バレーボール部2
今日もコーチやOGが来て、練習をサポートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
サーブレシーブの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
打ち合わせのあとランニングをして練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部
キャッチボールやランニングなどの基礎練習が中心でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
部長が出欠をとっているところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部2
今日は小学生の部活動体験の日でしたが、参加者はありませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の活動−陸上部
準備運動のストレッチなどをして、本格練習の開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者面談
今日も朝から面談をしているクラスがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日(水)今朝の風景
今日は図書室へ向かう階段の窓に、チョウがいました。
ヒメアカタテハという種類のチョウのようです。 窓を開けて逃がしてあげました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
午後の体育館は、バスケットボール部の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部3
サーブレシーブから攻撃までの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウマオイ虫発見
図書室に向かう階段の窓に、ウマオイを発見しました。
窓を開けて逃がしてあげました。 ハヤシノウマオイ、という種類のようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジ部
今日もラン展に向けての製作活動のために技術室に集合していました。
一部のランは花が咲いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者面談1年
今日も三者面談が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕飾り製作
今日も千羽鶴の糸通しの作業が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年補習学習
今日も図書室で勉強会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部2
PTA会長の本多さんがコーチを務めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
体育館で、三人ずつのグループに分けて、トスの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
昨日の試合を受けて、メニューを変えての練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部2
各楽器ごとに音の調整を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |