トイレ工事2
解体用の櫓が組まれて、校舎裏側の駐輪場は、当分の間半分が使えなくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(月)今日の風景
湿度の高い日が続いています。
小高井公園では、アブラゼミやミンミンゼミが鳴いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝生寺団地盆踊り4
無事に打ち上げが終了しました。
盆踊りも大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝生寺団地盆踊り3
雨もあがり、漆黒の空に次々と花火が打ち上げられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝生寺盆踊り2
盆踊りの合間に、花火の打ち上げがあります。
会場には期待感が立ち込めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝生寺団地盆踊り1
学年評議員でもある町会長の塚原さんのもと雨もあがり、なんとか開催でできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(日曜日)大幡紙谷町盆踊り
あいにくの雨でしたが、なんとか実施できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宝生寺団地盆踊り2
出店もたくさん出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(土)宝生寺団地盆踊り1
なんとか雨も降らず、初日の盆踊りが実施されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部勉強会2
文武両道を目指している雰囲気が漂っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部勉強会
昼食後、図書室で勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者面談2
午後も三者面談が行われているクラスがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部2
曲の仕上げに向けての調整が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
今日は午前・午後とも練習があるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部2
湿度が高いので、水分補給に心がけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
試合形式での練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会七夕飾り製作
今日も役員が頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部2
雨が降り出さないかが心配です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
今日も午前中から練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部2
中距離では「陸上競技の格闘技」と言われている1500メートル走の記録を計っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |