☆きょうのこんだて 4月15日(金)・目鯛の味噌焼き ・野菜のうま煮 ・牛乳 ・いちご 今日は和食の日♪中野北小の子どもたちは、昨年度から少しずつ、 和食をよく食べるようになってきました。1年生の反応はいかがかな? と残食を覗いてみると、頑張って食べてくれた様子が見られました! 毎日給食の片づけをしていると、必ず子どもたちが「おいしかった よ!」「今日ちょっとだけ残しちゃった。ごぼうが嫌い。」などと声を かけてくれます。心のコミュニケーションも大切にしていきたいです☆ 宇宙船を呼ぶ木 3年図工
みんな木って何で枝を空高く伸ばしてるか知ってる?
「太陽の光を吸収するため」、 「違うよ水なんじゃない」 なかなか賢い皆さんですね。 でもね、実は 「あの枝の先からテレパシーを出しているんだよ。」 「宇宙人と交信するために」 「えー!?、本当!?」 「本当かもしれないし、違うかもしれない。」 来週は、木を描くけど、 今日は、ちょっとおもしろい空を描いてみようよ。 今まで見たことのないような 大胆で色彩あふれる怪しい空がたくさん。 これは、宇宙船が来そうな不思議な空です。 来週、どんな自由な発想で大胆な木を描いてくれるか これも楽しみです♪ 1年生の国語の学習
1年生が国語の教科書の「とびら」のクジラやイルカ、キツネやタヌキが出ている挿絵を見てお話を作り、劇化をしていました。元気よくせりふが言えました。
☆きょうのこんだて 4月14日(木)・肉団子スープ ・小魚のごまがらめ ・牛乳 ・清美オレンジ 今日は、昨年度苦手意識の高かった、小魚の登場です! 砂糖と醤油とみりんでカリッと炒りつけた小魚に、ごまをからめ、 スナック感覚に仕上がりました♪ 子どもの反応を見に行くと、意外にも低学年に人気でした☆ 見た目が苦手な食べ物でも、まずは一口、チャレンジするように 指導しています。給食をとおして、食べ物の好き嫌いがひとつでも 減るように、給食室も努力していきます。 子どもたちも少しずつ、よく食べるようになってくれました。 しかし今日も、果物の残食がやや目立ちました。次回は果物の 剥き方など、指導していきます! 桜に恋して 5年図工
5年生は、恥ずかしそうな挨拶でしたが、
話を聞く態度は立派でした。 どの子も僕の説明を、 目と頭と心でよく聞き いい絵を描こうという態度が感じられました。 今日は、 「きらめけ感性」の話と 「おもしろいは味わい深い。絵のよさは、じょうずへたじゃない。」 の2つを重点的に教えました。 満開の桜の樹の下でスケッチ。 今日も青空の広がる気持ちのいいお天気です。 子どもたちも 「桜きれいだね。」 「鳥も来てるよ。」 「おお、桜吹雪だ〜!」 とってもいい顔をしていました。 来週、絵の具で表現します。 大切ないのちを守る交通安全教室
4月28日に実施する自転車安全運転教室に参加する3年生以外の学年を対象に「交通安全教室」を実施しました。八王子市の交通事業課のお二人の交通安全教育指導員の方から、信号機や道路標識について、道路の歩き方、交差点や横断歩道の渡り方、そして、4年生から6年生の児童は、安全な自転車の乗り方などについて学習をしました。
1年生を迎える会
4月13日、1年生を迎える会が行われました。会の進行は、新しい児童会の6年生です。改めて、22人の1年生を迎えて、いよいよ、全校児童161名の新学年がスタートしました。
☆きょうのこんだて 4月13日(水)・いわしのマヨネーズ焼き ・トマト味の野菜スープ ・美生柑 ・牛乳 今日は停電予定日だったので、簡易給食に変更になりました。 しかし、停電が中止になったので、“いわしのマヨネーズ焼き”と “トマト味の野菜スープ”を追加することができました☆ しかし、このところまたインフルエンザでのお休みが増え、特に 6年生は5名もお休みが出てしまいました(泣)これ以上増えない ように、給食でパワーをつけてもらいたいです! また風邪の予防に効果的なビタミンCを多く含む果物ですが、4つ 切りに切った果物は、むくのが手間なのか、残食が多いです。給食時間 はなるべく教室をまわって、指導をしていきます! 今日から1年生の給食が始まりました!