緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

学校施設開放委員会

午後7時30分から恩方市民センターで、夕やけスポーツクラブ主催による学校の夜間開放の話し合いを行いました。
前原会長の挨拶から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会折鶴製作

完成した分は、職員室で保管しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部−2

全員で話し合って演奏の課題を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部−1

コンクールに向けての練習に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

繰り返しレシーブ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部−2

体育館で試合形式の練習をしているグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部−1

外で基礎練習をしているグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

ヤマシタコーチの指導のもと、基礎練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

今日も朝に続いて太陽の下での練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部・陸上部

水撒きをして練習再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−ソフトボール部

青空に白球が上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会−4

最後に橋本先生などからのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会−3

気温が上がっていましたが、各クラスの発表をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会−2

各クラスから授業実態調査をもとに、課題や反省、改善点などが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会−1

6時間目に学級委員会の司会・進行で、体育館において行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食7月15日

本日の献立(828kcal)
ごはん・マーボー豆腐なす・焼き春巻き・山芋の塩炒め・うずら卵のさっぱり煮 
画像1 画像1

トイレ工事調査

市の施設課と業者の方が、トイレ工事のために施設の下見に来ました。
工事が始まると、廊下が狭くなったり、駐輪場で使えなくなる場所が出たりすることがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

夏休みから始まる、高円宮杯に向けての基礎練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

今日も野球の感覚を高めるための勉強会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動−ソフトテニス部

暑さにはずいぶん強くなっているはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

PTA活動

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)