挨拶運動週間3日目11
予鈴が近づくと、校門前も混み合ってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目10
歩いての登校は、ゆっくり話す時間があることが利点です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目9
今年は自転車登校の数が多く感じられます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目8
朝は上からの登校は、ずっと下り坂なので楽ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目7
8時を過ぎると車による送迎も増えてきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目6
校門前では、徒歩での登校の生徒も一緒になって登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目5
車との事故を避けるには、縦一列の走行が基本ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目4
定時のバスからは、バス通勤の皆さんが降りてきます。
粕谷先生は、車で川原宿方面に遠征です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目3
1年生には、荷物が重たそうに見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目2
新しく赴任した、奥山先生と三留先生が校門担当です。
橋本先生は小田野方面に出かけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間3日目1
生徒はさわやかな朝日の中を登校して来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
今日も参加人数が少ない感じですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部
朝から時間を計ってのランニングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
暖かくなるとボールを打つ音ものどかに聞こえます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動ーバスケットボール部
朝から岸先生の緻密な指導が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水)今朝の風景
気温は7度でしたが、桜は満開です。
今日は暖かくなりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年花見弁当5
校長先生とも、仲よく食事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年花見弁当4
ひゅるりら〜 の、桜吹雪はいつごろになるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年花見弁当3
風がないので、ゆったりとした雰囲気で食べられます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年花見弁当2
自分たちで好きなポジションを決めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |