学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

朝の風景です! 晴れ(11月4日 学校編)PART3

11月4日(金)。

校庭の端を、ゆっくり歩きます。
落ち葉が、増えてきました。
枝の先に目を向けます。

枝の先には、小さな「芽」が、いくつも出ていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(11月4日 学校編)PART2

11月4日(金)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
昨日は、文化の日でした。
南大沢小学校の校庭では、地域のサッカーチームが練習をしていました。
いつも練習後に、校庭をきれいに整地してくれます。

とても嬉しいです。




画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(11月4日 学校編)PART1

11月4日(金)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。
さわやかな青空が、広がっています。
天気予報によると、日中の最高気温は、21度くらいまで上がるようです。

今日も、すごいやすい一日になりそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART13

11月3日(木)。

子供「副校長先生も食べてみる?」
副長「ありがとう。もぐもぐ・・・。」
副長「うん! あまいね。」

「手作り豆腐」が、とってもおいしく出来上がりました。
お豆腐屋さん、保護者のみなさま、ありがとうございました。
ごちそうさまでした!


画像1 画像1
画像2 画像2

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART12

11月3日(木)。

子供「いただきま〜す!」
子供「うん! おいしい!」
子供「うま〜い!」

子供達は、お豆腐をそのまま食べたり、お醤油を少しつけたりしていました。
子供達は、みんな、ニコニコしながら、お豆腐を食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART11

11月3日(木)。

子供「わぁわぁわぁ、プルプルしてるよ。」
子供「くずさないよ〜に・・・。」

子供達は、やさしく、やさしく運びます。
真っ白い「お豆腐」が、大きなお皿の上にのります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART10

11月3日(木)。

さあ、完成までもう少しです。
型から出された「お豆腐」は、水の中に入れます。
水の中で、きれいに切り分けます。

豆腐「やさしく持ってね。」
豆腐「少しくらいくずれても大丈夫だよ。」
豆腐「おいしさに変わりはないよ!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART9

11月3日(木)。

流し込んだ「大豆」の上に、重しをのせます。
この重しが、「大豆」の水分を取り除きます。
時間をかけて、「大豆」から、水分が流れていきます。

おいしい「お豆腐」が出来上がるまで、しばらく待ちます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART8

11月3日(木)。

おなべから出した「煮えた大豆」は、専用の豆腐型の箱に流し込みます。
箱に中には布巾を敷き詰めます。
その布巾の上に、「大豆」を流します。

子供「ふう〜、ふう〜。」
子供「湯気がすごいね!」

ゆっくりと流し込みます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART7

11月3日(木)。

おなべを火にかけます。
ぐつぐつと煮えてきます。

子供「わぁ! いいにおい!」
子供「う〜ん! においだけでも、おいしそう!」

各グループには、保護者の方々が付き添います。
子供達が、安全に調理ができるように見守ってくださいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART6

11月3日(木)。

大豆をミキサーに入れ、よくかき混ぜます。
ドロドロの状態になった「大豆」を使い、いよいよ「お豆腐」を作ります。

子供「なんだか、いいにおいがするよ。」
子供「本当だ!」

ドロドロになった「大豆」をおなべに入れます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART5

11月3日(木)。

豆腐「それでは、これから、お豆腐作りを始めますよ。」
子供「は〜い!」
豆腐「黒板に、お豆腐の作り方のイラストを張っておきました。分からなくなったり、心配になったら、黒板を見てくださいね。」
子供「は〜い!」

子供達は、早く「お豆腐」を作りたくて、ワクワクしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART4

11月3日(木)。

この日は、多くの3年生の保護者の方々も、「手作り豆腐教室」のお手伝いに来てくださいました。
ありがとうございました。

お豆腐作りに必要な道具は、お豆腐屋さんと保護者の方々から、お借りしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART3

11月3日(木)。

「お豆腐屋さん」の年齢は、73歳です。
お店の経営は、息子さんにゆずり、御自分は「手作り豆腐教室」の活動を行っています。
すでに、10年以上も、「手作り豆腐教室」の活動を行っています。

「手作り豆腐教室」の先生でもあるのです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART2

11月3日(木)。

今回、3年生の子供達のために、本物の「お豆腐屋さん」が、南大沢小学校にやってきました。
3年生担任の先生が、直接、お店まで行き交渉してきました。
「お豆腐屋さん」は、八王子市の隣接している他市で、42年間、お豆腐を作っているそうです。

お豆腐作りのプロフェッショナルです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆腐を作ろう! 手作り(11月3日 3年生編)PART1

11月3日(木)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。
天気予報によると、日中の最高気温は23度くらいまで上がるようです。
さわやかな一日になりそうです。

今日は、文化の日です。

10月28日・金曜日、3年生の子供達が『豆腐作り』に挑戦しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月2日(水)

画像1 画像1
スタミナ丼
コーンと卵のスープ
キャンディーナッツ
牛乳

これは何でしょうか? 学校クイズ(11月2日 学校編)PART4

11月2日(水)。

問題は、ここからです。
この「柿の実」は、南大沢小学校の「ある場所」にあります。
さて、「ある場所」とは、一体どこでしょうか?

ちょっと、上を見ながら歩いていると、分かるかもしれませんよ。

分かった人は、副校長先生に教えてくださいね。


画像1 画像1

これは何でしょうか? 学校クイズ(11月2日 学校編)PART3

11月2日(水)。

学校クイズの第2問です!
下の写真を、よ〜く見てください。
オレンジ色の「実」が、見えますか?

これは、柿の実です。


画像1 画像1

これは何でしょうか? 学校クイズ(11月2日 学校編)PART2

11月2日(水)。

下の写真は、子供達も、よく見る「もの」です。
天気のいい日、休み時間、ボール・・・。
さあ、ヒントを手がかりに、考えてみてください。

分かった人は、副校長先生に教えてくださいね。


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

地域運営学校

学校要覧

ようこそ!! 南大沢小学校へ!