学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

今日の給食 9月15日(木)

画像1 画像1
ミルクスティクパン
チキンビーンズグラタン
わかめスープ
果物
牛乳

今日の給食 9月14日(水)

画像1 画像1
ごはん
ふりかけ
いかの松かさ焼き
切干大根の炒り煮
果物
牛乳

資源回収です! アルミ缶・牛乳パック(9月14日 みなみ会編)PART5

9月14日(水)。

「資源回収」は、みなみ会の大切な活動資金の一部です。
地域・保護者の皆様、これからも協力をお願いいたします。

次回の「資源回収」は、9月28日・水曜日です。

よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収です! アルミ缶・牛乳パック(9月14日 みなみ会編)PART4

9月14日(水)。

登校する子供達が、次々に「アルミ缶」や「牛乳パック」を持ってきます。

地域や保護者の方々の御協力により、「資源回収」も順調に進んでいきます。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収です! アルミ缶・牛乳パック(9月14日 みなみ会編)PART3

9月14日(水)。

保護「副校長先生、今日は『アルミ缶』が、たくさん集まりましたね!」
副長「本当ですね。」
保護「牛乳パックも、たくさん集まっていますよ!」
副長「ありがたいですね。2学期が始まって、今日が初めての資源回収の日ですからね。」
副長「保護者のみなさんも、保管しておいてくださったのかもしれませんね。」

暑い日が続いているので、「○ール」のアルミ缶も増えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収です! アルミ缶・牛乳パック(9月14日 みなみ会編)PART2

9月14日(水)。

午前8時、子供達は、お家から運んできた「アルミ缶」「牛乳パック」「ダンボール」等を、保護者の方々に渡します。

子供「はい! 持ってきました!」
保護「ありがとう!」

子供達と保護者の方とのコミュニケーションが生まれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収です! アルミ缶・牛乳パック(9月14日 みなみ会編)PART1

9月14日(水)。

南大沢小学校では、毎月、2回、保護者の方々が中心となり、「資源回収」の活動を行っています。
「資源回収」では、アルミ缶や牛乳パック、ダンボール等の回収を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです! 伝統(9月14日 代表委員)PART4

9月14日(水)。

“自分達が住む地域は、自分達の手できれいにする”

子供達は、この活動をとおして『地域を愛する心』を育ち、『地域を自慢できる気持ち』を芽生えるのだと思います。

こうした活動が、南大沢小学校では、伝統的に長い間続けられてきています。
いつまでも大事にしたい活動です。

画像1 画像1

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです! 伝統(9月14日 代表委員)PART3

9月14日(水)。

「朝のあいさつ運動」と同じ日に行っている活動が「ゴミハンター」です。

「ゴミハンター」とは、自分達の通学路に落ちている「ゴミ」を拾いながら、子供達が登校する活動です。
子供達が、拾った「ゴミ」は、代表委員の子供達が準備している「可燃ゴミ」「不燃ゴミ」に入れます。

子供「はい。拾ってきました!」
代委「ありがとう。燃えるゴミは、こっちの袋に入れてください。」
子供「は〜い。」

子供達どうしのコミュニケーションが生まれます。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです! 伝統(9月14日 代表委員)PART2

9月14日(水)。

毎月、第2・4水曜日は「朝のあいさつ運動」「ゴミハンター」の日です。
「朝のあいさつ運動」は、代表委員の子供達が、登校する子供達を、元気な挨拶で迎える活動です。

代委「おはようございます。」
子供「おはようございます。」

子供達どうしであいさつを交わすことで、異年齢どうしのコミュニケーションが生まれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動・ゴミハンターです! 伝統(9月14日 代表委員)PART1

9月14日(水)。

午前8時です。

代委「おはようございま〜す!」
代委「おはようございます!!」

子供達の大きな声が校舎や校庭に響きます。
今日は、朝のあいさつ運動、ゴミハンターの日です。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月14日 学校編)PART5

9月14日(水)。

いつもの朝と同じように、地域の方・保護者の方が、東の校門で、子供達を迎えてくださいます。

地域「おはよう!」
子供「おはようございます!」
保護「おおはようございます。行ってらっしゃい!」
子供「行ってきます。」

今日も一日、がんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月14日 学校編)PART4

9月14日(水)。

日差しは、とても強いです。
日陰に入ると、涼しくなります。

子供達は、日陰の中を、ゆっくり歩いてきます。

木漏れ日が、子供達の顔に当たります。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月14日 学校編)PART3

9月14日(水)。

校庭を見回ります。
セミの泣き声が聞こえてきます。

まだまだ夏は終わらないようです…。

校庭の色々な場所から、南大沢小学校の校舎の全景を写します。
どこから見ても、凛々しい姿です。

美しい姿です。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月14日 学校編)PART2

9月14日(水)。

晴れ渡っています。
どこまでも、晴れ渡っています。
見渡す限り、晴れ渡っています。

なんとも、気持ちいい空です!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月14日 学校編)PART1

9月14日(水)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。

太陽は、今日も光り輝いています。
まぶしいです。

天気予報によると、日中の最高気温は、今日も30度を越えるようです。

画像1 画像1

今日の給食 9月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
スタミナ丼
きのこスープ
揚げボールの煮物
果物
牛乳

スタミナ丼の中に学校でとれたゴーヤが入っています。

今日の稲です! 田んぼ(9月13日 5年生編)PART3

9月13日(火)。

下の写真を見てください。

左の写真は、9月13日・火曜日の「稲穂」の様子です。
右の写真は、9月8日・木曜日の「稲穂」の様子です。
稲穂の傾きが、大きくなっていることが分かります。

「稲穂」の様子は、随時紹介していきますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の稲です! 田んぼ(9月13日 5年生編)PART2

9月13日(火)。

田んぼから、少し離れて「稲」の様子を見ます。

先週の「稲」の様子と比較すると、稲穂の先の傾きが、大きくなっているように見えます。
「稲穂」の先にある「実」が、どんどん大きくなっているのです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の稲です! 田んぼ(9月13日 5年生編)PART1

9月13日(火)。

今日の「稲」の様子です。

先週、5年生の子供達は、田んぼにネットを張りました。
すずめ等、鳥達から「稲」を守るためです。

稲は、順調に生長しています。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 給食始 安全指導                      登校指導 計測(5・6年)

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

地域運営学校

学校要覧

ようこそ!! 南大沢小学校へ!