緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

生徒会七夕飾り製作

今月中の完成をめざし、急ピッチで作業が続けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談

夏休みに入り、全学年とも面談期間となっています。
担任の先生と一学期の反省と、これからの生活や学習についての話し合いをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

まだ全員そろっていないようで、軽くキャッチボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部2

陸上の基本であるダッシュを繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部1

全員でのランニングで練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部2

ボールコントロールのための基礎練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部1

今日も夕方からレギュラーチームが高円宮杯の試合があるため、午前中は1・2年生中心の練習となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部2

顧問の菅原先生が、すり足の指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の活動−剣道部1

体育館では、剣道部が練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(月)今朝の風景

今日も景信山はくっきり見えています。
暑くなりそうです。
画像1 画像1

ソフトテニス部−都選手権大会男子団体戦2

緒戦を1ー2で落とし敗退しました。
3年男子はこの試合で引退します。
画像1 画像1

7月14日(日)ソフトテニス部−都選手権大会男子団体戦1

緒戦は私立青稜戦です。
画像1 画像1

辺名町会盆踊り

今日は辺名町会の盆踊りも同時開催でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田野中央公園盆踊り2

気温も高くならずに、盆踊りにはベストコンディションといえます。
西校長先生が、開会式の挨拶を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田野中央公園盆踊り1

午後7時から夕やけスポーツクラブ主催で住民協議会と街づくりの会共催の盆踊りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽フェスティバル楽器搬入

オリンパスホールで行われた、吹奏楽フェスティバルに参加した吹奏楽部の楽器を、夕方ころに保護者の皆様方が恩方中まで運搬しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都通信陸上大会2

三回の試技で、8メートル72センチの記録でした。惜しくも予選通過はなりませんでした。
顧問の鶴田先生から、やさしくねぎらいの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(土曜日)東京都通信陸上大会1

江戸川陸上競技場で通信陸上競技大会の都大会に参加しました。都の標準記録を突破した男子砲丸投げでの参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉園夏祭り2

綿菓子のコーナーには、長い行列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉園夏祭り1

午後5時から夏祭りが開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)