運動会朝練習3
2組以外は、まわりの空いたスペースを活用して練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会朝練習2
トラックなどを優先的に使えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会朝練習1
今日は2組優先の日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−バスケットボール部
朝の運動会練習に出ている生徒が多いために、メンバーが少なめの練習でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水)今朝の風景
この時間の太陽の高度は、随分高いことがわかります。
冬は日が昇っていない時もありました。 皎月院の屋根に、光が燦々と降り注いでいました。 カモもプールにやってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後練習4
1・2年生も見習って時間を短縮していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後練習3
イカダ流しの練習開始です。
さすがにベテランの3年生のスピード感があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後練習2
3年生がリーダーとなって練習をまとめます。
充分に準備運動をしてアップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後練習1
放課後は各学年でA組が練習をする日に割り当てられています。
今日はあいにくの雨ですので、体育館で運動会の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食5月17日
本日の献立(820kcal)
キャロットピラフ・鮭のマヨネーズソース・粉ふき芋・大根サラダ・ がんもどきの含め煮白いんげん豆のグラッセ ![]() ![]() 社会科テスト3年4組
回答を全部書き終えても、もう一度見直すことが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科テスト3年3組
社会は問題の文が長いので、しっかりと読むことが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科テスト3年2組
どのクラスも集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科テスト3年1組
今日は3年生だけ1時間目に社会のテストを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼4
最後に粕谷先生から、登下校時の自転車の乗り方を中心とした安全指導がありました。
家に帰るまでが恩方中で学んでいる時間である、という自覚が大切でする ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼3
生徒は集中して話を聞くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼2
二十四節季「小満」の説明の後、恩方中の開校した頃の地域の産業について、最後に京都のお寺に伝わる「七つの心」のお話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼1
今日は火曜日ですので朝礼の日です。
高野先生の整列指導の後、馬場先生の司会で開始しました。 最初に校長先生のお話です。 今日は放送機器が不調で、マイクなしで話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
今日も基本のシュート練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
センターコートで練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |