学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

運動会に向けて! 中野七頭舞(5月7日 5・6年生編)PART3

5月7日(土)。

この日、初めて5年生と6年生が顔を合わせました。

毎年、南大沢小学校では『中野七頭舞』の踊りを、6年生が5年生に教えています。
この日は、グループごとに分かれて、それぞれ自己紹介をしたり、練習時間について話し合ったりしました。

『中野七頭舞』の踊りは、難しい「踊り」です。
細かな動き、正しい姿勢、腰の位置(高さ)、手や足の動かし方等、一つ一つの動きを正確に理解する必要があります。
そのためには、子供達どうしによる「教え合い」の活動が必要になるのです。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて! 中野七頭舞(5月7日 5・6年生編)PART2

5月7日(土)。

『中野七頭舞』は、毎年、運動会の最後に、5・6年生が舞う(表現)踊りです。
南大沢小学校の「伝統」でもあります。

下の写真を見て下さい。
5年生と6年生が体育館に集まっています。
何をしているのかというと・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて! 中野七頭舞(5月7日 5・6年生編)PART1

5月7日(土)。

今日は、朝から雨模様です。
鉛色の空は、厚い雲で覆われています。
天気予報によると、今日は、気温もあまり上がらないようです。
みなさん、体調には十分に気を付けてくださいね。

連休も終わり、南大沢小学校では、いよいよ運動会に向けた準備が始まっています。

これから運動会の本番まで、各学年の練習の様子をみなさんに紹介していきます。
第1回目の今回は、5・6年生による『中野七頭舞』の練習の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室です! (5月6日 そろばん編)PART6

5月6日(金)。

地域の方の協力により、子供達は、そろばんの学習がどんどん好きになっています。
そろばんの技術もどんどん上達しています。
商工会議所の珠算検定に合格する子供もいるのです!

毎週、2回(原則は水曜日・木曜日)の『放課後子ども教室』です。
子供達が、色々な学習に興味をもってくれることは、とても嬉しいことです。

そろばん先生! 今後もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室です! (5月6日 そろばん編)PART5

5月6日(金)。

子供達のそろばんの学習ぶりを見に、放課後子ども教室へ行きました。

副長「すごいですね。指が、自然に動いていますね。」
地域「そうでしょ! すごいでしょ!」
副長「はい! すごいです!」
地域「指が、流れるように動くことが大切なのです。指が“とぶ”ように動くのは、まだまだなんです。」

そろばんを教えてくださっている地域の方(そろばん先生)から、『そろばん』のポイントを教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室です! (5月6日 そろばん編)PART4

5月6日(金)。

朝、登校する子供達に声をかけます。

副長「おはよう! 今日は、そろばんがあるの?」
子供「はい! 『放課後子ども教室』です!」
副長「そうだね! がんばってね!」
子供「はい!」

『放課後子ども教室』がある日の朝は、子供達の持ち物にも変化があります。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室です! (5月6日 そろばん編)PART3

5月6日(金)。

南大沢小学校の『放課後子ども教室』では、“そろばん”の学習も行われています。

地域の方〔南大沢小学校の保護者(祖父)〕が、ボランティアで教えてくださっています。
子供達は、毎回、そろばんの勉強を、とても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室です! (5月6日 放課後編)PART2

5月6日(金)。

子供達は、『放課後子ども教室』を、とても楽しみにしています。
子供達は、放課後の時間を思い思いに過ごしています。

教室(「放課後子ども教室」)内で、将棋、オセロ、トランプ等をやったり、校庭で、思い切り体を動かしたりしています。

放課後子ども教室は、登録制です。
御希望の方は、副校長まで連絡をください。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室です! (5月6日 放課後編)PART1

5月6日(金)。

南大沢小学校では、毎週、水曜日・木曜日に『放課後子ども教室』が行われています。

南大沢小学校の中の教室の一つを『放課後子ども教室』として、安全管理員の方々、学習アドバイザーの方々、保護者の方々を中心に、子供達が楽しく過ごせる“場”をつくっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(5月6日 学校編)PART4

5月6日(金)。

南大沢小学校のすぐ横にある、小山内裏公園に目を向けてみました。
森林の木々は、私達の心を癒してくれます。

今週の月曜日(5月2日)に、1・2年生と一緒に、小山内裏公園に行きました。
春の草花を観察することが目的です。
天気がよく、暑いくらいの天候でしたが、森の中に入ると、ひんやりとして、とても気持ちよかったことを覚えています。

ゴールデンウィークも終わりました。
来週からは、いよいよ運動会の練習が本格的に始まりますね!
みんな、がんばろうね!

