緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

吹奏楽部-2

基礎練習の繰り返しが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部-1

音楽室で音出しから練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部-2

バドミントンのシャトルを打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部-1

外は雨なので、ステージの上で活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部-3

いつもより参加人数が少ないような感じでしたる
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部-2

今日も基礎練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の活動-バドミントン部-1

午前中体育館ではバドミントン部が活動を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ工事

今日も重機を入れての工事が続きます。
画像1 画像1

空調工事

エアコン本体の工事よりも、室外機からの配管工事が難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(月)今朝の風景

雨の朝でした。
プールの水も冷たそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもミーティング

標記の会が1時~4時まで第一小学校で行われました!
市内小中学生22名が参加しましたが、恩方中生は参加していません。
今年は「浅川」をテーマに市長、教育長に対して様々な提言や意見を堂々と述べていました。
傍聴者も50名近くが参加していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上宿夏祭り

雨に備えてシートを張って上宿夏祭りが行われました!
町会ごとに趣向を凝らしていましが、ここはプロの歌手を呼んで歌を歌って貰って盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元木神社夏祭り

昨日は雨で流れたそうですが、2日間の元木神社夏祭りが行われました!
時間が早いのでまだ人出も少ないですがこれから盛り上がるでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部-3

大太鼓は、自分の手番が来るまでじっと我慢です。
例えばチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」では、ドラは終楽章で一度だけ鳴らされるまでじっと待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部-2

普通に演奏するのとは違い、伴奏者としての心構えや演奏技術が必要となるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部-1

顧問の奥山先生の指導で、校歌の伴奏練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部-3

暗幕を締め切って行うスポーツなので、気温が低いのは助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部-2

対面で、シャトルを打ち合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部-1

体育館では、吉田先生の指導のもと、基礎練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部-3

スポーツをするにはちょうど良い気温のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)