挨拶運動週間3日目15
暑さのせいか、自転車を押す生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目14
上からも次々と生徒が登校して来ます。
高校生も走ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目13
一列に並んで安全運転です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目12
挨拶をすると一日が明るくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目11
予鈴が近付くにつれて登校する生徒も増えてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目10
通りかかる車両には、充分注意する必要があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目9
大久保の山沿いの道を歩いてくる生徒も多くいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目8
今日は、樋口先生と伊地智先生が校門で挨拶と安全指導です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目7
徒歩の生徒も次々と登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目6
多目的広場でのソフトテニス部の練習が終了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目5
交通ルールを守ることは、自分の命を守ることですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目4
今日も車による送迎が多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目3
「おはようございます」の元気な挨拶が聞こえてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目2
夏も本格化して、生徒のパワーもアップしているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目1
昨日よりも青空が見える天気となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
朝からたくさん汗をかいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
リフティングの基礎練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−バスケットボール部
靴の並べ方まで気を配っている部活でした。
まわりまでよく見えるプレーが出来そうな気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(水)今朝の風景
今日も暑くなる予感がします。
廊下にもアジサイが飾られていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受水槽工事2
受水槽の修理工事は、8時過ぎまでかかって終わりました。
水の流れる音が軽やかに聞こえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |