元八王子小学校がやってきた! 屋上から見学(11月17日 元八王子小学校編)PART3
11月17日(木)。
早速、屋上に案内しました。 南大沢小学校の屋上までは、階段を上ります。 1階から4階まで上ります。 元八王子小学校の子供達は、ワクワクしている様子です。 どんな景色が、見えるのかな? 元八王子小学校がやってきた! 屋上から見学(11月17日 元八王子小学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 元八王子小学校がやってきた! 屋上から見学(11月17日 元八王子小学校編)PART2
11月17日(木)。
元八「おはようございます!」 先生「お世話になります!」 副長「はい! お待ちしていました!」 3年生の元気なあいさつを受けて、嬉しくなりました。 副長「みなさんが来るのを、楽しみにしていました!」 元八王子小学校がやってきた! 屋上から見学(11月17日 元八王子小学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 元八王子小学校がやってきた! 屋上から見学(11月17日 元八王子小学校編)PART1
11月17日(木)。
11月15日・火曜日、市内の元八王子小学校の3年生の子供達が、南大沢小学校へやってきました。 社会科見学として、南大沢地区(ニュータウン地区)の様子を勉強するためです。 午前11時40分、元八王子小学校の3年生が、やってきました! 元八王子小学校がやってきた! 屋上から見学(11月17日 元八王子小学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月17日 学校編)PART3
11月17日(木)。
南大沢小学校の西門の木々も、色づいてきました。 赤、黄、緑、黄緑等、色々な色の木が見えます。 毎日、少しずつ変化しています。 南大沢小学校は、自然が豊かな学校です。 朝の風景です! 晴れ(11月17日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月17日 学校編)PART2
11月17日(木)。
職員室のベランダから、小山内裏公園へ目を向けます。 森の様子が、変わってきました。 木々が、美しく色づいてきました。 紅葉が、日一日と深まっています。 朝の風景です! 晴れ(11月17日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月17日 学校編)PART1
11月17日(木)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 すっきり晴れ渡った青空が見えます。 天気予報によると、日中の最高気温は、17度くらいまで上がるようです。 今日も寒い一日なりそうです。 週末は、雨模様です・・・。 朝の風景です! 晴れ(11月17日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月16日(水)![]() ![]() マロンパン エビグラタン ABCスープ 果物 オレンジジュース 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART6
11月16日(水)。
業者の方から手渡されたのは『表彰状』でした。 業者「南大沢小学校は、アルミ缶の回収活動に、とても積極的です。」 業者「アルミ缶回収協会から、表彰されましたよ! おめでとうございます!」 保護「えぇぇ! ありがとうございます!」 地域・保護者の方々の御協力で「表彰」されました。 皆様の御協力に、心から感謝いたします。 今後も、御協力をお願いいたします。 次回の資源回収は、11月30日・水曜日に行います。 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART5
11月16日(水)。
業者の方とも、顔見知りです。 業者「毎回、ありがとうございますね。」 業者「今日は『いいもの』を持ってきましたよ!」 保護「『いいもの』?」 業者「はい! これです!」 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART4
11月16日(水)。
今日は、資源回収専門の業者の方が、引き取りに来る日でした。 午前8時50分、トラックが、西の校門から入ってきました。 業者「おはようございます。」 保護「おはようございます。 保護「いつも、ありがとうございます。」 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART3
11月16日(水)。
保護「おはよう!」 子供「おはようございま〜す! はい! 持ってきました!」 保護「ありがとう。」 何気ない会話から、子供達と保護者の方々とのコミュニケーションが生まれます。 子供「ママに、『これ、お願いね!』って、頼まれちゃったんだ!」 子供達は、お家の人の役に立ったことが、嬉しいのです。 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART2
11月16日(水)。
資源回収は、みなみ会の保護者の方々が、中心となって活動しています。 保護「副校長先生! おはようございます!」 副長「おはようございます。ありがとうございます!」 中央昇降口の前には、すでにみなみ会の保護者の方々が、待っています。 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART1
11月16日(水)。
今日は『資源回収』日でした。 朝、登校する子供達は、ビニールの袋を手にしています。 子供達が歩くと、「カラ、カラ」と音がします。 ビニールの袋の中身は、アルミ缶です。 資源回収です! アルミ缶・牛乳パック等(11月16日 みなみ会)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART6
11月16日(水)。
今日は、1週間の真ん中の水曜日です。 さあ、南大沢小学校の一日の始まりです! 今日も、一日、がんばりましょうね。 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART6 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART5
11月16日(水)。
校庭から、東の校門に向かいます。 すでに、地域の方が、子供達の登校を迎えてくださっています。 地域「おはよう!」 副長「おはようございます。いつも、ありがとうございます。」 地域「毎日、ここに来るのが、楽しみなんだよ。」 一日の始まりが、とても嬉しくなります。 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART4
11月16日(水)。
校庭から南大沢小学校の校舎を見ます。 青い空に、白い校舎は、よく似合います。 副長「あれ? 何か見えるぞ・・・。」 目を凝らして、よく見ると、西の空に「月」が見えました。 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART3
11月16日(水)。
いつものように、校庭を歩きます。 今朝は、ぐんと冷え込んでいました。 副長「まさか、霜柱は・・・。ないよね。」 まだまだ霜柱が立つには、早かったようです。 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART2
11月16日(水)。
午前8時、子供達が登校してきます。 いつものように、元気に登校してきます。 子供達の笑顔を見ると、一日の始まりが、嬉しくなります。 子供「おはようございます!」 子供「おはようございます!!!」 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART1
11月16日(水)。
今日は、朝から、とてもいいお天気になりました。 青空が、どこまでも広がっています。 ぬけるような青空です。 今日は、昨日よりも、ぐんと暖かくなりそうです! 朝の風景です! 晴れ(11月16日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月11日(金)![]() ![]() オニオンスープ フレンチきゅうり 果物 牛乳 |
|