こんな技もできるよ! 体育(11月20日 2年生編)PART3
11月20日(日)。
今回、2年生の子供達は「マット運動」を学習しました。 体育館には、マットがきれいに並べられています。 先生「今日は、こんな技をやってみようと思います。」 子供「どういう技?」 先生「見ていてね!」 担任の先生が、お手本を見せました。 こんな技もできるよ! 体育(11月20日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな技もできるよ! 体育(11月20日 2年生編)PART2
11月20日(日)。
南大沢小学校では、今年度の「校内研究」を「体育科」の学習を中心に行っています。 今年度も、昨年度の理科学習と同様に、研究授業を中心とした実践的な研究を行っています。 10月中旬には、6年生による研究授業を行いました。 11月16日・水曜日、5校時、体育館には、2年生の子供達が集合しました。 こんな技もできるよ! 体育(11月20日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな技もできるよ! 体育(11月20日 2年生編)PART1
11月20日(日)。
今日は、朝から、とてもいいお天気になりました。 昨日までの雨は、すっかり上がっています。 眩しい青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると、日中の最高気温は、23度くらいまであがるようです。 暖かい一日になりそうです。 こんな技もできるよ! 体育(11月20日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART20
11月19日(土)。
畑の見学の時間も、あっという間に過ぎてしまいました。 農家の方が、次のようなお話をしてくださいました。 “野菜は、それぞれ、肥料のやり方もちがうし、植える時期も違う。 収穫の時期も違うし、生長の早さも違う。 台風がくれば、心配になるし、風がふけば、すぐに手当てをするよ。 もっともっと勉強して、いい野菜をたくさん作りたいね。” たくさんのことを学ぶことができました。 本当にありがとうございました。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART20 ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART19
11月19日(土)。
子供「こっちの小屋は、何ですか?」 農家「ああ、ここは耕運機を入れています。おじさんが、運転するんだよ。」 子供「すご〜い!」 農家「昔は、あの小屋で牛も飼育していたよ。」 子供「へぇぇぇ!」 農家の方の答えを聞くたびに、子供達は、しおりにメモをとります。 書き忘れないように、一生懸命に書きます。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART19 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART18
11月19日(土)。
子供「作った野菜は、どうするのですか?」 農家「売っています。家で食べることもありますよ。」 子供「好きな野菜はありますか?」 農家「そうだな〜。みんな好きだよ。根菜類がすきだね。」 子供「一日、何時間くらい働くんですか?」 農家「朝、明るくなってから、暗くなるまでだよ。太陽が出ているときは、働くよ。」 とても親切に、ていねいに答えてくださいました。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART18 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART17
11月19日(土)。
先生「それでは、一度、みんなで集まりま〜す!」 子供「は〜い!」 畑から、家の前に移動します。 先生「それでは、みんなから、農家の方に聞いてみたいことを発表してもらいます!」 子供「は〜い!」 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART17 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART16
11月19日(土)。
子供達は、畑の作物を、よ〜く見ます。 じ〜っと見ます。 時には、鼻を近づけ、においを嗅ぎます。 ちょっと指先で、触ってみます。 自分の体を使って、感じたこと、分かったこと、不思議に思ったことを書きます。 これが大事な学習です。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART16 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART15
11月19日(土)。
グループごとに分かれた子供達は、気付いたことをメモします。 しおりには、絵も描いています。 言葉だけでは分からないことも、こうして絵を描くことで、思い出しやすくなります。 子供達は、色々なアイデアを活用しています。 さすがは、3年生です! 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART14
11月19日(土)。
子供「台風が来たらどうするのかな?」 子供「野菜が、みんなダメになっちゃうね。」 農家「台風の時は、ネットを張ったり、ビニールの袋をかぶせたりするんだよ。」 子供「そっか!」 野菜は生きています。 ちゃんと育てないと、枯れてしまいます。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART13
11月19日(土)。
子供達にとって、畑の作物は、何でも大人気です。 普段は、スーパーマーケット等でしか見たことのない野菜が、ここでは、土の中でできているのです。 子供「ねぎは、土の中にあるんだ!」 子供「ブロッコリーは、こんなに大きいんだ!」 子供達は、たくさんの発見をしていきます。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART12
11月19日(土)。
先生「それでは、これからグループに分かれて見学します。」 子供「は〜い!」 3年生の子供達は、グループごとに分かれます。 もう一度見たい野菜を見に行きます。 とても楽しそうです。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART11
11月19日(土)。
子供「ここの畑では、何人くらいの人が働いているんですか?」 農家「ここの畑は、おじさんが一人でやっているんだよ。」 子供「えぇぇぇぇ!!」 子供「こんなに広いのに?」 農家「そうだよ。」 子供「すごいなぁ。」 農家「もう何十年もやっているからね。」 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART10
11月19日(土)。
子供「ここの畑では、どのくらいの種類の野菜を作っているのですか?」 農家「そうだな〜。」 農家「さっき、みんなに紹介した野菜の他には・・・。春菊、コカブ、ほうれん草、水菜、白菜、生姜も作っているよ。」 子供「すご〜い!」 農家「全部で、10種類くらいかな。」 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART9
11月19日(土)。
子供「これは、何ですか?」 子供「う〜ん? においがするぞ!」 農家「もっと顔を近づけて、においをかいでごらん。」 子供「・・・。あっ! ねぎだ!」 農家「そのとおり。ねぎです!」 3年生の子供達は、しおりに気づいたことを、どんどん書き込んでいきます。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART8
11月19日(土)。
子供「これは、何ですか?」 農家「これは、ラッキョだよ!」 子供「かわいい〜。」 子供「これは? 大きな葉っぱがあるけど・・・。」 農家「これは、ブロッコリーだよ。」 農家「真ん中を、よ〜く見てごらん。」 子供「あっ! でっかいブロッコリーだ!」 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART7
11月19日(土)。
子供「これは、何ですか?」 農家「これは、サトイモだよ。」 農家「サトイモは、6月ごろに植えて、10月から11月頃に収穫するよ。」 子供「へぇ〜。」 農家「これは、玉ねぎだよ。」 子供「小さ〜い!」 農家「そうだよ! 昨日、植えたばかりだもの!」 農家「玉ねぎは、11月頃植えて、6月頃に収穫するよ。」 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART6
11月19日(土)。
農家「ようこそ! 南大沢小学校のみなさん!」 子供「こんにちは!」 農家「今日は、畑の勉強をするために、来たんだね。よろしくね!」 子供「よろしくお願いします。」 早速、畑に案内していただきました。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART5
11月19日(土)。
午前9時40分、現地に到着しました。 閑静な住宅街のそばに、広大な畑が広がっています。 子供「うわぁ! 大きい!」 子供「何を作っているのかな?」 いよいよ畑の見学が始まります。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART4
11月19日(土)。
小山内裏公園の中を抜け、町田市に入ります。 森の中を歩くのは、とても気持ちがいいです。 子供「う〜ん! 深呼吸をしたくなるね!」 子供「す〜っ! はぁ〜! おいしい!」 子供達の気持ちも、よく分かります。 畑を見学しよう! 社会科(11月19日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|