1年心臓検診2
心電図を見ることによって、心臓の疾患を調べることができます。
検査を受ける、ということで緊張し、ドキドキしているようでしたが、検査には影響がなかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年心臓検診1
1時間目から、男子は応接室、女子は保健室で行われました。
養護教諭の樋口先生の説明をしっかり聞いてから検査に臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目20
今日1日頑張れば週末です。ファイト!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目19
カメラを向けると顔を隠す生徒とピースをする生徒がいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目18
挨拶週間以外もしっかり挨拶しましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目17
「挨拶は魔法のことば」です。ポポポポ〜ン!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目16
早寝・早起き・朝ごはん。そして挨拶をしっかりして1日を始めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目15
友達と話しながらだとついつい広がってしまいます。気を付けましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目14
1列走行、1列歩行を心がけてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目13
道に広がって登校していると樋口先生が大きな声で注意をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目12
先生が優しく生徒を出迎えて挨拶しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目11
今日の当番は1年東郷先生、2年樋口先生、3年岸先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目10
1時間に1本のバスで出勤する教職員も元気に挨拶します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目9
地域の方の車もたくさん通ります。迷惑にならないようにマナーを守って登下校しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目8
学校の前の道には聖パウロ高校のバスが通るので、歩行者は右、自転車は左側を広がらないで通りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
車による送迎も見られますが、こちらも挨拶できないのが残念です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目6
真っ直ぐ来れば挨拶できますが、東門から入ると先生方とは挨拶できません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目5
陣馬街道を直進して歩いて来る生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
上からは下り坂でスピードが出るので気を付けましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目3
今年は上からも生徒がたくさん来ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |