サタデースクール・もちつき大会
1月14日土曜日、今年で3回目となるサタデースクール「もちつき大会」を実施しました。PTA、親児の会のみなさんのお力で今年もたくさんの児童、保護者、教職員の参加で実施することができました。児童をはじめ参加者は、つきたてのおもちを黄粉もち、甘辛もち、大根おろしもちにしてお腹いっぱい食べました。
第3学期がスタートしました
平成24年1月10日、第3学期の始業式がありました。第3学期のスタートにあたり、児童を代表して、3年生男子2人が「3学期にがんばること」を発表しました。「がんばることは人の話をよく聞きこと・国語の音読や理科の学習をがんばります」、「友達とけんかをしないようにすること・先にごめんねと言えるようになりたい・勉強もいっぱいがんばります」と新たな目標を元気よく発表しました。
【あさひ学級】てこの実験「おもりをもちあげよう」
今日は、「てこ」の学習2日目。2Lペットボトルが2本入った袋を棒に吊して持ち上げました。吊す位置や持つ位置が変わると手応えも変化することを一人一人体感しながら確かめました。「軽くなった!」「こっちだと重いよ!」と様々な反応があり、とても充実した実験となりました。
【あさひ学級】てこの実験「ぼうをつかって せんせいをもちあげよう」
理科の授業で、「てこ」の学習が始まりました。今日がその1回目。果たして先生を持ち上げることができるのでしょうか・・・どの子も興味津々、身を乗り出しながら実験に参加しました。
☆きょうのこんだて 1月12日(木)・さばのごま味噌焼き ・白玉しるこ ・みかん ・牛乳 今日は、お正月で疲れたおなかを休めるための“七草がゆ”にちなんだ 「七草ぞうすい」と、11日の“鏡開き”ちなんだ「白玉しるこ」です♪ 七草ぞうすいは、春の七草『せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけ のざ・すずな・すずしろ』の中の、せり・すずな(かぶ)・すずしろ(大根) を使ったぞうすいです☆その他、鶏肉や卵、にんじん・えのきたけ・長ねぎ などが入って具だくさんで栄養満点のぞうすいは、子どもたちに大人気でし た!! さらに今日の、「白玉しるこ」は、白玉のモチモチ感とやわらかく煮た小豆 のちょうど良い甘さで、ほっこりしたデザート感覚のメニューです☆ 小豆が嫌いな子どももよく食べていて、安心しました♪ 給食をとおして、日本の行事や季節感を味わってもらえるよう、努力していき ます☆ ☆きょうのこんだて 1月11日(水)・ほうれんそうのスープ ・ネーブル ・牛乳 今日は今年最初の給食ということで、子どもたちはどの学年もビシッと 配膳をこなして、しっかり食べてくれました☆ 12月は、主菜・副菜・牛乳すべてにおいて残菜が減り、子どもたちの 食への意欲や、食習慣の向上が見られました。今年もこの調子で充実した 給食時間を大切にしてもらいたいと思います♪ 今日のメニューは、ごはんに細かくした人参を混ぜ込んで炊いた、キャ ロットライスに、エビのプリプリ感たっぷりの、クリーミーなホワイトソースを かけて食べるものでした。どの学年も久々の給食ということもあってか、 モリモリ食べていました☆ 久しぶりに子どもたちの元気な笑顔を見て、安心しました!! 3年生の地域の自然・文化・歴史の学習
12月15日木曜日、ゲストに地域の自然・文化・歴史に詳しい地域ゲストティーチャーの野島和之氏をお招きし、3年生が社会科の学習を行いました。学校の周囲のかつての様子や自然などを貴重な手作り地形図などを活用し、丁寧にお話をしてくださいました。
6年生が豆腐づくりにチャレンジ!
12月20日火曜日、6年生の特別「お楽しみ」授業を行いました。大豆から作る「手作り豆腐」にチャレンジしました。三角巾にエプロンと身支度を整えて、7グループに分かれて作業をしました。
|
|