社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海を目の前にしながら、お弁当を食べます。 お天気もよく、とても気持ちがいいです。 海から吹く風は、さわやかです。 先生「それでは、班ごとに分かれ、お弁当を食べてください!」 子供達は、思い思いの場所に移動します。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスから降りると、目の前は、海です!! 子供「海だ!」 子供「海だ!海だ!」 海を見ると、嬉しくなるのは、子供だけではありません。 遠くには、大きな飛行機も見えます。 羽田空港が、あるのです。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART16![]() ![]() ![]() ![]() 大田市場の見学の後は、楽しみにしていた『お弁当』の時間です。 バスに乗り込み、近くの公園へ行きます。 京浜島つばさ公園です。 今日の給食 11月22日(火)![]() ![]() ししゃものから揚げ マーボー大豆 いも煮汁 牛乳 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大田市場をもっと詳しく知るために、ビデオを見せていただきました。 大田市場に集まる「野菜」「果物」「魚」等が、どうやって、生産者から届けられるのかを学びます。 ビデオを見た後は、案内人の方から、もう一度、説明していただきます。 子供達も、積極的に質問をします。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生「ここで、メモをとる時間をとります。」 子供達は、自分の目で見たことを、どんどんしおりに書き込んでいきます。 短い時間でも、たくさんのメモをとることできるのが、南大沢小学校の子供達の「よさ」の一つです。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生「今から見学を始めるよ。」 先生「下を見てごらん。」子供「あのひなだんは、何ですか?」 先生「あそこは、『せり』をするところです。」 先生「一番高い値段をつけた人に、品物が売られていきます。」 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大田市場の中は、とても大きいです。 あまりにも広いので、移動するのも、大変です。 子供「わぁ!たくさんの段ボールがあるよ!」 子供「本当だ!」 ものすごい数の段ボールに、子供達も、ビックリです!! 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前10時30分、大田市場に到着しました。 予定より30分ほど、遅れて到着しました。 早速、大田市場を見学します。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART10![]() ![]() ![]() ![]() 都内に入りました。 渋滞は解消され、快適に走っています。 もうすぐ、第一の目的地である「大田市場」に、到着します。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART9![]() ![]() ![]() ![]() 先生「おなかも、少しいっぱいになったので、これから、歌を歌います。」 子供「分かった!連合音楽会の曲だ!」 先生「正解です!!」 先生「伴奏を録音してきたよ!」 さすがは担任の先生です。時間を有効に使います。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART8![]() ![]() ![]() ![]() レク「時間になりました!おやつタイムは、終了です!!」 レク係の言葉を聞いた子供達は、素直におやつをしまいます。 自分達で決めたことは、きちんと守ります。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART7![]() ![]() 男子「これと交換しよう!」 女子「いいよ!」 男子「やった!ありがとう!!」 おやつタイムは、子供達に友達にとって、大切なコミュニケーションの時間なのです。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART6![]() ![]() ![]() ![]() 午前9時20分、高速道路を走行中です。 渋滞が続いています。 バスの中は、お待ちかねの「おやつタイム」です!! 友達とおやつを交換するのが、楽しいのです。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART5![]() ![]() ![]() ![]() 午前8時40分、高速道路の様子です。 ラジオの交通情報のとおり、渋滞中です。 少しずつは、動いています。 最初の目的地は、大田市場です。時間通りに、到着しますように。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART4![]() ![]() バスの中の様子です。 バスレク係の子供達が、楽しい企画を用意してくれています。 まずは、「いつ」「どこで」「誰が」「〜をした」ゲームで、盛り上がります。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART3![]() ![]() ![]() ![]() 天気もよく、絶好の社会科見学日和です。 5年生の子供達は、ワクワクしながら、バスに乗り込みます。 午前8時15分、現在、一般道を走行しています。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART2![]() ![]() 今日は、5年生の子供達が、都内に、社会科見学に行きます。 午前7時40分、5年生の子供達は、全員元気に、学校に集合しました。 今朝のラジオの交通情報によると、高速道路の渋滞が、始まっているようです。 午前7時55分、予定より、ちょっと早く出発しました。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART2![]() ![]() 今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると、今朝は、この冬一番の冷え込みになったそうです。 今日は、寒〜い一日になりそうです。 社会科見学です! 都内(11月22日 5年生編)PART1![]() ![]() 今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると、今朝は、この冬一番の冷え込みになったそうです。 今日は、寒〜い一日になりそうです。 |
|