南大沢学園との交流学習です! 窓拭き(7月6日 4年生編)PART2
7月6日(水)。
南大沢学園の子供達とは、昨年も交流学習を行っています。 普通科3年生の子供達に『窓拭き』のやり方を教えてもらいました。 今年も、昨年と同じように『窓拭き』の方法を教えてもらいながら、子供達どうしの交流を深めることを目的としています。 南大沢学園との交流学習です! 窓拭き(7月6日 4年生編)PART1
7月6日(水)。
7月6日・水曜日、午前10時20分、南大沢小学校からほど近い、小山内裏公園のすぐ前にある『南大沢学園』の子供達が、たくさんやってきました! 南大沢小学校の4年生の子供達と交流学習を行うためです。 今日の給食 7月6日(水)ナッツポテト 枝豆 牛乳 図書ボランティア連絡会です! (7月5日 ボランティア編)PART4
7月5日(火)。
図書ボランティア連絡会が終わった後も、ボランティア方々どうしで、熱心に情報交換をしていました。 ボランティアの方々は、みなさん、子供達のことが大好きなのです! 地域・保護者のみなさん、一緒に「読み聞かせ」に参加してみませんか? 図書ボランティア連絡会です! (7月5日 ボランティア編)PART3
7月5日(火)。
今年度の「図書ボランティア」のみなさんで自己紹介をし合いました。その後、全体のリーダーさん、副リーダーさんを決め、今年度の活動内容について確認しました。 ・毎週水曜日に「読み聞かせ」をしている学年(1〜4年生⇒教室等) ・毎週金曜日に「読み聞かせ」をしている学年(5年生⇒第2図書室) ・隔週の水曜日に「読み聞かせ」をしている学年(6年生⇒教室) 八王子市は「読書活動」に力を入れています。 『読書のまち 八王子』です! 図書ボランティア連絡会です! (7月5日 ボランティア編)PART2
7月5日(火)。
図書ボランティアの方々は、「読み聞かせ」「第2図書室の整理」等、定期的に活動されています。 昨年度も、図書ボランティア連絡会を定期的に開催し、各学年の図書ボランティアの方々と情報交換を行っていました。 図書ボランティア連絡会です! (7月5日 ボランティア編)PART2
7月5日(火)。
図書ボランティアの方々は、「読み聞かせ」「第2図書室の整理」等、定期的に活動されています。 昨年度も、図書ボランティア連絡会を定期的に開催し、各学年の図書ボランティアの方々と情報交換を行っていました。 図書ボランティア連絡会です! (7月5日 ボランティア編)PART1
7月5日(火)。
7月4日・月曜日、午前9時から、南大沢小学校の2階にあるランチルームで、図書ボランティア連絡会を行いました。 今日も暑い日ですが、昨日も暑い日でした。 暑い中、大勢の図書ボランティアの方々が連絡会に参加してくださいました。 避難訓練です! 不審者対応(7月5日 全校児童編)PART3
7月5日(火)。
男性教職員が、不審者を説得します。 その間に、児童の安全確保、警察への連絡、校内対応等を、残りの教職員で行います。 南大沢小学校では、色々な場面を想定し、毎月、避難訓練を行っています。 避難訓練です! 不審者対応(7月5日 全校児童編)PART1
7月5日(火)。
昨日(7月4日・月曜日)の午前10時45分から、避難訓練を行いました。 今回の避難訓練は、「不審者対応」が主な目的です。 ・不審者侵入した際の緊急避難の仕方を理解する ・緊急放送、かんぬき等の使い方を確認する 下の写真は、不審者役の用務主事さん(変装した姿)です。 朝の風景です! 晴れ(7月5日 学校編)PART4
7月5日(火)。
朝、8時前です。 子供達が登校する姿が増えてきます。 今日も朝から暑いです。 子供達は、日陰を通りながら、ゆっくり歩いてきます。 さあ、今日も一日、頑張ろう! 朝の風景です! 晴れ(7月5日 学校編)PART3
7月5日(火)。
朝、西昇降口の前に、子供達が集まっています。 副長「何かいるの?」 子供「うん! 見て見て!」 副長「う〜ん?」 子供「副校長先生! 見えないの? めだかのタマゴだよ!」 副長「本当だ! 小さいタマゴが2つ見える!」 子供「かわいいでしょ!!」 子供達は、とても大事そうに見つめていました。 朝の風景です! 晴れ(7月5日 学校編)PART2
7月5日(火)。
校庭を歩きます。 校庭から、南大沢小学校の校舎を見てみます。 校舎の上には、もくもくとした雲が広がっています。 夏らしい「雲」です。 真っ白な「雲」です。 朝の風景です! 晴れ(7月5日 学校編)PART1
7月5日(火)。
今日も、暑い朝を迎えました。 午前7時10分の気温は、25度を超えていました。 昨夜は、激しい雨が降りました。 そのせいか、朝方はひんやりしていました。 天気予報によると、今日も最高気温は、30度を超えるようです。 暑い一日の始まりです。 今日の給食 7月5日(火)鶏肉の味噌焼き 五目煮豆 キャベツといんげんの炒煮 牛乳 笹のは さらさら! 七夕(7月4日 1年生編)PART3
7月4日(月)。
東日本を襲った「大震災」は、いまだに私達の生活に影を落としています。 被災された方々や、被災した地域の一日も早い復興を願わずにはいられません。 今、私達にできることは、何か。 私達自身が、考えなければならない課題です。 『一日も早く みんなが 幸せに くらすことができますように』 笹のは さらさら! 七夕(7月4日 1年生編)PART2
7月4日(月)。
子供達の「お願い事」は、まだまだあります。 『ゆえんちに いけますように』 『あしが はやくなりますように』 『みんなと いっしょにあそべますように』 子供達みんなの「願い事」が、どうぞかないますように・・・。 笹のは さらさら! 七夕(7月4日 1年生編)PART1
7月4日(月)。
1年生の教室の前にある廊下には、「七夕」の飾りがあります。 竹に飾られた色紙には、子供達の「お願いごと」が書かれています。 『ケーキやさんに なりたいです』 『みんなから 大人気になりたいです』 『ケーキ屋さん』は、低学年の子供達にとって、永遠の夢ですね。 とってもかわいいです。 全校朝会です! 転入生の紹介(7月4日 全校児童編)PART8
7月4日(月)。
全校朝会の最後は、転入生の紹介を行いました。 副長「今日は、2人の新しいお友達を紹介します。」 副長「2年生と3年生のクラスに入ります。それでは、自己紹介をしてもらおうね。」 子供「ぼくは、・・・・・・です。よろしくお願いします。」 子供「ぼくは、・・・・・・です。よろしくお願いします。」 全校児童に見つめられる中、2人の子供達は、堂々と自己紹介ができました! 緊張しながらも、2人は、とてもよく頑張りました。 これから、どうぞ、よろしくお願いします! 全校朝会です! 今月の生活目標(7月4日 全校児童編)PART7
7月4日(月)。
先生「最後は・・・、これです!」 先生「ハンカチです!」 先生「暑いときは、汗をかきますね。汗には、ばい菌やよごれがついています。また、汗をふかずにいると、あせもができたり、皮膚が病気になったりします。」 先生「汗をかいたら、ハンカチでしっかりふきとってくださいね。」 先生「先生が試してみようと思っている4つのことは、それほど難しいことはありません。みなさんも、ぜひ、試してくださいね。」 暑い日は、『帽子をかぶる』『水分を補給する』『首を冷やす』『ハンカチで汗をふき取る』、みんなで実行してくださいね! |
|