緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

終業式4

校長先生のお話です。
苦しみが多いほど得るものも多くなる、という話を山鹿鹿之助の言葉である「七難八苦」をもとに話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式3

今年最後の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式2

伴奏は吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式1

8時50分から体育館で終了式が行われました。
高野先生の整列指導の後、校歌斉唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部男子

パスの後のシュート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部女子

今学期最後の朝練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−吹奏楽部

終業式の効果の演奏準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景4

早く登校した生徒は、机を搬入し始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景3

今日は冬至です。
すっかり冬の風景となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

曇りだと気温があまり下がりませんが、霜降りを見るとぎりぎり氷点下でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)今朝の風景

昨日の大掃除のため、机や椅子は廊下に出したままでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除−21

音楽室とトイレの手洗い場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除−20

終了時間が近づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除−19

机がないと、日差しの暖かさをより実感できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除−18

2年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除−17

美術室の掃除です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除−16

階段もきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除−15

3年生になると身長も高くなり、高いところも楽に届きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除−14

疲れが出てくる頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除−13

3年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

その他文書

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)