学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

全校朝会です! 校長先生のお話(7月4日 全校児童編)PART1

7月4日(月)。

毎週月曜日は、全校朝会の日です。

校長先生のお話がありました。

校長「先週の土曜日、7月2日に、クリーンデーがありました。」
校長「参加してくれた人、どうもありがとうございました。みんなで、南大沢の街をきれいにすることができましたね。」

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(7月4日 学校編)PART2

7月4日(月)。

空を見上げると、雲が多いです。
厚い雲の切れ間から、ギラギラと輝く太陽が見えます。
夏の太陽です。

今日は、暑い一日になりそうです。

地域・保護者、南大沢小学校のみんな、帽子、水分補給を忘れずに!

画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(7月4日 学校編)PART1

7月4日(月)。

今日は、月曜日です。
新しい1週間の始まりです!

今日は、蒸し暑い朝を迎えました。
午前7時10分、すでに気温は27度を超えています。

天気予報によると、八王子市の今日の最高気温は、35度近くまで上がるようです。

暑い暑い一日の始まりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月4日(月)

画像1 画像1
スタミナ丼
春雨スープ
わかめのにんにく炒め
くだもの
牛乳

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART12

7月3日(日)。

下の写真は、7月1日・金曜日に行われた『1・2・3年生の部』の決勝戦の様子です。

どちらのチームも一歩も引きません。
コーンが倒されれば、コーンを倒し返します。
互いに「優勝」の栄冠を目指して、全力でプレーをします。

試合が終わった後は、勝ったチームにも、負けたチームにも、大きな拍手が送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART11

7月3日(日)。

高学年の子供達が投げるボールは、低学年の子供達とは、スピードが違います。
コンビネーションプレーも上手です。
試合が、あっという間に終わってしまうこともあります。

さすがは、高学年です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART10

7月3日(日)。

低学年の子供達が投げるボールも、なかなかスピードがあります。
コントロールもいいです。
バシッと投げて、見事に「コーン」に当てる1年生もいます。

子供「やった!」
子供「あと1個だぞ!!」

子供達の顔は、真剣です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART9

7月3日(日)。

「ドッジボール大会」の醍醐味は、なんと言っても、異学年の交流試合です。

1年生対2年生、2年生対3年生、4年生対6年生などのように、普段は試合をすることがない学年どうしで試合をします。

「上の学年が勝つだろう」と思っていると、番狂わせがあったり、順当に勝ち上がる学年があったり、一試合ごとにドラマが生まれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART8

7月3日(日)。

子供達がボールを投げるたびに、“うぉ〜”という歓声が上がります。

内野に設置されている2本の「コーン」が倒されないようにするために、子供達は、コーンの前に立ち、コーンを守ります。

これも作戦の一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART7

7月3日(日)。

「ドッジボール大会」が始まりました。
中休みの体育館には、子供達の元気な声が響きます。

子供「当てろ!」
子供「よけて!!」
先生「アウト!」
応援「がんばって!」

ボールの動きと同じように、子供達の顔も動きます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART6

7月3日(日)。

今回の「ドッジボール大会」にエントリーしたチームを紹介します。

【4・5・6年生の部】
・サンダードラゴン(4年)
・デカワンコソバ(5年)
・ドッチがドッチボール(5年)
・ジャイアンプレゼント フォーYU(5年)
・バファリンズテン(6年)
・わたしたちそんなにつよくないんですけど(6年)
・ネコちゃんファイターズ(6年)

4〜6年生のチームは、かわいらしい名前のチームが多いですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART5

7月3日(日)。

今回の「ドッジボール大会」にエントリーしたチームを紹介します。

【1・2・3年生の部】
・さいきょうチームA(1年)
・さいきょうチームB(1年)
・ストームテン(2年)
・コングイレブン(2年)
・アクアドラゴン(3年)
・さいきょうチーム(3年)
・さいきょうミラクルチーム(3年)

どのチームも強そうな名前ばかりです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART4

7月3日(日)。

今回の「ドッジボール大会」の主なルールについて、説明します。

・1チームは10人です。
・首から上にボールが当たっても、セーフです。
・外野は3人です。
・勝敗は、内野を全滅させるか、コートの中にある2本のコーンを倒せば勝ちです。
・「1〜3年生の部」と「4〜6年生の部」に分かれて試合を行います。

熱い戦いが始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART3

7月3日(日)。

今回の「ドッジボール大会」は、代表委員の子供達が中心となって開催しています。

目的は、『みんなが家族として一つになるため』です。
ドッジボール大会を通じて、クラスの子供達の絆を深め、試合を通し互いのチームの健闘をたたえ合うことで、南大沢小学校全体の『絆』を深めることを目的としています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART2

7月3日(日)。

6月27日・月曜日から、南大沢小学校では「ドッジボール大会」が行われています。
毎日、中休みの体育館は、各チームの子供達の熱気と応援団の歓声で、大いに盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱き戦い! どっちも負けるな! ドッジボール大会(7月3日 代表委員編)PART1

7月3日(日)。

今日は、さわやかな朝を迎えました。
空を見上げると、白い雲がどこまでも続いています。

最高気温も、日に日に下がっています。

過ごしやすい一日になりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大沢をきれいにしよう! クリーンデー(7月2日 地域編)PART16

7月2日(土)。

中郷公園から南大沢小学校に向かう帰り道、歩道をよく見ながら歩いてきました。
小さなゴミも見つけることができませんでした。

副長「きれいだな。」

写真を何枚か写しました。
輝いて見えるのは、木漏れ日だけのせいではないと思います。

南大沢の街は、きれいになりました。
この「美しさ」をいつまでも、維持したいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大沢をきれいにしよう! クリーンデー(7月2日 地域編)PART15

7月2日(土)。

主催「今日は、みなさん、御苦労様でした!」
主催「ゴミ拾いを始めようとした時、雨が降ってきたのでの心配していました。今は、すっかり雨はあがり、青空も見えるようになりました。」
主催「みなさんのおかげで、南大沢がきれいになりました! どうもありがとう!」

最後は、参加者全員に、ジュースと菓子パンが配られました。
とってもおいしかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大沢をきれいにしよう! クリーンデー(7月2日 地域編)PART14

7月2日(土)。

拾ったゴミは、1カ所に集められます。

『ボランティア袋』と書かれた大きな袋に、ゴミを分別して入れていきます。
不法投棄されていた大きなゴミは、市役所に連絡して、後日引き取ってもらいます。

中郷公園には、たくさんのゴミが集まりました。
たくさんの人達が活動してくれたのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南大沢をきれいにしよう! クリーンデー(7月2日 地域編)PART13

7月2日(土)。

中郷公園が見えてきました!

中郷公園が近づくにつれて、「青少対クリーンデー」ののぼりが、たくさん目に付きます。
青いのぼりが、中郷公園を埋め尽くしています。

すでに、ゴミ拾い活動を終えたグループが、休んでいます。
中学生の子供達です。
「ボランティア部」を中心に、色々な部活の子供達が、応援にきてくれました。

嬉しいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31