中野北小でのはじめての給食に、目をキラキラさせていた1年生。 先生の言うことをしっかり理解して、上手に準備ができました。また、 食事のマナーもよく守って、お行儀よく食べることができました♪ これからも、あのキラキラした目で、中野北小での良いものをたく さん見つけて、どんどん吸収しながら大きくなってくださいね☆ ☆きょうのこんだて 4月12日(火)・わかめサラダ ・牛乳 今日は残菜の少ないメニュー第1位の、“マーボー丼”です♪ 今日から小学校での、初めての給食を迎える1年生の様子を見に行くと、 初めてとは思えないほど、上手に配膳をして、マナーを守ってとてもいい子 に食べていました! 全体的に残菜も少なく、味も好評でした♪サラダの野菜もよく食べていた ので、この調子で1学期も完食“0”を目指して、心も体も元気に成長して ほしいです☆ キラキラサクラ 4年図工
4年生は、本当に元気がいいさわやかな挨拶ができます。
今日は、朝夕夜のどれかの背景を自分で選び、 アクリル絵の具で背景を表します。 ゴムべらで絵の具をのばす行為は、初めてらしく どの子も興奮しながら取り組んでいました。 全員が完成したら、 校庭の満開の桜をスケッチに出かけます。 今日は、きれいな青空で外で絵を描くのは 本当に気持ちがいいです。 その後、図工室に戻り 貼り絵で桜を表現していきました。 担任の先生もニコニコで見守ってくれました。 「勉強が楽しい!」と気持ちも新たに3年生
新しい担任の先生と一緒に3年生の学習の始まりです。「勉強が楽しい」と思える3年生に育っていって欲しいです。
1年生の国語の授業が始まりました
国語の教科書のとびらが開きました。みんな、姿勢良く、しっかりと先生の話を聞いています。
☆きょうのこんだて 4月11日(月)・いかのかりん揚げ ・白菜のごまだれ煮 ・牛乳 今日は大人気の沖縄郷土料理、“ししじゅうし”です! そして同じく人気の“鶏のから揚げ”!!を出す予定でしたが、現在、 震災の影響で鶏肉の入荷がないため、急遽“いかのかりん揚げ”に変更 になりました。予定どおりのメニューを提供できなくてごめんなさい☆ 子どもたちの反応を見に行ったところ、今日のいかは、から揚げのような 味付けでジューシーにを揚げてあったため、鶏のから揚げだと思って食べて いる子が多く、好評で安心しました(笑)♪ 計画停電の原則打ち切りの発表を受けて、これからなるべく早く通常の 献立に戻す努力をしていきます。 先週末の寒さが原因か、今日は全校で11名のお休みがいました(泣) 季節の変わり目に油断することなく、しっかり生活リズムを整え、元気に過ごし ましょう!! 新緑の中野北 その2 6年図工
黄色と青色の粉絵の具を直接画用紙の上で
手で混ぜ混ぜ。 すると、自分色の新緑=黄緑色が出現します。 初めての図工の授業でしたが、とってもいい顔をしていました。 2時間目は、春を感じる場所を探しながら スケッチでした。 素敵な仕上がりを感じさせる作品が多く、 来週が楽しみです♪ 新緑の中野北 その1 6年図工
黄色と青色の粉絵の具を直接画用紙の上で
手で混ぜ混ぜ。 すると、自分色の新緑=黄緑色が出現します。 初めての図工の授業でしたが、とってもいい顔をしていました。 2時間目は、春を感じる場所を探しながら スケッチでした。 素敵な仕上がりを感じさせる作品が多く、 来週が楽しみです♪ 新しい学年の授業が始まりました(2年生・3年生)
入学式では、元気な呼びかけ、元気な歌声を新1年生へ聞かせてくれた2年生。新学年の2年生のクラスには、読書好きな彼らの姿がありました。3年生は、図工の先生と卒業式と入学式に式場を飾ったパンジーを正門横の花壇に植えてくれました。
校庭の桜が咲きました新しい学年の授業が始まりました(4年生ー6年生)
4年生、5年生、6年生は、それぞれ、新しい担任の先生と学習のスタートです。わくわく、どきどき・・・さて、しっかりと学習していく一年にしていきましょう。
新しい学年の授業が始まりました
新学年の授業がスタートしました。新しい仲間も入り、「しっかりと学習をしていくぞ!」と伝わってくる子どもたちの姿が見えました。
|
|