画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(5月6日 学校編)PART3

5月6日(金)。

子供達が登校してきました。
3日ぶりの登校です。

副長「おはようございます!」
子供「おはようございま〜す。」
子供「おはようございます。」
子供「おはよう! ございます!!!」

子供達の朝の声を聞くと、その子供の調子も分かります。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(5月6日 学校編)PART2

5月6日(金)。

南大沢小学校の周りにある木々は、すっかり緑色が多くなりました。
4月当初の鮮やかなピンク色は、影をひそめ、今は、濃淡のある緑色が、校庭の周りを彩っています。

自然が作り出す色は、本当委すてきです。
同じ色の中にも、様々な色の違いを見せてくれます。
子供達も、気づいていることと思います。

画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(5月6日 学校編)PART1

5月6日(金)。

今日は、朝から曇り空です。
白い雲が、空全体を覆っています。
太陽の日差しさえ、さえぎられています。
天気予報によると、昨日に比べると、気温は上がるようです。

5月3日・火曜日から、5月5日・木曜日まで、八王子市役所内の施設等の点検のため、各学校のホームページ更新等ができませんでした。
今日は、3日ぶりの更新です!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月6日(金)

画像1 画像1
ごぼうピラフ
かきたま汁
ポップビーンズ
牛乳

今日の給食 5月2日(月)

画像1 画像1
ごまごはん
さばの塩焼き
野菜のうま煮
キャベツの漬物
牛乳

みんなで楽しくゲームをしよう! 児童集会(5月2日 集会委員編)PART6

5月2日(月)。

南大沢小学校は、全校児童が202名(5月1日現在)の小規模校です。
全校児童が少ない学校だからこそ、こうした「児童集会」では、全校の子供達が、直接互いに触れ合う時間を大切にしているのです。

1年生から6年生までの子供達が、互いの名前を覚えることができることは「南大沢小学校」の“よさ”の一つだと思います。

集会委員のみんな、楽しい集会を計画してくれて、どうもありがとう!


画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しくゲームをしよう! 児童集会(5月2日 集会委員編)PART5

5月2日(月)。

ジャンケンをするたびに、どんどん列が長くなります。
2人から4人、4人から8人、8人から16人・・・。
先頭を歩く子供は、ちょっと誇らし気です!

長い列の中には、1年生の子供が、先頭に立っている列もあります。

小さな1年生のすぐ後ろには、大きな6年生が立っています。
最初にジャンケンをしたのが、1年生と6年生だったのでしょう。
こうして、異年齢学年の交流が行われるのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しくゲームをしよう! 児童集会(5月2日 集会委員編)PART4

5月2日(月)。

集委「は〜い! それでは、ジャンケンをしてください!」
集委「ジャ〜ン、ケ〜ン、ポ〜ン!」
子供「勝った!」
子供「負けた〜!」

集委「それでは、第2回戦を行います。」
集委「音楽! スタート!」

子供達は、今度は2人組になり、音楽に合わせて、歩き回ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しくゲームをしよう! 児童集会(5月2日 集会委員編)PART3

5月2日(月)。

集委「音楽が終わったら、近くにいる人とジャンケンをしてください!」
集委「ジャンケンで負けた人は、勝った人の後ろについてください。」
子供「は〜い!」

集委「それでは、始めます!」

体育館にリズムカルな音楽が流れます。子供達は、踊りながら、体育館を歩きます。
どの子供の顔も、とても楽しそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで楽しくゲームをしよう! 児童集会(5月2日 集会委員編)PART2

5月2日(月)。

今回の「児童集会」では、1年生から6年生までの子供達が、みんなが一緒に楽しめるゲームを計画してくれました。

まず、集会委員の子供達が、見本を見せてくれました。

集委「今日の集会は『ジェンカ』をやります。」
集委「音楽に合わせて、右足・左足、両足を、動かして下さい。」

舞台の上では、集会委員の子供達が、分かりやすく、ていねいに説明をしてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 体育の日
10/11 集会(縦割り班ロング)                   クラブ
10/12 安全指導                          資源回収                          朝のあいさつ運動・ゴミハンター
10/13 セーフティ教室(1〜3年生)                ALT
10/14 全校遠足

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

地域運営学校