ようこそ

 昨年度まで本校の2〜4年生の外国語活動に関わってくださったバンダナさんにかわって、本年度からは「リリー」さんが、いらっしゃいました。
 その授業は、実にパワフル。子供たちを大きな動作と感情豊かな表現で、グイグイ引き込んでいきます。写真からも、子供たちが、楽しそうに動きをつけながら英語活動を行っているのがわかるでしょうか。
 もし、これをお読みになってそれならばぜひ見たいと思われた方、今月22日と25日が学校公開日で、このリリーさんが授業を行います。ぜひ見に来てください。
                               副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柏木会紹介

 今日6月6日(月)の全校朝会の時、柏木会のお母さん方に体育館に来ていただいて、全校児童に紹介いたしました。もともとは、菊地会長の発案で、昨年度より行っております。
 子供たちの中には、こんなにたくさんのお母さん方が関わってくれていることに驚いた子もいたようです。
 でも、やっぱり、いろいろな係りのお母さん方が、柏木小学校の子供たちのために協力してくださっているのだということを、知ってもらうことは大事なことだと思います。
もし、自分のお母さんが紹介されれば、それはちょっと恥ずかしいかもしれませんが、内心うれしいと思いますよ。
 紹介が終わったお母さん方は、緊張から開放されたのかホッとした思いで戻っていかれました。(写真)でも、この後も、家庭科室で柏木会の集金の整理をやってらっしゃいました。
 ご苦労様でした。そして、これからもよろしくお願いいたします。
                                 副校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日

画像1 画像1
今日の給食は、チンジャオロース丼、レタスとトマトのスープ、牛乳です。残菜も少なくよく食べていました。

6月3日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、さばのからみそに、じゃがいものそぼろに、わかめのにんにくいため、牛乳です。和食でしたがよく食べていました。

中学校で・・

 6月4日(土)南大沢中学校で運動会がありました。
 朝から本当に晴天です。梅雨に入ったというのに、見事なタイミング。きっと、去年の6年生の行いがいいのでしょう。
 お昼からの応援合戦の後、南大沢小学校6年生と本校の6年生合計50名ほどが、中野七頭舞を中学生と一緒に踊りました。
 後で子供たちに話を聞いて驚きました。ほぼぶっつけ本番だったようです。隊形移動も最初の場所も、集合した時点で指示があったそうです。それでも、一糸乱れぬ演技に会場からも大きな拍手が沸き起こりました。
 本校からは相原先生が、そして南大沢小学校からは4〜5年ほど前まで柏木にいらっしゃった宮崎先生が太鼓をたたいてくださいました。もちろん6年の北原先生もご覧になっていたんですよ。知ってましたか?
 やり終えた子供たちは、いい顔をしていました。
                              副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳準備

 6月3日(金)今日はプールの清掃日でした。
 プールの中は約10ヶ月近くもそのままの状態ですから、真緑に近い状態です。清掃しやすいように昨日から水を抜いてあり、後ほんの10センチメートル足らずです。
 ところで皆さん知ってますか。このように学校のプールの水を抜く場合、消防署に届出をしなければならないのですよ。なぜなら、このプールの水は、いざというときのための消火用の水であり飲料水としての水でもあります。エ〜っ、こんなに汚いのに飲料水?と思われるかもしれませんが、そのための浄化装置が各学校には備えてあるのです。
 とにかく、ごらんのように綺麗になりました。6月6日(月)に水を入れる予定です。
                              副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

AED

 全校児童が帰った後、体育館で救急法の講習会を行いました。
 これは、6月13日から行われる水泳指導を考え、もしもに備えての訓練で毎年全教員で行っています。今回はとくにAEDの使用法について。
 皆さんもご存知の方が多いと思いますが、このAED、日本語では自動体外式除細動器といい、心臓が細かくプルプル震えていて、血液を全身に送ることができないときに用います。これからの水泳指導でそんなことがあってはならないのですが、万が一に備えてみんな真剣です。全員経験した後、次々に質問が飛び交います。
「子供の場合、心臓マッサージはどのくらいの強さでやればいいのですか?」
「実際に救急隊員が到着するまでどの位の時間がかかるのですか?」
「以前は、人工呼吸も必要だと教わったのですが?」  等々
 消防隊員さんは一つ一つ丁寧に答えてくださり、私たちも納得することができました。しかし、この機械を実際に使うようなことがないようにしたいものです。
                               副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日

画像1 画像1
今日の給食は、ナン、カレーミート、中華サラダ、いそべポテト、牛乳です。今日の給食も残菜が少なくよく食べていました。

集会

 6月2日(木)今日の集会は、一人ひとりが自分の名刺を用意して体育館に集合です。
 その名刺には、自分の名前や自分の照紹介文が書いてあり、その名刺を持って他学年の人とジャンケンするのです。勝ったら相手から名刺をもらい、負けたらもちろん相手に自分の名刺を渡します。他学年の人とジャンケン・・といったのは、各学年で名刺の色が決まっているのです。すべての色の名刺を集めると、後で表彰されます。先生たちも参加しました。
 私も参加させてもらったのですが、いざやり始めると大人気なくも勝ちまくりました。子供たちの負けて悲しげな顔を尻目に、先生たちの中でもおそらく最高の17枚。
 「私も結構勝ちましたよ」と話しかけてきた小野寺先生は16枚。ここでも大人気なくガッツポーズ。
 でももらった名刺には、ごらんのように沢山の紹介文が書いてあり、楽しく読ませていただきました。ありがとう。
                                副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日

