緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

宝生寺団地盆踊り2

出店もたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月30日(土)宝生寺団地盆踊り1

なんとか雨も降らず、初日の盆踊りが実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部勉強会2

文武両道を目指している雰囲気が漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部勉強会

昼食後、図書室で勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談2

午後も三者面談が行われているクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部2

曲の仕上げに向けての調整が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

今日は午前・午後とも練習があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部2

湿度が高いので、水分補給に心がけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

試合形式での練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会七夕飾り製作

今日も役員が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部2

雨が降り出さないかが心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

今日も午前中から練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部2

中距離では「陸上競技の格闘技」と言われている1500メートル走の記録を計っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部

今日は外で行う部活動の顧問の先生方が出張しているため、グラウンド全面を使用できる、という幸運に恵まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年補習学習

図書室で静かに学習が続けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部2

竹刀の音が、軽やかに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の活動-剣道部

体育館では、少しでも涼しいうちに剣道部が練習を開始していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者面談

今日も朝から面談が始まっています。
待っている間は緊張しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ改修工事2

この風景とも別れです。
不思議なもので、なくなると思うと、名残惜しい気もします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(木)今朝の風景

湿度が高く今にも雨が降り出しそうな朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)