6月16日(木)今朝の風景
雨の雰囲気が濃密に漂っています。
ポツポツ来ているのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練6
終了後は、上履きをきれいにして校舎内に戻りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練4
すみやかな点呼のために「肩たたき点呼法」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練3
校長先生からの講評です。
災害時の心構えなどが離されました。 全体指揮は、齋藤先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練2
校庭に集合した後は、すぐに人員点呼です。
4分以上かかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練1
放課後に実施されました。
地震の後に火災が発生したという設定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書展示会2
リクエストが可能ということで、昼休みにはまさに「押すな押すな」の大盛況でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書展示会1
応接室で学校図書の展示会が開かれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食6月15日
本日の献立(838kcal)
キャロットピラフ・ミートローフきのこソース・コーンサラダ・リヨネーズポテト・ ポップビーンズ ![]() ![]() 授業風景-3年3.4組数学3
吉田先生の指導で、問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-3年3.4組数学2
岸先生の指導で、練習問題を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-3年3.4組数学1
清水先生の少人数指導による授業です。
とても難しい問題の解き方を解説していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-3年2組理科
人見先生の指導で、生物の学習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-3年1組美術
北崎先生の指導す。
美術史の印象派の内容のようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年3組英語2
三留先生の指導で、練習問題を解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年3組英語1
伊地知先生の授業で、スピーチの個別指導です。
待っている間は、テストのための自主学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年2組社会
佐々木先生の指導で、歴史の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究協議
研究授業終了後、校長室で研究協議が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年1組社会(研究授業)3
先生も生徒も緊張する時間が流れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景-2年1組社会(研究授業)2
この時間、授業のない先生方も、見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |