学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

朝の風景です! 曇り(10月24日 学校編)PART7

10月24日(月)。

南大沢小学校のみんな、新しい1週間の始まりです!
今週も、楽しく、元気に、がんばろうね!

地域・保護者の皆様、気温の変化が激しい日が続いています。
体調には、くれぐれもお気をつけください。

画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(10月24日 学校編)PART6

10月24日(月)。

子供達が、地域の方々の周りを取り囲みます。

地域「もう、かぜは治った?」
地域「テストは、うまくいった?」

子供達一人ひとりの顔を見ながら、声をかけてくださいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(10月24日 学校編)PART5

10月24日(月)。

東の校門に向かいます。
すでに、地域の方々が、子供達を迎えてくださっています。

地域「おはよう!」
子供「おはよおうございます!」
子供「わぁ! 今日は、○○ちゃん(犬の名前です)も一緒だ!」
子供「かわい〜い!」

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(10月24日 学校編)PART4

10月24日(月)。

校庭を歩きながら、南大沢小学校の校舎を見つめます。
今日は、白い雲に覆われています。
白い雲と白い校舎です。

南大沢小学校の校舎のバックは、鮮やかな青色が似合います。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(10月24日 学校編)PART3

10月24日(月)。

落ち葉にも、色々な色があります。
とてもきれいです。
とても鮮やかです。

太い木の根元を見ると、すてきな緑色が見えました。
「こけ」でしょうか。

画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(10月24日 学校編)PART2

10月24日(月)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
今日は、校庭の端を歩きます。
ジャングルジム、ブランコ等を点検します。

校庭の端には、落ち葉がたくさんあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(10月24日 学校編)PART1

10月24日(月)。

今日も、曇り空の朝を迎えました。
どんよりとした重たい雲が、空全体を覆っています。
時折、小さな雨粒が、頬に当たります。

天気予報によると、日中の最高気温は、22度くらいまでしか上がらないようです。
昨日と比べると、気温の差が激しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 意見交換会(10月23日 保護者編)PART3

10月23日(日)。

私達大人は、子供達に携帯電話を持たせることのリスク、トラブルを防ぐための機能やサービス等について、詳しく知る必要があります。
そして、携帯電話を使うルールを、子供達と話し合うことが大切です。

小学校の時期から、携帯電話について話し合うことは、重要だと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 意見交換会(10月23日 保護者編)PART2

10月23日(日)。

先生「『セーフティ教室』の中で、子供達に紹介した事例は、全て実際にあった出来事なんですよ。」
講師「はい、その通りです。全て、私達の会社に持ち込まれた、実話ばかりです。」
保護「えぇぇぇぇぇ!!」

意見交換会に参加された保護者の方々も、驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 意見交換会(10月23日 保護者編)PART1

10月23日(日)。

子供達対象の「セーフティ教室」終了後、地域・保護者の方々を対象とした「意見交換会」を行いました。
小学校の高学年にもなると、少しずつ携帯電話を持つ子供が出てきます。

保護者の方々は、携帯電話によるトラブルを一番心配されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 携帯電話(10月23日 4〜6年生編)PART5

10月23日(日)。

困ったとき、どうしたらいいか分からなくなったとき等、すぐに周りの大人に相談することが大切です、と子供達へ話しました。
自分一人で悩むのではなく、お家の方や、先生等に、相談することが大切なのです。

「携帯電話が必要か」「何のために携帯電話を持たせるのか」等、子供達と十分に話し合い、その上で、携帯電話を持たせることになったら、使用するルールを決め、携帯電話を安全に使うためのサービス等、子供達をトラブルから守るための対策を考えることが重要です。(「ケータイ安全教室」リーフレットより)

画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 携帯電話(10月23日 4〜6年生編)PART4

10月23日(日)。

携帯電話は、とても便利な道具です。
携帯電話からは、色々なサイトにつなぐことができます。
子供達の好奇心を煽る、サイトがいくつもあります。

私達大人は、子供達が困ったときに、すぐに相談できる環境を、日頃から整えておくことが必要です。
子供達との、コミュニケーションが重要なのです。

画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 携帯電話(10月23日 4〜6年生編)PART3

10月23日(日)。

『携帯電話によって、子供達が犯罪等のトラブルに巻き込まれ、被害者にも加害者にもなってしまうことが心配されています。
 トラブルの多くは、携帯電話のマナーやルール、正しい使用法等で守ることができます。
 
 子供達をトラブルから守るためには、保護者や教職員が、『子供とインターネット社会』の現状を認識し、子供達に指導することが大切です。」
(「ケータイ安全教室」リーフレットより)

画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 携帯電話(10月23日 4〜6年生編)PART2

10月23日(日)。

今回の「セーフティ教室」では、電話会社の方々を講師としてお迎えしました。
子供達をトラブルから守るための「携帯電話 安全教室」を開催しました。

近頃は、小学生の子供達の中にも、携帯電話を持つ子供がいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティア教室です! 携帯電話(10月23日 4〜6年生編)PART1

10月23日(日)。

今日も、曇り空の朝を迎えました。
昨日は、小雨模様の一日でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、26度くらいまで上がるようです。
昨日と違い、ぐんと温かくなりそうです。

10月21日・金曜日、4〜6年生を対象とした「セーフティ教室」が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

みなさん、こんにちは! 外国語活動(10月22日 6年生編)PART7

10月22日(土)。

ボランティアの先生の言葉に素早く反応する子供達です。

子供「はい!!」
子供「とった!」

子供達は、耳で聞き取った言葉を、正確に理解できています。
子供達の身近に英語が感じられるようになるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

みなさん、こんにちは! 外国語活動(10月22日 6年生編)PART6

10月22日(土)。

ボ先「Bank!」
子供「はい!
子供「とられた〜!」

子供達の机の上にある「絵」と同じ意味の言葉が出たら、カードを取ります。
かるたのようなルールです。
それ以外の言葉は、先生の真似をしながら、同じように発音します。

画像1 画像1
画像2 画像2

みなさん、こんにちは! 外国語活動(10月22日 6年生編)PART5

10月22日(土)。

今回の英語の学習では、ゲームも行いました。

子供達の机の上には、小さなカードが並んでいます。
それらには、郵便局、銀行、デパート、駅、小学校等の絵が描かれています。
子供達は、両手を頭の上にのせています。

ボ先「Fire Station!」
子供「Fire Station!」

画像1 画像1
画像2 画像2

みなさん、こんにちは! 外国語活動(10月22日 6年生編)PART4

10月22日(土)。

担任の先生が、リードして、授業が進みます。

先生「それでは、英語では何て言うのか、聞いてみましょう!」
ボ先「What・・・・・・・・・?」

ボランティアの先生は、流れるような英語で話します。

画像1 画像1
画像2 画像2

みなさん、こんにちは! 外国語活動(10月22日 6年生編)PART3

10月22日(土)。

6年生の子供達も、ボランティアの先生のことは、よく知っています。

子供「あっ! ○○先生!」
子供「どうしたの?」

子供達は、ちょっと驚いた顔をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

地域運営学校

学校要覧

ようこそ!! 南大沢小学校へ!