朝礼4
最後に粕谷先生から、登下校時の自転車の乗り方を中心とした安全指導がありました。
家に帰るまでが恩方中で学んでいる時間である、という自覚が大切でする ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼3
生徒は集中して話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼2
二十四節季「小満」の説明の後、恩方中の開校した頃の地域の産業について、最後に京都のお寺に伝わる「七つの心」のお話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼1
今日は火曜日ですので朝礼の日です。
高野先生の整列指導の後、馬場先生の司会で開始しました。 最初に校長先生のお話です。 今日は放送機器が不調で、マイクなしで話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
今日も基本のシュート練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
センターコートで練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習3年1組
運動会のクラス単位の朝練習が始まりました。
3年1組は、早くから教室で準備をして練習に臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景2
こころなしか、シラカバが成長しているように感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(火)
小さな野の花がたくさん咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部夏季大会7
10対1で勝利です。
しっかりと第2戦に備えましょう。 次の試合の主審は用務主事の秋山さんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部夏季大会6
1失点したものの着実に加点しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部夏季大会5
後半の前半10分までに2点追加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部夏季大会4
ハーフタイムで杉田コーチからも指示を受けます。
今日はたくさんの保護者と校長先生が応援にかけつけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部夏季大会3
前半で4点取りました。
後半にさらなる加点を期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部夏季大会2
相手は帝京八王子です。試合前の最後のチェックです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(日曜日)サッカー部夏季大会1
南大沢中グラウンドで予選リーグ一回戦が9時30分からキックオフです。
試合前のアップ中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会13
代表して野田さんの挨拶の後、住川副会長の閉会の言葉で23年度の総会が終了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会12
最後に快速の一部改訂が承認され、議事が終了しました。
議長の解任後、今回役員を退任される志村さん、野田さん、高田さんに記念品が贈呈されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会11
最後は会計予算が承認されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会10
各委員会の活動計画です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |