級で土・日の過ごし方について学級指導しました。

土日の過ごし方

6月10日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立

・きびごはん
・豆腐の真砂揚げ...豆腐、えび、たまねぎ、にんじん
・豚汁
・もやしの辛味和え
・牛乳

※真砂揚げの真砂は細かい砂のことです。豆腐、えび、たまねぎ、にんじんなどを細かく刻み、鶏挽肉、ちりめんじゃこ調味料と合わせ油で揚げました。

6月9日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立

・和風スパゲティー
・じゃこサラダ
・パインパウンド
・牛乳

6月8日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立

・ごはん
・ますの味噌焼き...甘辛い味噌にますを漬け込み、オーブンで焼きました。
・じゃが芋の煮付け
・青菜と油揚げの胡麻和え
・牛乳

6月7日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立

・セサミトースト
・パスタシチュー
・りんごのコンポート
・オレンジジュース

6月6日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立

・焼き鳥丼...甘辛いたれにからませた焼き鳥は、ご飯によく合います。
・なめことほうれん草の味噌汁
・切り昆布の炒め煮
・牛乳

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)5校時 集団下校訓練を行いました。「地震が起きた」と想定して避難訓練を実施した後、各地区ごとに分かれました。今年度、班長になった高学年の児童は、まず、1年生を迎えに行き、各班で班長、副班長の紹介をしました。それから、メンバー全員の人数確認をしてから集団下校をしました。校外委員の保護者も参加してくださり、円滑に訓練を終えることができました。

6月3日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立

・かみかみ高菜ご飯
・いかの七味焼き...にんにく、ねぎなどで下味を付け香ばしく焼きあげました。
・いりどり
・びわ
・牛乳

※6月4日の虫歯予防デーにちなんで、かむことを意識した献立です。かみかみ高菜ご飯に大豆やちりめんじゃこが入っていたり、いかの七味焼き、いりどりも、よく噛むことを意識して食べることができます。

6月2日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立

・麦ごはん
・春巻き...給食室の手作りです。
・豆腐ときのこのマーボー煮込み
・牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食こんだて

校長室より