いよいよ担任発表です! 始業式(4月7日 学校編)PART2
4月7日(木)。
校長「それでは、発表します!」 子供「ドキドキするね〜。」 小さな声で子供達が、ささやき合っています。 校長「まず、◎年生から発表します!」 子供「えぇぇぇぇぇ!」 子供「いつもと違うね。」 校長「◎年生は・・・○○先生です!」 子供「わ〜い!」 子供「やったー!」 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ担任発表です! 始業式(4月7日 学校編)PART1
4月7日(木)。
始業式で、子供達が一番楽しみにしていたのが『担任発表』です。 朝、起きたときから、きっとドキドキしていたのではないでしょうか? 校長「それでは、担任の先生を発表します!」 子供「・・・。」 とっても静かです。 子供達は、校長先生からの発表をじっと聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART9
4月6日(水)。
始業式が終わると、各クラスごとに分かれて、新しい担任の先生から、お話を聞きました。 先生「今日から、○年△組の担任になりました、□□◎◎です。よろしくお願いします。」 先生方は、子供達一人一人の名前を呼びながら、顔と名前を覚えていました。 明日からは、新しい教室で、新しい担任の先生(持ち上がりの先生もいます)と、楽しい学校生活を送ってくださいね! みんな、がんばろうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART8
4月6日(水)。
最後は、全員で南大沢小学校の校歌を歌いました。 指揮をしたのは、南大沢学校の新しい音楽担当の先生です。 とってもなめらかな、やさしい指揮を見せてくださいました。 子供達は、校舎に響くくらい、大きな声で、校歌を歌いました。 さあ、1学期が始まりました! ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART7
4月6日(水)。
児童代表の言葉の二人目です。 6年「ぼくは、6年生になったので、勉強を頑張りたいです。」「水泳をサッカーも頑張りたいです。両方とも頑張るつもりです。」 勉強にスポーツに、文武両道で頑張る6年生です。 とても立派です! 今日の決意を忘れずに、しっかり頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART6
4月6日(水)。
続いて、児童代表の言葉です。 二人の6年生が発表してくれました。 6年「私は、6年生になりました。6年生は、みんなを引っ張っていく学年です。」「責任をもって取り組みたいです。」「〜本をたくさん読みたいです。〜」 自分自身の決意をしっかり発表できました。 とっても上手でしたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART5
4月6日(水)。
校長先生のお話に続いて、転入生の紹介をしました。 副長「4月から、新しいお友達が、南大沢小学校にやってきました。」 子供「やった!」 副長「それでは、一人一人に、名前、学校名、そして一言あいさつをしてもらいますね。」 転入「わたしは〜。」 子供達は、一人ずつ、自己紹介をしてくれました。 大きな声で、はきはきと、元気にあいさつできました。 今日から、南大沢小学校の仲間です! よろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART4
4月6日(水)。
校長「三つ目は、『がんばろう』ということです。あきらめずに、最後までやり通すことは、とても大切です。最後までやり通すことで、自分だけが味わえることが、きっとありますよ!」 校長「最後は、『交通事故』にあわないことです。」 校長「四つのことを守って、1年間、楽しい学校生活を送ってくださいね。」 校長先生のお話を聞く姿勢も、とても立派でした。 子供達は、それぞれ学年が一つずつ上がり、とてもたのもしく思えましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART3
4月6日(水)。
校長「今日の朝は、起きてから、どんなことを考えましたか?」 校長「一番気になっているのは“新しい担任の先生は誰かな”ということでしょうね!」 校長「担任の先生の発表は、もう少し待ってくださいね。」 校長「校長先生からは、4つのお願いをお話します。」 校長「一つ目は、『仲良くしよう』ということです。友達や先生とのあいさつは、できていますか? とても大事なことですよ。」 校長「二つ目は、『元気に生活しよう』ということです。南大沢小学校の校庭は、とても広いです。元気に、楽しく体を動かしてくださいね。」 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART2
4月6日(水)。
まず最初に、校長先生から、3月11日・金曜日に起こった「東北・関東大地震」において被災された方々へのお見舞いの言葉がありました。 また、3月に代表委員を中心に行った「募金活動」へのお礼と、八王子市全体での募金活動の報告がありました。 子供達の思いや願いが、被災地に届いたことと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、始まりだ! 始業式(4月6日 学校編)PART1
