10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
3・4年男子のゴールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
3・4年男子のゴールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
3・4年男子のスタート及び、4位、5位の選手のゴールの瞬間の様子です。
スターターは、建副校長先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
3・4年女子のゴール後の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
3・4年女子のゴール及びゴール後の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
3・4年女子のゴールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
3・4年女子のスタートの様子及び、4位、5位の選手のゴールの瞬間です。
3・4年生以上は、走る距離が3キロになります。都立富士森高校前で折り返しとなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年のゴール後の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
写真は、1・2年男子のゴールの瞬間及びゴール後の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
写真は、1・2年男子のゴールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年男子のゴールの様子です。
写真は、1位、2位の児童のゴールの瞬間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年男子のスタートの様子です。
距離は、1・2年女子と同様に2キロです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年女子のゴール後の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年女子のゴールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年女子のゴールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年女子のゴールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
1・2年女子のゴールの様子です。
写真は、3位、4位、6位の入賞児童の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
写真は、1・2年生女子のスタートの様子です。
南浅川橋をスタートし、横山第二小学校の手前でターンをし、往復で距離は2キロ走ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(日)第31回浅川地区マラソン大会
昨日は天候不順だったため、本日、第31回浅川地区マラソン大会が南浅川にて開催されました。
写真は、開会式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日(金)貝塚伊吹
先日の台風の暴風で、校舎南側に植えてあった貝塚伊吹の木が2本倒れてしまいました。
用務の田中さんが、残っている元気な貝塚伊吹の木たちを、すっきり散髪してくださいました。 これで、冬の雪の重さで枝が折れてしまうこともないと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|