緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

バスケットボール部2

シュートの基礎練習を繰り返し行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

体育館で午後から練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内温度計測

PTAが行っている暑さ対策のための窓のコーティング効果を検証するために、二回目の温度計からのデータ回収がありました。
今後は、机の上の気温データもとっていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレ工事徐々にスタート

蛍光灯を外し、床に養生シートを貼る作業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ部

ランの栽培について、顧問の橋本先生がお話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アオダイショウ現る2

副校長先生が捕まえて、裏山に逃がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アオダイショウ現る

今年二匹目のアオダイショウです。
興味深く観察する生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部2

今日もコーチやOGが来て、練習をサポートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

サーブレシーブの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

打ち合わせのあとランニングをして練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

キャッチボールやランニングなどの基礎練習が中心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

部長が出欠をとっているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部2

今日は小学生の部活動体験の日でしたが、参加者はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の活動−陸上部

準備運動のストレッチなどをして、本格練習の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談

今日も朝から面談をしているクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(水)今朝の風景

今日は図書室へ向かう階段の窓に、チョウがいました。
ヒメアカタテハという種類のチョウのようです。
窓を開けて逃がしてあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

午後の体育館は、バスケットボール部の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部3

サーブレシーブから攻撃までの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウマオイ虫発見

図書室に向かう階段の窓に、ウマオイを発見しました。
窓を開けて逃がしてあげました。
ハヤシノウマオイ、という種類のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ部

今日もラン展に向けての製作活動のために技術室に集合していました。
一部のランは花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)