画像1 画像1
今日の給食は、ぶたすきどん、根菜じる、ピリカラきゅうり、牛乳です。ぶたすきどんもよく食べていました。

5月31日

画像1 画像1
今日の給食は、フィッシュバーガー、野菜のスープに、冷凍みかん、牛乳です。フィッシュバーガーのさかなは、めかじきを使いました。

今日も・・

 5月29日(日)今日も残念ながら雨でした。この雨ですから、仕方ないのはわかっているのですが、やっぱりどうもすっきりしません。
 職員室に戻ってくる先生たちも、「今日は授業になんない」とぼやいていました。子供たちにすれば、日曜日に運動会もないのに学校ですから、テンションは下がって当たり前?
 写真は、体育館にエイサーの練習に向かう中学年と、健気にがんばって授業をしている1年生の写真です。本当に今度こそ、5月31日の運動会実施、絶対×3お願いします。
                              副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

残念ながら・・

 本日5月28日(土)運動会を予定しておりましたが、雨のため中止とさせていただきました。不思議なもので、中止の決定をすると雨が小降りになってきています。
 しかし、写真をご覧ください。肝心の校庭がこのような状態で、開始までに乾くとは到底考えられません。また、予報でも、今日はどうも一日中雨のようです。本当に残念ながら、中止せざるを得ないと考えました。
 今後のことですが、明日29日(日)は以下のようになっております。
    
    ・晴れた場合  運動会    お弁当必要
    
    ・雨の場合   4時間授業  お弁当なし

 ★運動会実施・中止の判断は、本日と同様午前6時30分に決定し、まちコミメールで  お知らせいたします。
 ★5月30日は、運動会実施・中止にかかわらずお休みです。               
画像1 画像1

前日準備(2)

 前日準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備(1)

 4年生までの児童を下校させて、5・6年による運動会前日準備です。
 「明日は大丈夫かな・・」なんて気持ちは吹っ飛ばして、会場を作り上げていきます。入退場門、マスコット、大プログラムに運動会スローガン。そういえば今年のスローガン、「めざせ、最高の運動会!」です。
 感心したのは、児童会のみんなが「最高」とはどういう意味かを、低学年、中学年、高学年の3つに分けて説明してくれたこと。すごくわかりやすかったです。
 1時間ほど過ぎると、大方準備が整いました。終わった子達は、校庭の石などを拾っています。高麗先生が、全体に号令をかけて無事終了です。ただし、雨が心配されますので、ライン引きやテントは当日にまわしました。
 明日、快晴といった贅沢は言いません、何とか運動会ができる天気であってください。
                                副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生

 これは、昨日5月26日の写真です。
 全体練習の終了後、低学年がそのまま練習を続けました。今にも雨が降りそうな雲行きに、担任の先生も必死です。
 驚くのは子どもたちのこと。踊りの振り付けはもちろんのこと、集合場所から隊形移動
それに退場まで、よくぞ雨もあったこの短期間に覚えたものです。「よく覚えたね」と子供たちに聞いてみると、「えらいでしょ」との返事。そう、本当にえらい、よくがんばったね。当日たくさんの拍手をもらいましょう。
                               副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日

画像1 画像1
今日の給食は、ソースかつどん、みそしる、ピリ辛キャベツ、牛乳です。明日の運動会にそなえてかつを揚げました。今日の給食は明日にそなえてよく食べていました。

夏の用意を

 昨日のこと。よく晴れたので事務の三崎さんと用務の大山さんがプールの塗装のはげた部分の塗りなおし作業をしてくださいました。
 本当は全部塗りなおしたいのだけど・・・。そうです、そうなると50万以上のお金がかかります。それはちょっと無理なことですから、限られた予算の中でできることを少しずつでもやっていくことが大事です。
 ペンキを塗るためには、まず汚れを落とさなければなりません。高圧の洗浄機で洗っていくと、今までたまっていた汚れがどんどん落ちていきます。その後乾かして下地を縫ってと、そう簡単には終わりません。天候の具合もあるので、ペンキ塗りは、運動会終了後になりそうです。
                              副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

ホッとした

 5月26日(木)今日も何とか運動会練習を行うことができました。開会式や体操、行進。応援合戦のウェーブも練習することができました。
 各学年に聞いてみると、何とか大丈夫かな?という返事。ここまで、がんばってきたのだから、28日絶対にやりたいです。応援合戦のときも、みんなすごくいい声が出ていました。逆に応援団の人たちは、どんどん声がかすれていくのですが、あなたたちがリードしてくれたから全員の応援がよくなったのです。演奏をしてくれた合奏の人たちも大変上手でしたし、よい姿勢でした。
 さて、今年はどっちが勝つのでしょうね。
                                副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日

画像1 画像1
今日の給食は、リゾット、さつまフレンチ、いかのかおりいため、牛乳です。今日の献立は、ほぼどのクラスも完食でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 クラブ
10/27 柏っ子集会       
10/29 道徳地区公開講座