7月14日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・アジの一夜干し・ビーフン炒め・野菜のお浸し・揚げボールと卵の甘辛煮・ちりめんわかめ・牛乳」です。

7月13日(水) 避難訓練(集団下校)実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後2時から「地震を想定した避難訓練及び地域別下校訓練」を実施しました。今回は地域別下校訓練も行うため、下ばきに履き替える時間も含めたにもかかわらず、順調に集合することができました。

7月11日全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月11日の全校朝礼で、以下のことについて話をしました。7月9日の青少年対策別所地区委員会主催のクリーンデーに多くの生徒が参加し感謝しています。通学路が大変きれいになりました。あと2回予定していますので、是非参加して下さい。暑い夏を迎え、体調に気をつけて熱中症等に注意して下さい。2年生の職場体験学習の様子を見に行きました。真剣に取り組んでいた姿に安心しました。事業所の方々から、「まじめで素直な態度で取り組んでいます」「もう少し長くいてほしい」との声もあり、大変うれしい思いがしました。これからの職業選択に是非今回の体験を役立てて下さい。
「縁」とは運命として人の巡り合わせをいいます。偶然出会った仲間ですが、共に生活したり、時間を共有したりします。どうぞ、縁を大切にして下さい。

7月13日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・ビビンバ・中華ポテト・高野豆腐の煮物・果物・牛乳」です。

【ひとくちメモ】
 高野豆腐は、豆腐を凍らせて干したもので、日本の伝統的な保存食です。

★昼休み校歌練習 ソプラノ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
h23.7.12(火)

昼休みに廊下を歩いていると、美しい歌声が聞こえてきました。
歌声のする方へ歩いていくと、音楽室で1、3年生が校歌の練習中でした。

3年生の歌声を聴きながら、声の出し方や歌に対する思いを学ぶ1年生。
別所中学校の校歌は先輩から刺激を受けて、後輩へ受け継がれていきます。

ソプラノの美しい歌声は「これぞ別所中学校の校歌!!」と思わせます。
終業式の日にみんなの渾身の校歌を聴くのが今から本当に楽しみです。
ソプラノパートのみんな、練習お疲れ様でした!!

写真は練習の様子を撮影したものです。
  上:練習風景(後ろから撮影)
  中:毎日頑張ってくれている指揮者と伴奏者
  下:指揮者と伴奏者とソロを披露してくれた一岡さん

7月12日(火) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ひじきピラフ・かぼちゃのミートグラタン・コーンポテト・キャベツのツナマヨ和え・ごまめナッツ・牛乳」です。

7月11日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・マーボー豆腐なす・焼き春巻き・山芋の塩炒め・うずら卵のさっぱり煮・牛乳」です。

【ひとくちメモ】
 なすは夏野菜の代表です。揚げる、焼く、煮る、蒸すなど様々な料理に向きます。

7月9日(土) クリーンデーの様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回クリーンデーの活動の様子です。続々と回収されたゴミや空き缶等が収集されてきています。皆様、大変暑い中ご苦労様でした。これからも八王子市のよい町づくりにご協力をお願いいたします。

7月9日(土) クリーンデーの様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回クリーンデーの活動の様子です。たばこの吸い殻などのゴミや雑草の中に空き缶がかなり多く落ちていました。

7月9日(土) クリーンデーの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回クリーンでの活動の様子です。本日は気温が高く大変蒸し暑いので、熱中症に十分注意してください。

7月9日(土) 第1回クリーンデーの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリーンデーは3つの地区の地域を綺麗にする活動です。

7月9日(土) 第1回クリーンデー

画像1 画像1
 本日、午前9時から青少年対策別所地区委員会主催(田中美晴会長)の今年度第1回目のクリーンデーが実施されました。これは、八王子市のよい町づくりのため、違反の看板などをなくすための運動をしています。地域の皆様でゴミ・空き缶や違反の看板などを回収して、私たちの街をきれいで安全な住みやすい町にしていきましょう。

職場体験の様子14

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ジェームズ」での活動の様子です。
 職場体験も最終日となり、仕事の雰囲気に慣れていたようでした。フロアの掃除を一生懸命に行っていました。

7月8日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「パン・ツナトマトソースパスタ・チンゲン菜のサラダ・照焼チキン・白いんげん豆のグラッセ・牛乳」です。

職場体験13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツデポでの活動です。

職場体験12

画像1 画像1
画像2 画像2
K’s電機での活動の様子です。
笑顔で取り組んでいます。

職場体験11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーナンでの活動です。
品だしをしている様子です。

2年職場体験10

画像1 画像1
画像2 画像2
ヤマダ電気での活動です。
書店コーナーで説明を聞いていました。

2年職場体験9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルクの活動の様子です。
真剣な表情で品だしを行っています。

職場体験8

画像1 画像1
画像2 画像2
2011.7.7
帝京大学のメディアライブラリーセンターでの体験の様子です。

図書館カウンターでの本の貸し出しやアンケート入力処理などを行っていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31