4月6日(水)。
副長「これから、平成23年度 八王子市立南大沢小学校 第1学期の始業式を始めます。」 校庭には、2〜6年生までの子供達が、きちんと並んでいます。 どの子も、新しい学年になった嬉しさと喜びで、ニコニコしています! とってもいい顔です。 まず校長先生からお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)
4月6日(水)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりましたね! 今日から、平成23年度の始まりです! 南大沢小学校の新しいスタートです。 どこまでも続く青空には、さんさんと光り輝く太陽が、登校する子供たちを包み込みます。 さあ、平成23年度の始まりです! ![]() ![]() 入学式の準備です! ありがとう(4月5日 新6年生編)PART7
4月5日(火)。
さあ、これで入学式の準備も万全です! 1年生の教室の机の上には、真新しい帽子や、教科書等が、きれいに並べられています。 あとは、明日の入学式を待つばかりです。 1年生のみんな、明日は、元気に登校してね! 待っているよ! 6年生のみんな、どうもありがとう! みんなのおかげで、入学式の準備も整いました。 本当に、どうもありがとう! みんなは、もう立派な6年生です! ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備です! ありがとう(4月5日 新6年生編)PART6
4月5日(火)。
教室の中や廊下も、丁寧に飾り付けします。 教室の黒板には、6年生の子供達から、新1年生に向けたメッセージが書かれていました。 “ようこそ、南大沢小学校へ” “学校は、とっても楽しいよ!” “給食は、すごくおいしいよ!” “いっしょに、たくさん遊ぼうね!” 1年生の子供達が見たら、嬉しくなるような言葉ばかりです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備です! ありがとう(4月5日 新6年生編)PART5
4月5日(火)。
新1年生には、わたすものがたくさんあります。 その一つ一つを、丁寧に袋の中に入れていきます。 袋の中身を確認しながら、ゆっくり、慎重に入れていきます。 これも、新6年生の大切な仕事です。 先生「それじゃあ。みんなが一列に並んで、一つ一つとってきてください。とってきたものを、最後に先生に渡して下さい。」 子供「は〜い!」 6年生の子供達は、効率よく仕事をするための手順を学びます。 手際よく仕事が進みます。 さすがは、6年生です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備です! ありがとう(4月5日 新6年生編)PART4
4月5日(火)。
靴箱の中もきれいにします。 砂や土などは、きれいに取り除きます。 新6「やっぱり、きれいにしておくと、気持ちがいいよね!」 新6「1年生には、南大沢小学校にいい印象をもってほしいものね!」 新6「そうそう!」 すっかり6年生としての風格がでてきています。 すごいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備です! ありがとう(4月5日 新6年生編)PART3
4月5日(火)。
昇降口も、きれいに掃除をします。 新1年生の子供達が、気持ちよく校舎に入ることができるように、丁寧に丁寧に清掃します。 新6「うわぁ!ほこりがあがる!」 新6「うへぇ!」 新6「でも、これだけきれいになると、気持ちがいいよね。」 たよりになる6年生に成長していましたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備です! ありがとう(4月5日 新6年生編)PART2
4月5日(火)。
入学式の会場となる“体育館”では、音楽委員の子供達による、入場曲の練習が行われていました。とっても上手です! 体育館には、椅子も用意されました。 新6年生の子供達が、一つ一つ丁寧に並べていきます。 これも大事な仕事です。 協力し合って、仕事を進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の準備です! ありがとう(4月5日 新6年生編)PART1
4月5日(火)。
明日(4月6日・水曜日)は、いよいよ入学式です。 『八王子市立 南大沢小学校 第27回 入学式』が行われる日です。 今日(4月5日・火曜日)は、新6年生の子供達が、始業式より一日早く登校して、一生懸命に、入学式の準備をしてくれました。 1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月5日 学校編)PART4
4月5日(火)。
今日は、気温もぐんぐん上がりました。 とても暖かい一日になりました。 天気予報によれば、明日も暖かい一日になりそうです。 よかったです! 新1年生のみんな、明日の入学式を楽しみにしていてくださいね。 南大沢小学校の子供達も、先生方も、新1年生のみんなが入学するのを、とっても楽しみにしていますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|