朝の風景です! 晴れ(10月28日 学校編)PART2
10月28日(金)。
青空です。 どこまでも透き通る青空です。 きれいだなぁ、と思います。 子供達が登校してきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月28日 学校編)PART1
10月28日(金)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 太陽の光が、まぶしいです。 天気予報によると、日中の最高気温は、17度くらいまでした上がらないようです。 空気が冷たく感じる一日になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス!ダンス!ダンス! ダンスクラブ(10月27日 クラブ編)PART5
10月27日(木)。
3つのグループが、ダンスを披露しました。 どのグループも、とても楽しそうに踊っていました。 南大沢小学校の「いいところ」の一つは、こうした楽しい企画が、たくさんあることです。 そして、周りの子供達が、いつも温かい目で、発表する子供達を見守っていることです。 南大沢小学校は、本当にすてきな学校です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス!ダンス!ダンス! ダンスクラブ(10月27日 クラブ編)PART4
10月27日(木)。
観客「わぁぁぁぁ!」 観客「おぉぉぉぉ!」 大きな拍手とともに大きな歓声があがります。 会場は、大きく盛り上がっています。 舞台に立つ子供達は、激しいビートに合わせて、ダンスを披露します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス!ダンス!ダンス! ダンスクラブ(10月27日 クラブ編)PART3
10月27日(木)。
司会「それでは、始めます!」 子供達が、舞台の上で、準備をします。 激しいリズムの音楽が、体育館に響きます。 観客(子供達)からは、大きな拍手が沸き起こります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス!ダンス!ダンス! ダンスクラブ(10月27日 クラブ編)PART2
10月27日(木)。
司会「これから、ダンスクラブの発表を行います。」 司会「みなさん! 私達が、練習してきた成果を、ぜひ見てください!」 今日の日を迎えるために、ダンスクラブの子供達は、休み時間等を使い、一生懸命に練習していました。 自分達でポスターを作成して、掲示していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンス!ダンス!ダンス! ダンスクラブ(10月27日 クラブ編)PART1
10月27日(木)。
10月26日・水曜日、中休みの体育館です。 たくさんの観客(子供達)が、舞台を見ながら座っています。 今から、何が始まるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 10月27日(木)![]() ![]() 南蛮キャベツ きのこ汁 牛乳 アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART5
10月27日(木)。
業者「おはようございます。」 保護「おはようございます!」 保護「今日は、早いですね!」 業者「は〜い。がんばりましたよ!」 業者の方と軽口が言い合えるほど、顔見知りです。 地域・保護者の皆様、御協力をありがとうございます。 次回の資源回収は、11月16日・水曜日です。 アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART4
10月27日(木)。
この日は、10月最後の「資源回収日」でした。 回収業者の方が、これまで集めた「アルミ缶」「牛乳パック」「ダンボール」等を引き取りに来る日です。 午前8時45分、回収業者の方がトラックに乗ってきました。 アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART3
10月27日(木)。
みなみ会の保護者の方々は、手際よく作業を進めます。 子供達が運んできた「アルミ缶」や「牛乳パック」を、大きな網の袋に入れます。 「カラカラカラ〜、カンカンカン〜。」 アルミ缶どうしがぶつかり合います。 網の中には、前回の回収したアルミ缶が入っています。 アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART2
10月27日(木)。
子供「はい! 持ってきました!」 保護「ありがとう。」 保護「こんなにたくさん持ってきてくれたの?」 子供「うん!」 子供達と保護者の方々との会話が弾みます。 アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART1
10月27日(木)。
毎月、2回、みなみ会の保護者の方々を中心として、「資源回収」を行っています。 10月26日・水曜日は、10月最後の「資源回収日」でした。 子供達が、お家から「アルミ缶」「牛乳パック」「ダンボール」等を運んできます。 アルミ缶・牛乳パック・ダンボール! 資源回収(10月27日 みなみ会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() となりのト、トロ ト、ト〜ロ! 集会(10月27日 音楽委員編)PART3
10月27日(木)。
子供達の歌声が、体育館に響きます。 “となりの ト トロ ト ト〜ロ” 子供達の表情が、やさしくなります。 『となりのトトロ』の歌詞が、すてきなのです。 音楽委員のみんな、すてきな伴奏をどうもありがとう! となりのト、トロ ト、ト〜ロ! 集会(10月27日 音楽委員編)PART3 ![]() ![]() となりのト、トロ ト、ト〜ロ! 集会(10月27日 音楽委員編)PART2
10月27日(木)。
今回の音楽集会のために、音楽委員の子供達は、毎朝、練習を重ねてきました。 早朝の音楽室からは、子供達が奏でる楽器の音が聞こえてきました。 副長「今日も、練習しているなぁ。」 副長「だんだん上手になっているなぁ。」 校庭の見回りに行く前には、そんなことを思っていました。 となりのト、トロ ト、ト〜ロ! 集会(10月27日 音楽委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() となりのト、トロ ト、ト〜ロ! 集会(10月27日 音楽委員編)PART1
10月27日(木)。
毎週、木曜日は、児童集会の日です。 今日の児童集会は、「音楽集会」でした。 全校児童が、体育館に集まり、みんなで歌を歌います。 曲名は、『となりのトトロ』です! となりのト、トロ ト、ト〜ロ! 集会(10月27日 音楽委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART6
10月27日(木)。
午前8時を過ぎました。 地域の方以外にも、保護者の方々が、子供達の登校を迎えてくださいます。 保護「おはようございます!」 保護「行ってらっしゃい!」 子供「行ってきま〜す!」 今日も、一日、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART5
10月27日(木)。
午前8時です。 子供達が、次々に登校してきます。 高学年の女の子が、低学年の子供達と手をつないで歩いてきます。 南大沢小学校の「よき伝統」の一つに、異学年の仲がよいことがあります。 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART4
10月27日(木)。
東の校門には、すでに地域の方が子供達の登校を迎えてくださっています。 地域「おはよう!」 子供「おはようございま〜す!」 子供「あれぇ〜、今日の上着は、モコモコしているね。」 地域「今日は、寒いからね。」 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART3
10月27日(木)。
朝の光の中を、子供達が登校します。 空気が、きらきらと光っているようです。 子供達の足取りが、軽く見えます。 気持ちいい朝を迎えました。 朝の風景です! 晴れ(10月27日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|